先日訪れた柏崎港の夕海(ゆうみ)で買ったのがこちらの食パン!「ぱん工房 満天(まんてん)」さんの”珈琲あずき”という味の食パンです。
ぱん工房 満天さんは、お菓子屋さんが提案する本格パンを売るお店です。フルーツサンドやジャムもとっても人気。
今回買った珈琲あずき味は、ハコニワのお店”nibbles(ニブルス)”さんのコーヒーを使用しているそうで、あずきとのマッチが気になるところですね。
JA愛菜館に店舗がありますが、夕海でも販売しているとのこと。お菓子屋さんが提案する本格パンの味とは?珈琲あずきとは一体どんな味なのでしょう!?
ぱん工房 満天の珈琲あずき
午前中に夕海で購入して、家に着いた時もまだホカホカでした♪それにしてもいい香り……!
珈琲あずきなのでさぞかしコーヒーの香りがするのでは?と思いきや、鼻を近づけてクンクンすると「ん?コーヒーかも?」とわかる程度です。
かといってあずきの香りがするのでもなく。今の所、香ばしい匂いがする食パンという印象。
ふわふわの食パンをパカッと開くとふわ~っと湯気。ああ、いい香りー……。こうして見るとあずきが入っているのがわかりますね。
私が知っているあずきのパンはかなり甘いタイプですが、これは自然にパンに馴染んでいる感じです。コーヒーもさり気なく入っているみたいなので、ちょっとイメージと違いました。
こんな感じであずきが練り込まれているけど、主張しすぎていない所に好感!
『はじめの一口はそのままちぎってお召し上がり頂き……』と書かれていたので、お言葉に甘えていただきまーす。
口に入れるとまず香ばしさがやってきます。これはコーヒーなのでしょうか?苦いとは思いません。
次にやってくるのが甘みと小麦の香り。歯ごたえはしっかりしています。とてもきめ細かい上に弾力がすごい。
バターの強い味がする、ということもなく自然な風味が楽しめます。ふわっとした甘みはあずきなんだろうか?と思う程度です。
「もしかしてハチミツが入っているの?」と思うふわっとした甘みがあるのですが、ハチミツは不使用とのこと。やっぱりあずきの味なのかな?
それにしても、何も付けなくてこれだけ美味しいとは……!
軽くトーストしてみました。香ばしさが倍増!
トーストしてもバターなどつけなくて美味い。
でもこれは、焼かない方が好きですね。焼いても美味しいけど、そのままちぎって食べるのが1番いいなと個人的に思いました。
ちなみに翌日になると、風味と甘みがアップします。2日目が1番コーヒーとあずきの香じられたかも。
ちなみにコーヒーが苦手な息子も「少しコーヒーの味がするけど美味しい」とバクバク食べてました!
人気のパンなので開店から早めに行かれた方が良さそうです。普通の食パンも人気ですけど、珈琲あずきもイケますよ♡
情報
■店名:ぱん工房 満天
■住所:〒945-0816 新潟県柏崎市田中2−14
■電話番号:0257-41-4900
■営業時間:10時~16時(JA愛菜館)
■定休日:水曜
■HP:https://manten-pan.com/
■SNS:Instagram、Facebook
▼新商品「生クリームパン 満まる」も気になります
▼柏崎の新スポット夕海

▼ハコニワの珈琲スタンドnibblesさん
