にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

※閉店 小千谷の新しいお店 中華料理 美味居(うまい)でランチ!

小千谷市に新しくオープンした「中華料理 美味居(うまい)」さんのランチを食べに行きました。場所は、イオン小千谷店隣にある敷地内にあります。 「美味居」と書いて「うまい」と読みます。 漢字で覚えるよりひらがなで「うまい!」と覚えましょう。 なか…

おいでよ寺泊!長岡寺泊「#冬のハマフェス2018」が12月2日に開催!

最新版です‍♀️ 12月2日(日)は寺泊へ あったかいお部屋でくつろぎながら、音楽を楽しんだり、31ブースのハンドメイドや美味しいものがたくさんなイベントです。 ゲストは光風さん!小園竜一さん!ヒラアヤマーリー修さん!PEPPERMINT STARS! ぜひ遊びに来…

ベイシア350シリーズ「1/3日分の野菜ヌードルポトフ味」を食べてみました。

ベイシア・1/3日分の野菜ヌードルシリーズから「⅓日分の野菜ヌードルポトフ」が登場していました! 私がハマった「ちゃんぽん味」と同じように、入り口に山積みになっているのですぐに発見。 野菜がたっぷり入っているのと低カロリーなのが嬉しい商品で。 「…

販売は日曜のみ!長岡新保「がんこじいさんの石窯パン」を朝食に。

長岡市新保(にいぼ)にある「がんこじいさんの石窯パン」を母からよくもらいます。 風味やふんわりした食感がとっても美味しく、私もすっかりファンのひとり。 ”がんこじいさん”っていうお店の名前も絵本の世界みたいで好きです。 (怖そうな人はいないとの…

キャンパーに人気「コーヒーブリューワー」でブラジルアスカリーベを/S.H.S.長岡

ふらりと立ち寄ったS.H.S長岡横の雑貨屋「LIS」さんで、変わったコーヒーの商品を見つけました。 名前は「コーヒーブリューワ― グロワーズカップ(COFFEE BREWER GROWER’S CUP)」というらしいのですが、どうやってコーヒーを飲むのか予想できるでしょうか。…

1日限りの映画公開「炎の天狐トチオンガーセブン」舞台挨拶つき上映会へ!

(橋本一監督作品『劇場版-炎の天狐トチオンガーセブン閻魔堂!地獄の大決戦‼』本予告 - YouTubeより) 2018年11月19日(日)に「劇場版 炎の天狐トチオンガーセブン」が上映されました。 場所は新潟Tジョイと長岡Tジョイの2カ所、1日に2回上映のみという超貴…

魚沼のげんたんそばへ!只見線と紅葉を眺めながら

魚沼市の美味しいそば処げんたんへ行ってきました! ここのお店は地元産のそば粉のみを使い、魚沼の美味しい水が相乗効果になってとっても美味しいんです。 冬期間(12月~2月)はお休みになるので、今年最後のお蕎麦を頂いてきました! なぜお休みをするの…

堀之内のパン屋さん「ピーカブー」シナモンロールの香りと甘さにうっとり!

魚沼コシヒカリ紅葉マラソンの帰り道、ほりのうちのパン屋さん「Peek a Boo(ピーカブー)」へ立ち寄りました。 店内はお客さんでギッシリ! いつも大盛況ですね。 この日はオススメと書かれていたシナモンロールのほかに、五穀ブラックカレー、クリームチー…

【大会レポ】魚沼コシヒカリ紅葉マラソン2018!

2018年11月11日(日)に開催された、「魚沼コシヒカリ紅葉マラソン」の大会レポをお伝えします! 私(ラー子)は今年で4回目の出場をしました。前回より変化した部分や、この大会の特徴など感じたことをまとめました。 魚沼紅葉コシヒカリマラソンの特徴 魚…

【柏崎名所】松雲山荘紅葉ライトアップを散策。秋の演奏会とともに。

柏崎市の名所「松雲山荘(しょううんさんそう)」の紅葉ライトアップのようすをお伝えします。 ここは、赤坂山公園に隣接している庭園で紅葉がとっても有名です。 今回はここで行われる演奏会のお誘いを受けたので見に行ってきました! 松雲山荘とは? たく…

【大会レポ】第13回親子ふれあいマラソン開催!2歳児でもビッグスワンで走れるチャンス!

秋晴れの2018年11月4日(日)、第13回親子ふれあいマラソン大会が開催されました! 会場はここ、新潟市のデンカビッグスワンです。紅葉真っ盛りの景色が楽しめました。 親子ふれあいマラソンへの参加資格は自走可能な2歳児から! 親子ふれあいマラソンへ参加…