11月11日の麺の日を皮切りに1ヶ月間開催されたおぢや麺フェス2021。最終日の12月12日に訪れたのはここ!「ラーメンつり吉小千谷店」さんです♪
当ブログではお馴染みのラーメン屋さんですがおぢや麺フェスは初参加!フェス期間しか食べられないメニュー「塩麹タンメン(950円)」をいただきました。この一杯は、つり吉×山崎醸造のコラボに加えて、あのかんずりを辛味に添えているという贅沢っぷり。
テーマである”おぢや産発酵食品”として使用されたのは山崎醸造さんの塩麹。口にするとスープに滲み出た野菜の旨味がたまりませんでした!つり吉さんの塩ラーメンとは違った柔らかい印象のスープ……といえばいいのか……ただただ美味しいとしかいえませ~ん。
【おしえて小出さん!×おぢや麺フェス】
Q.つり吉さんのラーメンに使われている『塩こうじ』は普段どんな使い方ができるの?#新潟 #小千谷 #ラーメン #おぢや麺フェス #わたや本店 #わたや平沢店 #角屋 #小千谷そば和田 #まるいち #暁天 #勝龍 #ようか #つるり #つり吉小千谷店 pic.twitter.com/TVDyPCziHI
— 山崎醸造株式会社/アレルギー対応調味料販売中 (@echigojishi_y) December 6, 2021
山崎醸造さんアカウント『おしえて小出さん!』に書いてあるとおり、塩麹と野菜とつり吉さんの美味しいラーメンの組み合わせは最高過ぎるんです。
細麺or太麺が選べますが、私は細麺で。
麺、野菜、チャーシューそしてスープ。いつまでも食べ続けたい味です。これが今しか食べられないメニューだなんて……と軽いショックを受けますが、これがおぢや麺フェスの醍醐味なのでしょうね。
とっても美味しいコラボ麺でした!ごちそうさまでした♪
おぢや麺フェス2021についてはこちらをごらんください。

情報
■店名:ラーメンつり吉小千谷店
■住所:〒947-0028 新潟県小千谷市城内1丁目8-25
■電話番号:0258-89-7136
■営業時間:11時~21時半
■定休日:水曜日 (水曜日が祝日の場合、翌日)
▼関連情報



