2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
真剣に腸活をはじめて早8年。 お通じを管理できるアプリ「ウンログ」も相変わらず記録しています。 昔よりうんとマシになったものの、油断をするとすぐ便秘に陥る体質はまだまだ改善できていませ〜ん。 そんな今朝、NHKの番組「あさイチ」でこちらが取り上げ…
新潟年間イベントカレンダー! 新潟県で例年開催される人気のイベント・お祭り・花火大会などを月別にまとめました! ※延期または中止になる場合もあります。公式サイト等ご確認ください。 ⇒新潟観光名所・スポットまとめ ⇒新潟県内の公園・室内施設へ ⇨新潟…
今週は梅雨らしいお天気が続いていますね。 お風呂のカビと戦い続けていますが、みなさんはいかがですか? 毎年この時期になると思い出すのが、息子が小1の時のこと。 小学生になって初めて迎えた梅雨の時期です。 慣れない傘をさして登下校するわが子を見る…
今月はぶどう味のグミを食べ比べています。 まず食べてみたのがコレ! 春日井製菓のつぶグミPREMIUM濃厚ぶどう。 1袋75g、近所のドラッグストアで税抜198円で買いました。 何がどうプレミアムなのかといえば、 果汁W仕込み製法により、果汁のフラッシュ感と…
格安オートミール難民になりかけている私ですが、ふとドン・キホーテに立ち寄ったところ、よさそうな商品を発見! その名も「日本人が食べやすいように配合したオートミール」です。 これが1kg税抜498円(税込547円)という安さ。 業務スーパーの本格オート…
いつも見ているテレビ番組「ホンマでっか!?TV」に、マッチョな料理家さんが出ていらっしゃって。 そこで紹介されていた「肉巻き厚揚げ」が美味しそうで、何よりコスパがよい! 昨日イオンで値引きされていた厚揚げ(80円)と豚ロース(230円ほど)を使ってみ…
えんま市最終日! 今日は大好きなレインボーアイスを食べました。 300円という安さで、アッサリとしていて食べやすい味なんですよね。 小学生から食べている味なので、やっぱり外せません。 土日はぐずついたお天気だったけど、月曜日の今日は晴れ間が見えま…
柏崎生まれの私にとって、えんま市は特別なお祭り! しかも昨年は体調不良で断念したので、今年こそはと楽しみで仕方ありませんでした。 梅雨真っ只中の縁日なので雨予報はよくある事ですが、わが家が行った初日の夜は土砂降りに。 それでも大勢の人で賑わい…
ダイソーのお菓子コーナーで目についた、ぶどうの形をしたグミ2種を買ってみました。 名前は、果汁入りむきグミ(税抜100円)。 左がグレープ味、右がマスカット味。 ぶどう果汁30%入りで、どうやら皮がむけるタイプらしいのです。 お皿に出してみた感じは、…
米難民ならぬ、オートミール難民にもなっている私です。 格安オートミールを買えなかったあの日、代わりにと言うのも何ですが、NISSINおいしいオートミール じっくりロースト(360g)を購入してみました。 スーパーでは税抜398円で販売されていましたよ。 お…
近所のイオン(小千谷店)で見つけた、レンチン雪室一口コロッケ(ポーク)(10個入り税抜324円)という商品。 雪室…?新潟のメーカー品なのかな?なんてよく見たら「魚沼」、そして「有限会社 まきば」の文字を発見。 まきばさんといえば、何度か生ホルモン…
かれこれ1年半前から便秘対策として朝食をオートミール粥にしていたのですが……。 米騒動の余波なのか、格安のオートミールが手に入りにくくなってしまったんです。 本格オートミール Rolled Oats(1kg 税抜438円) これは、生鮮&業務スーパー チャレンジャー…
米の高騰化につき、毎日食べる白米に悩むのが当たり前になってしまいましたね。 米どころ新潟にいる主婦も例外なく、安い米を探すのが日課になっています。 そんな中、イオンで販売されている「二穂(にすい)の匠(4kg税抜2,780円)」という米がどんなもの…
こちら、ベイシア小千谷店で見つけたドーナツなんですけど、2個入りで税抜200円という安さ。 何よりも… 可愛くないですか? ピンクチョコレートにピンクのトッピングが施されていて、めっちゃ可愛い。 しかもこれが美味しいんです! 別の日は、チョコドーナ…