岩室温泉街27ヶ所に飾られたひな人形を鑑賞して楽しむ「岩室温泉ひな巡り」に行ってみました。毎年ひな祭りに合わせてこの時期開催されているようです。
今年は2023年2月23日〜3月12日まで開催中とのこと。
参加のきっかけになったのが、ここ慶覚寺(きょうがくじ)で飾られる80体のひな人形です!
慶覚寺の80体のひな人形
ひな人形80体が10段飾りにずら〜っと!並べられていました!入ってすぐ目に飛び込んでくるこの圧巻の光景に、私だけでなく、ほかの方も言葉を失っていたと思います。
なんて煌びやかなのだろう・・・。
生きててよかった、そんな感想さえ頭に浮かびました。
奥には綺麗な竹灯籠も。よく見ると地元の中学生が制作したようですね!素晴らしい作品を見せてもらいました。
こちらは竹に小さなひな人形が飾られていました。
竹取物語の世界観がありますね。慶覚寺さん、素敵なひな飾りを見せてくださりありがとうございました。
1月にはライトアップもされていたようで、それも見てみたいなあと思いました。
■慶覚寺
所在地:新潟市西蒲区岩室温泉661
慶覚寺さんの素晴らしいひな人形を見て、一歩外に出ると・・・
「いわむろとり蔦」というお洒落な焼き鳥屋さんのお店前にもひな人形がありました。
道を挟んで反対側には「角屋悦堂」というお菓子屋さん。
お店の入り口にこんなひな人形が飾ってありましたよ。猫のイラストが可愛いですね!
吸い込まれるように店内へ。この猫のイラストとっても可愛いですね〜!
当然のように温泉まんじゅうを買って、次のスポットへ向かいます。

岩室温泉ひな巡り・メイン会場「無匠庵」の江戸時代から伝わる雛人形
新潟県有数の温泉街がある岩室温泉では、毎年ひな祭りの時期に岩室温...

岩室温泉ひな巡り・北国街道を散策しながら出会う手作り雛人形
岩室温泉ひな巡りの続編です。 ひな巡りとは?どんなイベントなの...

岩室温泉ひな巡り・いわむろやの面白ひな人形!
今回の岩室温泉ひな巡りは、ここ、いわむろやからスタート!3箇...
角屋悦堂さんの温泉まんじゅうやどら焼き!ほっこりした甘さで非常に美味しいです。
後の月、というお名前のおまんじゅう。中は白あんでした。