にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ぶっ飛んだ苦味&龍が目印「エチゴビールFLYING IPS」を飲んでみたら…

「わお、ドラ○ンボールみたいなビールあるね」とまるでジャケ買いのように持ち帰ったのが我らが新潟エチゴビールの「FLYING IPA(フライングアイピーエー)」。 ビール好きを宣言する私ですが、こんなにも驚いたビールは初めて。その秘密が「IPA」に全て詰ま…

へぎそばわたや×ラーメン暁天コラボ「おぢや麺フェス」inわたや平沢店へ!

11月11日〜12月9日開催の【おぢや麺フェス】第3店舗目はへぎそばを提供する「わたや平沢店」に来ました! こちらではラーメン店「暁天(きょうてん)」とへぎそばのコラボメニューが味わえるとのこと。 暁天で食べたコラボ麺とは全く違うとの噂もあり女性か…

おぢや麺フェスin勝龍!へぎそば×ラーメンコラボ「モッフル」でドッカーン!

今月11日から小千谷市内で開催中のおぢや麺フェス。今日は「手打ちらーめん勝龍×わたや本店」のコラボ麺「モッフル1(980円)」を食べてきました! 人気ラーメン店と老舗へぎそば店の最強タッグであり場所は勝龍さん。ガッツリ麺を覚悟しつつ向かってみまし…

【らーめんヒグマ小千谷本店】大盛り中毒者続出!デカ丼・正油チャーシューらーめん

ラーメン激戦区小千谷の中でも支持率が多いこちら!「らーめんヒグマ小千谷本店」へ行きました。 らーめんヒグマさんは、新潟中越地区に六日町・塩沢・十日町・長岡・そして小千谷本店を構えている人気店。ちなみに新潟市女池にも「ラーメンめんくま」という…

11月11日より「おぢや麺フェス」が1か月間開催!イベント詳細と「暁天×わたや平沢店」のコラボ麺をご紹介。

11月11日麺の日から約1カ月間開催の「おぢや麺フェス」で早速1杯食べてきました!このイベントには小千谷市内の人気ラーメン店&へぎそば店全8店舗が参加。 同時開催の「スタンプラリー」で5店舗以上集めた人には限定アイテムがもらえるという、小千谷として…

「発酵のまち、長岡」摂田屋編。吉乃川ミュージアムやフォトジェニックな街並み。

「発酵のまち、長岡」イベントの摂田屋編です。 摂田屋エリアには6軒蔵が立ち並ぶ醸造の街。ここでは風情ある酒蔵をながめたり、ツアーをしたりと街歩きが楽しめる、まさに発酵パラダイス! ちなみにアオーレ長岡会場でのようすはこちらでチェック。主に私…

「発酵のまち、長岡」イベントへ!アオーレ長岡・発酵マルシェ編。十日町そばエールが旨かった。

本日11月9日(土)開催のイベント「発酵のまち、長岡」へ。 メイン会場(アオーレ長岡)とサテライト会場(摂田屋)の2会場に分かれて開催。酒や味噌に醤油にビールなどなど、発酵・醸造品にスポットを当てた内容となっていました。 2会場にちょっとづつお…

ベイシアの「安いミールキット」がさらに半額で便利すぎました!

ベイシアのミールキットがコスパ高い!と話題になってるんですけど知ってました?どこにあるの?って、野菜コーナーのカット野菜とかの近くに並んでいた所を発見! このミールキットは「O-easy su-easy(オイージー スイージー)」というシリーズ。あのミツ…

長岡「おが家」の辛みそらーめん!ラー油好きがツボにハマる辛さ!

長岡市川崎にある「お食事処 おが家」で真っ赤なスープの「辛みそらーめん」を食べてみました! おが家さんといえば今年2月に殿町に2号店(ラーメン居酒屋)をオープンさせている話題のお店なんですよね。 ちなみにこちらも【#Komachiラーメンスタンプラリー…

【見頃】もみじ園で紅葉満喫!新しい茶屋でほたる焼きとタピオカ!

新潟県内の紅葉スポットのひとつ、越路の「もみじ園」が見頃を迎えたのでご紹介します!もみじ園と言えば、真っ赤な紅葉がこれでもか!と凝縮された風情あるスポット。 やや高台にあるのでビューも◎。ライトアップも◎で春は桜のお花見も楽しめる、地元の人に…

災害時に役立つアプリ【新潟県防災ナビ】で災害・避難情報を集めよう

災害が起きた時に知りたい情報を得る事ができる「新潟県防災ナビ」というアプリがあります。 新潟県公式アプリなので信頼性が高く、随時更新される被害情報や避難所情報がいち早く届くので、まさに新潟県人のための必須ツールです。 まだダウンロードされて…

「カインズデザインハブラシ」がかわいい!花火柄の歯ブラシだよ!

カインズ(ベイシア小千谷)を物色してたら… なにこれかわいい!って思わず手に取ってしまった「カインズデザインハブラシ・ボタニカル」という歯ブラシを見つけたのでご紹介します! カインズデザインハブラシ・花火 カインズデザインハブラシ 花火デザイン…

スゴくない?「揚げない大学いもの素」をゲットした主婦はこの冬無敵になれる

大学いもっておいしくて家族にも好評だけど揚げるのがメンドクサイよね~って思っていたら「揚げない大学いもの素」ていうものを発見! しかも親切に「黒ごま入り」なんですよ。黒ごま切らしがちな私にはぴったり~。 クスリのアオキの棚にひっそりと控えめ…

業務スーパーの「冷凍たこ焼き50個入り」は本当にマズいのか?徹底検証!

「業務スーパーの冷凍たこ焼き50個入りは安いけどマズイ!」という噂は本当なのか…? 気になる~っていう事で、今回近くの業務スーパー・チャレンジャーで「大袋たこ焼き50個入り」を調達!お値段は475円(税抜)ぐらいでした(あやふや記憶ですみません!あ…

車(エスティマ)のドアぶつけたので自分で交換!修理費用と苦労した所など

車のドアぶつけたので新しいドア(中古)を買って自分で修理交換したよ!という話です! ポイントは「ドアを自分で!DIYしちゃったよ!」という所ですね!!ぶつけた本人が一番びっくりしちゃった(笑いごとじゃない)。 「やべー!修理出すといくらなんだ!…