あの熱いフェスが再び!第2回となるザ・ビール展(THE BEER FES)in NAGAOKAがアオーレ長岡ナカドマで9月2日・3日(前夜祭あり)開催されました!
ビールでの参加は21店舗、フードは38店舗と前回よりパワーアップ。
前回の柏崎は駅前公園で青空の下で乾杯!でしたけど、今回は場所を変えてアオーレ長岡。私は2日の夕方から参戦です!
ザ・ビール展in NAGAOKAへ!
いったい何の祭りじゃ!?と困惑するほど人でごった返し、暑い!暑すぎるぞー!座る場所もないぞー!うわぁぁぁ!となりつつ、とりあえず一杯飲むことに。
まずは毎度お馴染みの酒屋平成堂さん(HEISEI BREWING)が手掛ける長岡生姜醤油ラーメンを!
「ラーメンのビールください!」と訳のわからない注文に、自分自身でワッツ!?とツッコミを入れました。平成堂さんは一体何を考えているのだろうか。
こちらが「長岡生姜醤油ラーメン」のビールであります。
解説には新潟県産の「郷土の実り」という醤油にかつおやさばなどの魚介出汁をベースに…と忠実にラーメンを再現しているらしく、アクセントとして生姜を。
恐る恐る口に入れると・・・おや?シャキッとしたお味。ラーメンのことを一度忘れてみたら(忘れるな)濃ゆいけどクセになるビールでした。
以前飲んだ魚沼蕎麦は鼻から抜ける感覚があったけど、これはふんわりほわ〜っと来ました。
無性にラーメンが食べたくなったのはやっぱりこれのせいですね?
次に向かったのはガハハビールさん。東京から参戦のクラフトビール屋さん。TV番組「マツコの知らない世界」にも出演されてましたね!
看板ビールの「ダンチエール」を横目に、軽口の「シャルウィートダンス」を選びました。人混みの熱気でやられそうだったので、これが爽やかでよかった!
ビールは1杯4〜500円ほどで販売されています。飲み比べセットなんかもあって、どのお店も行列&行列。
必死に手に入れたスタンドテーブルにわが家は集合しました。食い散らかしの写真ですみません。
酒屋平成堂さんの店主がおすすめする「なんこつくんせい(400円)」と枝豆が美味しかった。
この日は夫と息子、妹夫婦の5人でワイワイと。夫と息子は飲まないなりにグルメを堪能していたようです。(アオーレにはコンビニもあるので何かと都合がいい)
とにかく熱気がすごくて、飲んではしゃぐ人たちの姿を見ては「コロナ禍にできなかったやつだ」なんて思ったりして。ずっと耐えてきたからこそ!ですよね。
こんな楽しい夜はずっと続いてほしいな。
■公式サイト:ザ・ビール展
