にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

花火

片貝花火の四尺玉!近所で眺められる幸せ

今年も片貝花火の四尺玉が見れました! 動画から切り抜いた写真なのでピンボケです。これは家から徒歩すぐの田んぼ道なんですけど、現地に行かなくても花火が眺められるのは、花火の町に暮らす特権ですね。 片貝花火の四尺玉を近所から眺める【動画】 この投…

長岡花火フェニックスの願いとは?何度も見たくなる魅力に迫る!

一度見れば虜になり、何度見てもやみつきになる長岡花火のフェニックス。全国100万人以上の観客が訪れるようになるほど注目をあつめていますが、改めて長岡花火の歴史やフェニックスに込められた願いをおさらいしたいと思います。 何度見てもなぜまた見たく…

ばらと長岡花火の共演!国営越後丘陵公園のローズファンタジー

ばらと長岡花火の共演!ローズファンタジー

古志の火まつりファイナル!高さ25mのさいの神と花火のコラボレーション

本日2023年3月11日、長岡市山古志「古志の火まつり」で行われる日本一のさいの神を見てきました!ようやく4年ぶりの開催となる今年で、なんと35年目の歴史に幕をとじてしまいます・・・。 高さ25mのさいの神に無病息災や復興を祈る、さいの神点火式を待つ間…

新潟花火大会年間カレンダー

新潟県内で年間を通して行われる花火大会一覧を月別にカレンダーにまとめました! 開催順にまとめてありますが、変更・中止の可能性もあることをあらかじめご了承ください。 6月 愛染明王大祭 咲花温泉水中花火大会 まき夏まつり花火大会 7月 中之口まつり花…

長岡花火ウィンターファンタジー2022を初体験!X'masイルミネーションも!

冬の夜空を美しく彩る長岡花火WINTER FANTASY(ウィンターファンタジー)が12月3日に開催されました! 全国的に大人気の長岡花火と国営越後丘陵公園のウインターイルミネーションのコラボイベントとして2017年からスタート。コロナ禍にも負けず、一度も中止…

おぢやまつり2022!3年ぶりに雨にも負けず開催

待ち望んだおぢやまつりが3年ぶりに開催されました!8月20日と21日の2日間にわたり、からくり万灯パレードと大花火大会が行われたのですが、20日は写真の通り大雨! そんなおぢやまつり2022年のようすをハイライト的にお送りします。 おぢやまつり2022 立っ…

ながおか花火館フードコートでランチ♪夜は「花火玉」イルミネーションが開始!

長岡の道の駅としてすっかり定着した「ながおか花火館」。 『お昼何する?』『とりあえず花火館行こっか』という感じで使いやすいのが、花火館のフードコート「ながおかキッチン」です。ササッと済ませたい時にも重宝します。 麺類、ご飯ものからスイーツに…

片貝まつり2021年は11月に延期開催

コロナ禍により夏の風物詩である花火大会中止の知らせが届く中、例年9月9・10日に開催する片貝まつりは”延期開催”を予定したそうです。 ■片貝まつり(浅原神社秋季例大祭奉納大煙火) 2021年11月5日(金)6日(土)開催予定 開催可否の最終決定は8月中旬ごろ…

ながおか花火館のゲームで花火を打ち上げてきたよ!

先月オープンした長岡市の道の駅「ながおか花火館」にようやく行ってきました!連日客足が絶えない人気っぷりだと聞いていましたけど、今日は月曜日!オープンする10時ごろに行けば気になる『花火シアター』も見れるハズ…!! そんなつもりで10時に到着した…

「ぶちゃればゴミクズ、打ち上げりゃ星屑。」わが家のゴミよ!夜空を照らせ!

小千谷市の有志の皆さんで発足された「おぢや産花火打ち上げプロジェクト」。 コロナ禍の影響で中止になった花火大会を別の形で打ち上げ、花火事業者と市民を元気にしよう!ということで、8月1日には「元気玉リレー」という花火が打ちあがりました。 本日行…

長岡花火館の見どころとは?シアター・フードコート・レストラン・お土産を一挙まとめ!

いよいよ9月18日にオープンが迫った道の駅「ながおか花火館」。場所は国道8号線沿い喜多町交差点付近。長岡市の新しいシンボルになる予感をヒシヒシと感じる大きな施設ですが、その見どころが気になりますよね。 コンセプトは『花火の町「ながおか」の魅力を…

ベスビアス花火とは?由来はイタリアの火山!ディズニーシーのシンボルにもつながる

花火大会を豪華に彩る「ベスビアス花火」ってあるじゃないですか。 『超大型ベスビアス』とか『ベスビアスワイド』だとか『ベスビアス海中空』とか色々あるけど、そもそも「ベスビアス」ってどういう意味か気になりません?? 私は昔「ブスビアス」と言い間…

【新潟も参加】8月22日夜全国一斉花火「エール花火」があがる!

(いよいよ「エール」花火プロジェクト-日本の花火「エール」プロジェクトより) 明日2020年8月22日(土)の夜、日本全国64か所で一斉花火「エール花火」が上がるそうです! 花火のまち秋田県大曲の「日本の花火を愛する会」の有志のみなさんと、プロジェク…

【おうちで花火大会】新潟県の人気の花火大会YouTube動画7選

新潟の夏といったら花火大会!…ですが、今年はコロナ禍の影響でことごとく中止に。このまま夏を終えたくない!という方のために。 新潟県の人気の花火大会動画をYouTubeからピックアップしました! 越後三大花火は有名ですが、見に行ったことがない花火大会…

8月1日市内4か所で元気玉花火が上がる!おぢや産花火打ち上げプロジェクト

この投稿をInstagramで見る プロジェクトの柱は3つあります。 まずは8月1日(土)に打ち上げの「元気玉リレー」市内4カ所で順次花火を打ち上げ、元気をつなぎます #おぢや産花火 #花火 #小千谷 #片貝花火 おぢや産花火打ち上げプロジェクト(@hanabi.…

中止となった長岡花火2020年…しかし代替花火の打ち上げが発表!

2020年の長岡まつり大花火大会は、新型コロナウイルスの影響で戦後初の中止が決定されています。 しかし!本日長岡花火財団が発表した内容によれば、8月1~3日まで連日花火を打ち上げることが決定! 8月1日午後10時には、慰霊と平和の白い花火「白菊」が例年…

全国の人と心ひとつに…小千谷の夜空にも花火が上がる!

6月1日午後8時、ここ小千谷市の夜空にも美しい花火が彩りました! これはコロナ終息を願い「Cheer up!花火プロジェクト」による全国一斉打上げ花火。 こちらでは3分ほどの花火でしたが、ドーン!という打上げ音とキラキラ輝く花火がとっても美しかったです…

コロナ終息願い全国一斉に花火打ち上げ!新潟県内の煙火事業者も参加。

新型コロナウイルスの終息を願い全国一斉に花火が打ちあがります。 これは「全国一斉悪疫退散祈願 Cheer up!花火プロジェクト」と全国の花火師・団体の参加によって叶えられた企画なんだそうです。 https://twitter.com/CheerUp51086043/status/12626912370…

柏崎の親子で楽しめるスポット10個!

海のまち柏崎市には親子で遊べるスポットがたくさんあります。海だけじゃなく山ありグルメあり名所あり。そこで、夏に行きたい柏崎の親子で楽しめるスポットを10個まとめてみました! ぎおん柏崎海の大花火大会 毎年7月26日に開催される「ぎおん柏崎まつり海…

長岡花火当日の駐車場が事前予約可能に!会場周辺のキープはお早めに。

来たる8月2・3日は長岡花火!今年も大混雑が予想され、「駐車場はどうしよう?」と頭を悩ませる人へ救いの手と思われる対策が発表されました。 長岡花火財団によれば、長岡花火会場周辺の3ヵ所(長岡造形大学・リリックホール・さいわいプラザ)を含む駐車場…

ハートの花火が上がったよ「小千谷風船一揆2019」グローバルーンフェスティバルのレポ。動画あり

小千谷風船一揆2019グローバルーンフェスティバルを見てきたので、気球や花火のようすをお届けします! 今年は雪が驚くほどに少なく、昨年よりも人の数が多く感じました。 屋台もたくさん並んでいました。ものっすごい人の数。 (気球の目の前) 17時半ごろ…

長岡雪しか祭り「雪花火」の鑑賞は、リリックホールなら寒さ知らず!

夕べ打ち上げられた雪しか祭り「雪花火」をリリックホールから見ることにしました! 花火は見たいけど寒いのがちょっと……という方にオススメだと感じたので、ぜひ来年の参考にしてくださいねっ! 長岡雪しか「雪花火」の概要 開催日:2019年2月16日(土) 打…

【日本三大花火】長岡まつり大花火大会の見どころ・プログラム・アプリ・渋滞・ネット中継など

来たる8月1日からは長岡まつりが開催!2日・3日は長岡大花火大会!! ここでは長岡花火に行く際に必要な情報をまとめてお届けいたします。もっともっと長岡花火が楽しめるような内容となっていますので、ぜひ参考にしてくださいね! 長岡まつり大花火大会の…

ぎおん柏崎海の大花火大会のハイライトと駐車場情報!2018年レポ

26日に行われたぎおん柏崎まつり海の大花火大会へ行ってきました。 2018年のようすをハイライトとしてお送りいたします!そしてそして、年々価格上昇してしまった「駐車場が高い!」問題に殴り込むべく(笑)今回は近くて安い市営駐車場がどうだったのかをレポ…

【おぢや大花火大会】混雑を避けた鑑賞スポットをピックアップ

毎年8月下旬(金土日)の3日間にかけておぢやまつりが開催されます! 2日目の土曜日の夜は「おぢやまつり大花火大会」の日。小千谷の空に大きな花が輝きます。 すでに有料観覧席を買ってある人は間近に広がる花火を楽しめるかと思いますが、小さな子どもと気…

【長岡IC大渋滞】長岡花火の渋滞ポイントとスムーズに帰るルート

長岡花火から小千谷方面を抜けて帰路へ辿ろうと考えている人へ。 夕べ絶対に渋滞するであろうイオン前をわざと通るというクレイジーな行動に出たおかげで色々気づくことがありました。 長岡ICまでの道は大渋滞するのでほかのルートが推奨されています。小千…

長岡花火2017のハイライト!花火師さんへの「ありがとう」の数が60000越え

長岡花火2017年に撮れた写真や便利だったアプリ。さらに交通情報などのまとめ。

「長岡花火なないろライト」で花火師さんに光のメッセージを送ったり「ありがとう」を連打しよう!

※現在「なないろライト」は「長岡花火アプリ」と合体しています。 長岡花火のプログラムが終わった時にカラフルなスマホ画面を降っている光景は見たことありますか?信濃川のあちこちから見える七色の光。 あれは「長岡花火なないろライト-おなじ空を見てい…

花火をより美しく!自動シャッター機能がついた「大仙花火カメラ」で花火写真を撮ろう

きれいな花火をスマホで撮影しようとしても思うように撮れないものです。 素人でもうまく撮れるアプリはないものかと探したところ「大仙花火カメラ」を見つけました。 しかしこのアプリはカメラ以外の機能が興味深いものがいくつかあったのでご紹介したいと…