にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ふらっと見附のPLANT5に入ったら!生ラーメンも一斤パンも団子も安くて驚いた!

PLANT5しょうゆ生ラーメン 128円 突然ですが、見附市のバイパス沿いになる大規模ショッピングセンター「PLANT5(プラントファイブ)」へ超久しぶりに行ったんです。きっと10年ぶり、もしかするとそれ以上。 そんなPLANT5へ超久しぶりに立ち寄ってみたら「う…

※閉業 柏崎のセレブ卵「鎌田養生卵」は5倍のビタミンD!だし巻き卵がとろフワ~

柏崎のセレブ卵として知られる「鎌田養生卵」を思い出してリピートしました!こちらは10個入り330円(税込)。セレブ卵ですがお値段は庶民的です。 最近「刈羽に美味しい卵屋さんがあるよね」と私の周りでも話題沸騰中の、鎌田養鶏場さんの卵です。一般的な…

セイヒョー「もも太郎ドロップ」はやっぱりもも味でもりんご味でもなかった。

新潟の昔ながらの味といえばセイヒョーのもも太郎!そんなもも太郎の飴「新潟発 もも太郎ドロップ」なるものを寺泊のファミマで発見! ピンク色のドロップ缶が懐かしい&可愛い。観光客向けとして売られているのでしょうね。 いつもならスルーする所ですが、…

サッポロ提供レシピ「イタリアン焼きそば」を本場を知ってる新潟県人が作ってみた!

イタリアン焼きそば(サッポロビール)より引用。 先日ツイッターで「サッポロビールHPでイタリアンレシピが紹介されてる」と教わり、新潟県人として試してみたい!と早速作ってみました。 新潟県人としては”焼きそば”を付けている辺りに邪道さを感じずにいら…

※閉店 パンもクッキーも桜づくし!女子が喜ぶプチギフトがたくさんあるよ。刈羽・至福の時間

▲手前から…桜あんぱん、(名前忘れ)、夢咲桜ぱん 柏崎刈羽にある「至福の時間」へ立ち寄ったらパンもクッキーもスイーツも桜づくしだったことをご報告します!桃色で染まったパンとクッキーで幸せな朝のひとときを過ごせました。 前回は100円台でパンが買え…

【リピ】江口だんごの「桜まんじゅう」と「どら焼き」のお祝いセットで春の訪れを待つ。

桜が恋しくなると思い出すのが「江口だんご」さんの桜薯蕷饅頭(さくらじょうよまんじゅう)です。江口だんごさんと言えば、長岡で明治35年から昔ながらの味を守る老舗和菓子店。 いつも串団子や大福を好んで食べてますが、季節が楽しめる商品も楽しみのひと…

イオンの「リサイクルステーション」でWAONが貯まる?実際に古紙を持ち込んでみた。

ここはイオン小千谷店正面の少し横にある「リサイクルステーション」をご存知でしょうか。ここに家で溜まってる古紙を持ち込むと引き取ってくれる上に電子マネーのWAON(ワオン)ポイントが受け取れるとのこと。 ゴミを出してWAONポイントがもらえるなんてそ…

寺泊市場通りの「かに汁」で最高の朝の1杯に!アメ横の朝は早いぞ!

ここ新潟のアメ横・寺泊魚の市場通りの朝は早い。営業時間は朝8時半から17時まで! そんな晴れた朝。唐突に「寺泊に行きたい」と子供から要望があり、車をブーン!と走らせて到着したのはここ「金八(きんぱち)」さん。 かに汁100円 かにの出汁が詰まったこ…

業務スーパーの冷凍包み焼きピザ「カルツォーネ4種のチーズ」がお手軽なのに本格派!

業務スーパーの冷食コーナーで思わず手にした「カルツォーネ4種のチーズ」。 一体これは何だ?と見れば『ピザ生地の包み焼き』と書かれていてイタリア直輸入らしいです。包み焼きピザなんて人生初!写真のとろけたチーズにそそられるし価格も321円(税込)と…

【30秒お湯で戻すだけ】業スー「冷凍タピオカ」を試してみたら失敗!?

業務スーパーの冷食コーナーで「インスタントタピオカ」なるものを発見! 去年のタピオカブームに乗った商品と思いきや、その前から販売されているようで「さすが業スー」といった所。冷凍なら食べたい分だけ取り出せて都合がいい! 300g275円(税抜)とお手…