にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

7つの岬をコンプリートせよ!「かしわざき岬カード」スタンプラリーへの参加方法!

7月7日からスタートしている「かしわざき岬めぐり」に遅ればせながら参加してみました。昨年も行われていて気になっていたのですが、柏崎市内7つの岬を巡るとそれぞれの「岬カード」がもらえます。 7つの岬をコンプリートしたあかつきには…「プレミアム岬カ…

舌先に出来物が…「舌繊維腫」の切除レポ。診療科はどこ?費用や痛みの経緯など。

わたくしごとですが、実は舌先の出来物を切除いたしました。 一体何なのかわからない”プクッ”とした物体が、この春あたりから存在していまして…。 夏に入ってから急激にふくれてしまって近くの歯科医に紹介状を書いてもらい、大きな病院で取ってもらいました…

7月オープンKONA SNOW(現 珈琲豆山倉)へ!フルーツフレンチトースト&香ばしい1杯を。

長岡駅東口に2019年7月にオープンしたカフェ「KONA SNOW Cafe長岡駅東口店(コナスノーカフェ)」へ立ち寄りました! 現在「珈琲豆山倉 長岡店」です。 「自家焙煎コーヒーと美味しいベーグルの隠れ家カフェ」をコンセプトにしたこちらのお店は、珈琲専門店…

【#Komachiラーメンスタンプラリー】トンカツ乗った「くいしん坊ラーメン」と悟空メシとデカい餃子in柏崎

【#ラーメンスタンプラリー】2杯目は、柏崎の老舗店「くいしん坊」さんへ! 家族連れのお客さんが多くて大食いの腹・欲張りな腹を満たす食堂といった、温かみあふれるお店です。 https://niigatalife.com/2019/08/24/ramen-onsen/ 柏崎「くいしん坊」につい…

【#Komachiラーメンスタンプラリー】1杯目は麺やようかで「特製塩そば」を!

【#Komachiラーメンスタンプラリー】の1杯目に選んだのは、小千谷の人気あっさり系ラーメン「麺や ようか」さんです。 ラーメン激戦区小千谷の中でも「あっさり」「おしゃれ」な新しい1杯を提供していることで、女性ファンも多いお店。子連れファミリーもよ…

この秋冬ラーメンと温泉がお得になる!今買いたい新潟の雑誌2冊はこれ。

夏休みが終わりもうすぐ秋に入る今。ラーメンと温泉がお得になるこの2冊を手に取ってみませんか?冬の寒い時に温泉に入ってラーメンをすする…これ以上ない幸せがお得に利用できますよ! 左:月刊新潟こまち10月号(2019年8月25日発売) 右:新潟日帰り温泉パ…

長岡の金運パワースポット「高龍神社」へ!龍の御朱印帳と金色ヘビの御朱印がカッコイイ!

金運から見放されたのでは?と思う出来事があった日の午後…「そうだ、高龍神社行こう」と車を走らせ長岡市の蓬平町にある高龍神社へ到着。 神社手前にそびえたつ大きな鳥居に向かって「お願いします!」と叫びながらくぐらせていただきました。 高龍神社には…

新潟あっさり系ラーメン「三吉屋信濃町店」へ!美味しくって醤油スープを飲み干しました。

新潟あっさり系ラーメンと言えば「三吉屋(さんきちや)」さんの名前を答える人がとっても多く、ラーメン特集のメディアでもたくさん取り上げられています。 三吉屋さんは本店・信濃町店・駅南けやき通り店の3店舗がありますが、今回は信濃町店へ訪れてみま…

歯ぎしり対策に「小顔ジェンヌ」というマウスピースを買ってみた【失敗談】

寝起きが悪い 何もないのに歯が痛む 仕事中歯を食いしばってしまう この3つがマウスピースを使うといいということを聞いて、見つけたのが「小顔ジェンヌ」というアイテムです。 ※後半お見苦しい画像があります。 耳鳴りに悩む人はこちら。 https://niigatali…

不二家の夏の新作・「しゅわしゅわ」「南の島」夢かわっぽい名前の3つのケーキ!

不二家小千谷店で買った、夢かわいい名前の新作ケーキ3種をご紹介します! まずはこちらのしゅわしゅわクリームソーダ風。 下のゼリーがしゅわしゅわするんです!何これかわいい~ 続いては南の島のラムネゼリー。 南国感たっぷりで、ラムネゼリーがまたまた…

三宝亭の夏!限定「全とろトマト麻婆麺」と「豚力丼」でスタミナアップ!

(全とろトマト麻婆麺) 夏の暑い日のお昼にふらりと三宝亭へ。そして「全とろトマト麻婆麺(860円)」というメニューを発見!!大人気の全とろ麻婆麺の夏仕様ですって! たまたま通りかかった長岡寺島店へ入りましたが、待っている間冷たい麦茶を配ってくだ…