11月11日を”麺の日”として開催されるおぢや麺フェス2022!小千谷のへぎそばとラーメンの10の名店が今年も参加しています。
毎年テーマがありますが、今回は小千谷高等学校の学生さん考案の、小千谷らしいメニューが食べられるとのことで楽しみにしていました!
1杯目に選んだのは大人気の手打ち麺処 暁天さん。昨年はフルコースのような驚きのメニューでしたが、今年はどんな一杯なのでしょうか?
■おぢや麺フェス
・開催期間:2022年11月11日(金)〜12月11日(日)まで
・スタンプラリー:5店舗で対象メニューを食べてスタンプをためると、小千谷片貝の老舗染織工房「紺仁(こんに)」のオリジナル手ぬぐいプレゼント
・参加店舗:蕎麦割烹まるいち、小千谷そば和田、わたや平沢店、わたや本店、元祖小千谷そば角屋、ラーメンつり吉小千谷店、麺や つるり、麺や ようか、手打ちらーめん勝龍、手打ち麺処 暁天
・おぢや麺フェス事務局SNS(インスタグラム)
山本山のヒマワリ畑〜PROMISED HIMAWARI 〜

山本山のヒマワリ畑〜PROMISED HIMAWARI 〜 1,210円
山本山に2年に1度咲き誇るヒマワリ畑を3つの器で表現されています!運ばれてきた時に昨年と同様「え?うわ〜!すご!!」とびっくりしちゃいました!
野菜と八丁みそのひき肉で山本山を表現、お隣のポテトサラダは山頂から見える雲ですって・・・なんてファンタジーなの。
で、大きくドーンと乗ったチャーシューそして柿の上にレモンを乗せて、それぞれヒマワリを再現されているんだと思います!
このチャーシューは美味い!トマトソースの味がしますね。柔らかくて爽やか!
上にナッツが乗っていて、下には野菜のペーストが。色々な味がミックスされて、口の中がとっても楽しい〜!
ひき肉の中のレンコンが柔らかくって、私はこれが好きでした。
スープは味噌坦々にかぼちゃのベジポタ風に仕上げてあるそうで、濃厚ですっごい美味しい。
もっちもちの麺をつけて、お皿の野菜やひき肉をスープに入れたりして食べ進めます!ボリュームがすごいですね〜。
なんとスープの中から鶏肉が出てきましたよ。至れり尽くせりという一杯です。
ヒマワリとラーメンがどうつながるのか疑問でしたけど、こんなに美味しく楽しいメニューに出会えて幸せな気持ちになりました!
暁天さんの麺フェスメニューは、本当毎年驚きがいっぱいですね。

麺フェスは12月11日まで。5杯食べ歩くとノベルティ賞品がもらえるのでぜひ参加してみてください!
角煮みそ

角煮みそ 1,350円
一緒に来た夫は大人気の角煮みそを。こちらは定番メニューです。どデカい角煮がゴロゴロ乗ってますね!
よだれが出ちゃう肉の断面!元気出したい時はラーメンに限ります。これから寒くなる季節はますますラーメンで体を暖めたいですね。暁天さんごちそうさまでした!
■店名:手打ち麺処 暁天
■住所:〒947-0051 新潟県小千谷市三仏生3560-2
■電話番号:0258-83-5840
■営業時間:10時~21時
■定休日:火(祝日の場合翌日)
■SNS:インスタグラム
