おぢやカル麺プロジェクト2店目!4/1〜4/28まで開催中のイベントにて、前回は勝龍さんでカルメンチーズ塩を食べまして、27日の本日はギリギリセーフで越後秘蔵麺 無尽蔵 城内家さんにてカル麺限定をいただきました!
越後秘蔵麺 無尽蔵 城内家のカル麺メニュー

トマカル麺 サルスエラ風 990円
サルスエラはスペインオペラ音楽のひとつであり、魚介類が入ったブイヤベースのような料理なんだそう。
真っ赤なスープにえびとムール貝が浮かび、見た目の華やかさが素晴らしい!
細麺、太麺が選べたので、私は細い方で!ストレートで食べやすく、口に入れるとラーメンのような、パスタを食べているような、新感覚が楽しめました。
「お好みでタバスコもどうぞ」と添えてくれました。しかしスープが美味しくてそのまま最後までいただいちゃった感じです。
無尽蔵さんの麺といえば、ポリフェノールたっぷりの柿渋入り!コシがありながらもツルツルといける、そんな麺です。
カル麺限定メニューに「辛辛(しんしん)つけ カル麺」もありました。こちらも美味しそうですね!
カル麺とは全然関係ないのですが、なんと「納豆味噌らーめん900円」なんていう変わりメニューを発見!「納豆増し50円」ですって!気になります。
お話が逸れました。おぢやカル麺プロジェクトは明日28日で限定メニューが終了してしまいます(全店ではありません)。
おぢや麺フェス同様、今しか味わえないメニューなので、私も最後まで巡りたいと思います!

【おぢやカル麺プロジェクト】勝龍の”カルメンチーズしお”で応援!
小千谷市で4/1(金)からスタートした「小千谷カル麺プロジェクト」。これは日本初の試みである”闘牛場で開催する市民オペラカルメン”を食べて応援しよう!という珍しいキャンペーンなんです。”カルメン”=”カル麺”ということで(深く考えない)、小