※過去記事をまとめています。
以前「えちご雪割草街道スタンプラリー」のチラシを見つけたとき「雪国植物園」という場所があるのを知りました。地図を見れば「越後丘陵公園」からほど遠くない場所。
民家が続く道を抜けた先にそこはありました。わかりにくい場所なのでナビなどで事前に確認をしてから向かってくださいね。
どんな場所なのか気になって、この地図を頼りに行ってみたら...
ゆ、雪が!…という以前に…
おやおや?「雪割草の里」と書かれた看板はあるけれど、もしかして…
まだ早かった!開園前に来てしまったー!
なんてことがありました。ちなみにこれは2012年のこと。この年はとても雪が多かったと記憶しています。
こんなきっかけから知った「雪国植物園」ですが、2017年も3月18日から開園されています!
雪国植物園はHPの案内を見るととっても広くて大きいことがわかります。春の野草探しに1日没頭できる広さですね。
山野草自然観察会や春の山野草展示・即売会、春の探鳥会などのイベントも行われるようです。
雪割草以外の野草やお花の種類は数え切れないほどの数があるようですね。園内には食事ができる休憩所もあります。
情報
■名称:雪国植物園 ■住所:新潟県長岡市宮本町3丁目 ■電話番号:0258-46-0030 ■料金:大人400円、小人50円 ■開園時間:午前9時~午後5時 ■HP:https://www.niks.or.jp/syokubut/