国営越後丘陵公園チューリップまつり2022!84種18万本が満開に!

当サイトでは広告を利用しています

国営越後丘陵公園では4月23日(土)から5月5日(木・祝)までチューリップまつりを開催中!ちょうど見頃を迎えたと知り出かけてきました。84品種18万本ものチューリップが満開に♪

23日(土)からは、五泉市のチューリップを摘み取って作成された「ミッフィーとダーン」の展示も開始されていました。その園内のチューリップのようすと、施設内で開催されていたイベントも合わせてご紹介します!

国営越後丘陵公園のチューリップまつりについて

長岡市宮本にある国営越後丘陵公園では、毎年春の訪れとともにチューリップまつりを開催されています。2022年は4月23日(土)から5月5日(木・祝)まで。土日祝日を中心に、花絵づくりや押し花クラフトなどの体験イベントや、バンジートランポリンなどのアクティビティも同時開催。

開催期間中は、84品種18万本ものチューリップがカラフルに彩ります♪

小さな子を発見!

花の丘の風車の前に行くと、かわいらしいキャラクターがチューリップの中に隠れていました!

公園のマスコットキャラクター「ころりん」

真っ赤なチューリップが満開に

大規模なチューリップ畑に囲まれると、ハッピーな気分になります。ほんとうにカラフル!

鮮やかなピンクのチューリップ

ふっくらと大ぶりなピンク色のチューリップ。若い女性がこぞって写真を撮っていたのが印象的!無数に並ぶチューリップは圧巻の景色です。

「カナスタ」

噴水のある越の池周辺エリアにもチューリップがたくさん。こちらのチューリップは驚くほど小さな「カナスタ」という品種らしいです。

このあたりから「へ〜」が止まらなくなりました。

「プリティウーマン」

「アクトライス」

「フレミングスプリンググリーン」

「ブルーヘロン」

「チューリップって84品種もあるの?」と疑問に思ったのですが、こんなにも多彩な色や形そしてサイズのチューリップが並んでいるので、「へえ〜!」の連鎖!

チューリップだけではなく、八重桜もちょうど咲いていて華やかな園内です。

日曜日の午後15時を過ぎた時間ですが、親子連れやカップルの姿がたくさん!犬連れの方も多く見かけました。

チューリップ越しの噴水

子どもたちが元気に遊ぶそりゲレンデの横に「ECHIGO」の文字を発見!

ミッフィーとダッフィー

公園ゲートをくぐった先にあったのが、五泉市の摘み取ったチューリップで描かれた「ミッフィーとダーンです。かなり大きくて角度的に撮影するのがやや難しい〜。

こちらはミッフィー。近くで見るとチューリップの花びらが贅沢に使われていることがわかります!

こちらはダーン。ダーンは転校生の男の子なんだそうです(知らなかった)。たれた片耳もちゃんと描かれていてかわいらしい。

ECHIGO HILL SIDE PARK

花と緑の館

室内施設「花と緑の館」ではシャクナゲとアザレアが展示されていました。アザレアは新潟県が生産量1位、シャクナゲもトップシェアなんですって!どちらも華やかで春がとても似合うお花ですね。

2階の展示室では「つるし飾りと和布細工展」が開催されていました!とっても可愛らしいお地蔵さまですね♪

見事なつるし飾りです!細かなちりめん細工が無数に飾られているのがたまらなく可愛らしい。

「つるしびなの会」という方たちの作品のようです。興味がある方はぜひ問い合わせてみてください。こちらの展示は〜5月15日(日)までの開催だそうです。

■長岡つるしびなの会(Facebook

階段をのぼる途中のスペースからもチューリップが見えます。混雑を避けて、ここから眺めることもできますよ。

混雑が気になったのですが、行く先々に空いている椅子やベンチが見つかるので、思っていたよりものんびりと過ごせました。

ただこの時間は午後3時すぎなので、午前中はもっと混んでいたかもしれません。

こいのぼりのぬり絵…かわいい

もうすぐ「子どもの日」ということで、こいのぼりのぬり絵コーナーもありました。自分の好きなこいのぼりに仕上げたら、ここにペタッと貼れるスペースです。

GW中の親子連れのお出かけやデートの計画をお考えなら、国営越後丘陵公園のチューリップに囲まれて思い出を作るのはいかがでしょうか。まだまだつぼみのチューリップが待っていましたよ♡

お出かけ前に開花情報・混雑情報・イベントなど公式HPをチェックされることをおすすめします。

■チューリップまつり(HP

開催日時:2022年4月23日(土)~5月5日(木祝) 9:30~17:00※5月は18:00まで開演、4/29~5/1、5/3~5日は8:30開園

開催場所:花の丘、花と緑の館

■名称:国営越後丘陵公園(HP)
■住所:長岡市宮本東方町字三ツ又1950番1(map)
■電話番号:0258-47-8001
■開園時間…4月:9時半〜17時、5月〜8月:9時半〜18時、9月10月:9時半〜17時、11月〜3月:9時半〜16時半
■定休日:4月〜12月は不定休、12月26日〜1月1日、1月〜3月の月曜日(月が祝日の場合は翌日)
■入園料金:大人(15才以上)450円、こども(15才未満)無料、シルバー(65才以上)210円 その他団体割引、2日間通し券、入園パスポートあり
■駐車料金:普通車320円、二輪車100円、大型車1,050円
※サンセット料金:閉園3時間前から普通車は150円へ割引、パスポート割引あり

チューリップ満開の長岡丘陵公園へ!珍しい品種とおすすめカフェ
国営越後丘陵公園で2018年4月21日(土)~5月6日(日)...
「第30回五泉市チューリップまつり」を見に行ってきました!GW中まだ間に合うチューリップまつり
五泉市で4月29日、30日に開催された「第30回五泉市チューリッ...
タイトルとURLをコピーしました