にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「麺場 風雷房 柏崎店」はお子さま連れでも入りやすいラーメン店!淡麗と濃厚らーめんを食べてみました

柏崎市の8号沿いにありMEGAドン・キホーテ柏崎店の近くにある「麺場 風雷房柏崎店」へと立ち寄ってみました。 こちらのお店は長岡店もあるようで長岡の南七日町にあるとのこと。 以前から口コミを見かけては気になっており、非公式Facebookページも存在する…

タカナベーカリーさんのおいしいサンドイッチを持って公園ランチ!

先日、越後丘陵公園でばらまつりを見に行く前に「タカナベーカリー」さんへ立ち寄りパンを買って行きました。 タカナベーカリーさんは長岡市の大島本町にあり、長岡市内から丘陵公園へ向かうちょうど途中にあり便利でした。

ナムコランドMEGAドン・キホーテ柏崎店で「トキっ子くらぶカード」を提示するとマリオカートが1プレイ無料!

MEGAドン・キホーテ柏崎店の2階にある「ナムコランドMEGAドン・キホーテ柏崎店」でも(もしかしてトキっ子くらぶのサービスがあるかも)と見回してみればビンゴ! ■「子育て応援サービス」が色々ありました! 「トキっ子くらぶカード」提示で受けられるサー…

長岡市・国営越後丘陵公園で開催中の「香りのばらまつり」へ!気になる咲き具合は?5月28日は入園無料!

5月20日から~6月18日まで「越後丘陵公園」で開催中の大人気イベント「香りのばらまつり」へ行ってきました! 約700品種、2,400株のばらが7分類の香りに分かれて咲き誇ります。見た目の美しさだけではなく香りを楽しむ唯一無二のイベントとあり、毎年大変注…

【灼熱魂】「みつけ健幸の湯ほっとぴあ」でロウリュウ初体験!

昨年8月にオープンした「みつけ健幸の湯 ほっとぴあ」に行ってきました。 ここはロウリュウを行うということで気になっていたんです。 ロウリュウっていうのはサウナの中の熱々の石に水をかけるパフォーマンスだということは知っていますが…今回が初ロウリュ…

※閉店「ワールドビュッフェ燕三条店」でランチ!並ばずに予約をする方法

※ワールドビュッフェ燕三条店は閉店されています 「チョコレートファウンテンまである!」と子供から大人まで楽しめるバイキングレストラン「ワールドビュッフェ燕三条店」へ再び行ってきました! https://niigatalife.com/2015/08/13/world-buffettsubamesa…

錦鯉の里の「鯉オーナー制度」がすごい!ヤンごとなきの「トキ子」ちゃんが動画で確認できる!

「泳ぐ宝石」と呼ばれ近年では人気急増中の錦鯉。小千谷市の魚と指定されていることはもちろん、先日5月5日には「新潟県の観賞魚」となったことも記憶に新しいできごとです。 小千谷市が今ぐいぐい推しているという「錦鯉の里」はそんな美しい魚たちを思う存…

「かしわざき風の陣」が今年も開催!日時と駐車場

2017年5月27・28日(土日)に「かしわざき風の陣」が開催します。 柏崎の大きなお祭りの中でも、フリマ・マリンスポーツ・ライブステージにダンスバトルなどなど盛りだくさんのイベントなので毎年多くの人が集まります。 去年2016年のようすはこちらです。 h…

「トクバイ」アプリならチラシ情報とクックパッドレシピを同時検索できて便利!

毎日のお買い物に役立つ「トクバイ」というチラシアプリをご紹介します。 色々なチラシアプリがある中、その日の特売情報やそのお店のチラシがとても見やすいので便利です。 さらにレシピ情報まで一緒に検索できちゃうので主婦の強い味方なんです。 「トクバ…

祝90歳!水道公園の水道タンクが長岡市民に愛される歴史とロケ地としての顔

長岡市のランドマークとして愛されている「水道タンク」。場所はちょうど信濃川をまたいで長岡千秋が原の向かい側にあります。 なんと昭和2年から長岡を見守り続けているってご存知でしたか? そんな水道タンクは2017年である今年は生誕90年を記念して「誕生…

「山古志アルパカ牧場」でモフモフに癒されよう!場所や駐車場の注意点

GW中に突然「モフモフに会いたい!!癒されたい!!」と思い立ち「山古志アルパカ牧場」へと車で向かいました! モフモフだらけの「山古志アルパカ牧場」!! ぎゃー!見てくださいこのモフモフっ子たちをっ! 牧場に着くとすぐにモッフモフに囲まれます! …

【私の体験談】13トリソミーとは?娘を妊娠していた時におかしいと思った点

私が2015年に出産した娘が13トリソミーという染色体異常を持ち、短い命だったということを少しづつお話しています。 ここで13トリソミーの解説をしてみたいと思います。 13トリソミーとは? 13トリソミー症候群は、常染色体異数性の染色体異常症で、13番染色…

栃尾には油揚げ屋さんは何店舗あるの?栃尾の道の駅で買った「栃尾のあぶらげ」が激うま!

新潟の名物と言えば?日本酒、お米そして…栃尾の油揚げ!と答える人が増えた気がしますよね?最近栃尾の油揚げブームがじわじわ来てますよね?? ってことでやって来たのはここ、栃尾の道の駅です。 道の駅ルート290とちお 長岡の中心部から栃尾へ向かうには…

「杜々の森名水公園」で美しい水と豊かな森とを体感しよう!

長岡市の奥地にある「杜々の森名水公園」へ行ってきました。ここは「全国名水百選」に選ばれた美しい水があり、その水を作り出す緑がいっぱいの大きな公園。 「杜」は「もり」と読むことができることから杜々の森と呼ぶようです。 わが家が訪れたGWの中盤、…

イオン長岡のナムコランドでうまい棒を無料でもらう方法

イオン長岡にある「ナムコランドイオン長岡店」で、なんとタダでうまい棒をゲットしちゃいました! これはどういうことかと言うと「トキっ子くらぶカードの提示」で『ハズレなしミニゲーム』にチャレンジすることができるんです。 店内のパネルでも書いてあ…

水道公園で開催中の「Sunset Townk」へ行ってきました!本日4日20時まで開催!

5月4日(祝)本日行われている「Sunset Townk」へ行ってきました!場所は長岡市のシンボルタワーがある「水道公園」です。 ■Sunset Townk2017の案内 『Sunset Townk』 時間:11時~20時 会場:長岡市水道公園 催し物:Sunset Townk Beer Garden、FOOD TRUCK…

「麺や ようか 」定番鶏しおラーメンと女性に好評のデザート杏仁豆腐

小千谷のあっさり系ラーメンとして人気の「麺や ようか」さん。看板メニューの鶏しおらーめんをはじめ、創作ラーメンや限定メニューでほかとは違う味を楽しませてくれるお店です。 行くたびに変わったメニューがあるのでついつい癖になってしまうんですよね…

テレビ番組で紹介された燕の「足湯 酒呑童子の湯」へ行ってみました!

先日30日(日)に放送された『超ポンコツさまぁ~ず』では長岡から燕市へ移動をし、途中「足湯 酒呑童子の湯」に立ち寄りました。 何となく知っていたけど行ったことはないね、という話になったわが家は早速向かってみることに(暇なんです)。 「道の駅国上…

「第30回五泉市チューリップまつり」を見に行ってきました!GW中まだ間に合うチューリップまつり

五泉市で4月29日、30日に開催された「第30回五泉市チューリップまつり」へに行ってきました。 事前にピークは過ぎてしまっているという情報は知っていたのですが、実際に行ってみるとこんな感じでした。 見ごろを過ぎたチューリップ畑のようす 見ごろが終わ…