にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

2022年は菜の花!小千谷・山本山高原のお花畑へ(4/30の開花状況)

小千谷市の山本山高原では、毎年菜の花とひまわりを順番に畑一面に咲かせます。2022年の今年は菜の花畑!ということで、4月30日の朝にようすを見に行ってみました。 この日は少し開花しているといった感じです。どんより空に負けず、黄色い色が浮かんでいま…

越路の川沿いに泳ぐ「岩田鯉のぼり」を見てきたよ!

[caption id="" align="alignnone" width="800"] やねよ〜り〜た〜か〜い こいの〜ぼ〜り〜[/caption] ふわふわとお空を泳ぐこいのぼり!ここは、長岡市越路・岩田地区の名物「岩田鯉のぼり」です。初めてきてみたのですが、なんと2002年から毎年この時期に…

【おぢやカル麺プロジェクト】ささやのおにぎりでノベルティゲット!

3店巡るとノベルティグッズがもらえる【おぢやカル麺プロジェクト】。5/14(土)に日本初!闘牛場でオペラカルメンを開催することを応援するプロジェクトです。 1店目は勝龍さん、2店目は無尽蔵 城内家さん、そして3店目に訪れたのは「おにぎり専門店 ささや」…

【おぢやカル麺プロジェクト】無尽蔵のトマカル麺サルスエラ風を!

おぢやカル麺プロジェクト2店目!4/1〜4/28まで開催中のイベントにて、前回は勝龍さんでカルメンチーズ塩を食べまして、27日の本日はギリギリセーフで越後秘蔵麺 無尽蔵 城内家さんにてカル麺限定をいただきました! 越後秘蔵麺 無尽蔵 城内家のカル麺メニュ…

SHEINで靴2足買ってみた!海外サイズに困惑した口コミをぜひ参考に!

”めちゃくちゃ安い通販サイト”として口コミが急拡大している「SHEIN(シーイン・シェイン)」。短スパンで3度リピートしたほどハマりやすく、サイトを開くたびに発見があります。 そんなSHEINで今回は靴2足買いました!履き心地やサイズ感がわかりにくいのが、…

片貝「NISCIRO(ニシロ)」でイタリアンランチ!食後のコーヒーの一杯まで楽しませるカフェ

『片貝でカフェをオープンさせるんです』という言葉とおり、西脇邸イベントで出会ったバリスタさん「NISCIRO(ニシロ)」。店名もそのまま、コーヒーとイタリア料理が楽しめるカフェがここ、”職人と花火の町”として有名な片貝町に2021年9月21日にオープンし…

国営越後丘陵公園チューリップまつり2022!84種18万本が満開に!

国営越後丘陵公園では4月23日(土)から5月5日(木・祝)までチューリップまつりを開催中!ちょうど見頃を迎えたと知り出かけてきました。84品種18万本ものチューリップが満開に♪ 23日(土)からは、五泉市のチューリップを摘み取って作成された「ミッフィーとダー…

【おぢやカル麺プロジェクト】勝龍の”カルメンチーズしお”で応援!

小千谷市で4/1(金)からスタートした「小千谷カル麺プロジェクト」。これは日本初の試みである”闘牛場で開催する市民オペラカルメン”を食べて応援しよう!という珍しいキャンペーンなんです。 ”カルメン”=”カル麺”ということで(深く考えない)、小千谷市の…

子連れOK!柏崎の海の見えるカフェ「umicafeDONA」でアップルパイ♡

柏崎市の海沿いにあるカフェ「umicafeDONA」さんへドライブがてら行ってみました!この日は冬季休業(1月2月)を明けたばかりの3月の半ばごろ。ちょうどカフェタイムに入店してみると、そこは木のぬくもりであふれた店内でした。 海目前の高台にあるumicafeD…

特別な日のごちそう「小千谷 すし道楽」のお持ち帰り寿司5人前を予約注文してみたら

お祝い事の多い春。先月のことになりますが、息子の進学祝いに小千谷市の回転寿司店「すし道楽」さんでお寿司を予約してお持ち帰りしました! HPのメニューから選んで注文したのがこちら。 [caption id="" align="alignnone" width="800"] 持ち帰り寿司「和…

かわいい絵本のお菓子・越乃雪本舗大和屋の「こはくのつみき」

これ、何だと思います? 「こはくのつみき」と書かれていますよね。 開いてみると『こはくのつみき』というタイトルと文章が書かれていました。 きらきら つやつや きれいなつみき おいしい いとしい…… ……おいしい? そうなんです! この「こはくの つみき」…