2025-01-01から1年間の記事一覧
今年47歳になる私は更年期なんだろう…更年期障害かどうかわからないけど、まずは受け入れてみてはどうだろうか? そんなことを我に問いかけ、買ってみました! 命の母A! これって一体何が含まれているの?といえば、13種類の生薬とビタミンやカルシウムなど…
新潟県で大人が楽しめるイベント情報をお届けします。 お酒が飲める・夜遊びにぴったりなど、大人がはしゃげるイベントをピックアップ! 「今日ドコ行く?」「週末どうする?」など、デートやおでかけの計画にお役立てください♪ →通常の新潟イベント情報はこ…
新潟県で子どもから大人まで楽しめるイベント情報をまとめています。 今週末・開催中・もうすぐ終了・今後開催など、それぞれチェックしてみてください。 ➡︎【2025夏休み】7月8月 新潟子ども向けイベント情報 - にいがたらいふ →7月8月夏休み新潟子ども向け…
夏休み(7月8月)に参加できる、新潟県の子ども向けイベント情報をまとめています。 親子で遊んだり、体験したり、自由研究の参考にしたりなど楽しめる情報ばかりです。 ※事前予約の必要などご確認ください。 ➡️通常の新潟年間イベントカレンダー (adsbygoog…
スーパーで見つけたブルボンの新商品「贅沢ラングロール 塩キャラメル」。 6本入り税抜238円という悩ましいお値段だけど、物価高にも関わらずつい買ってしまうのは贅沢シリーズの美味しさを知ってしまったから…! 記事にはしていないけど贅沢ラングロールも…
何言ってんだ?というタイトルと、これから話す内容なんですが。 わかりやすく言えば「息子の思春期が不安だった」という話なんです。 幼稚園に上がると男の子っぷりを発揮するようになり、こちらの体力も疲弊していくように。 そんな息子を見ていた時、その…
サントリーの自販機キャッシュレスアプリ「ジハンピ」では、200万ダウンロードを祝して「初回ダウンロードで3本無料」という嬉しいキャンペーンを開催中! ペットボトル飲料が3本無料だなんて、太っ腹もいいところ! さらにd払い&dポイントに設定すると、1本…
ここでは、ダイソーで買った商品のお試し記事をまとめています! niigatalife.com niigatalife.com niigatalife.com niigatalife.com niigatalife.com niigatalife.com niigatalife.com niigatalife.com niigatalife.com niigatalife.com niigatalife.com ni…
暑い…あつい、あついいいい!! 7月が始まったばかりなのに猛暑日が続く毎日。 こんな時は冷たいアイスを食べよう! 新潟のご当地アイス「もも太郎」で知られるセイヒョーさんの「ももえちゃん」を食べてみました。 スポーツドリンク味と書いてあるけど……そ…
新潟県で子どもから大人まで楽しめるイベント情報をまとめています。 今週末・開催中・もうすぐ終了・今後開催など、それぞれチェックしてみてください。 ➡︎大人向けの新潟イベントはこちらをcheck! →新潟県花火大会年間カレンダー →新潟県年間イベントカレ…
新潟県で大人が楽しめるイベント情報をお届けします。 お酒が飲める・夜遊びにぴったりなど、大人がはしゃげるイベントをピックアップ! 「今日ドコ行く?」「週末どうする?」など、デートやおでかけの計画にお役立てください♪ →通常の新潟イベント情報はこ…
家族で久しぶりに三宝亭へ! 辛い系の気分だった私ですが、特別メニューにまさかの「納豆」の文字を発見。 それは、新メニューの全トロ納豆麻婆麺(税抜1,000円)! このメニュー、東京ラボ中野店ではすでに提供されているらしいのです。 納豆に目がない私は…
グミコーナーでひと際目立っていた新しいグミ「キラふわグミ グレープ味」を買ってみました! パッケージから可愛らしく、キラキラ好きのツボを突きまくります。 これは…ノーベル製菓の商品なんですね。 ノーベル製菓といえば、ペタグーグミや男馬の会社では…
不妊治療にかかるお金は平均140万円とも言われています。 長期治療になる可能性が高く、保険適用外の治療が高額になってしまいますが、新潟県各自治体が行う不妊治療助成制度・不育症治療費助成制度はどのようになっているかをまとめてみました。 新潟県が行…
今日から7月が始まりましたね! そんな7月1日はイオンの火曜市からお買い物をスタートしました。 火曜市でついつい覗いてしまうのがパン屋さん。 100円で買える商品が並ぶのが嬉しいんですよね。 今日はシェルドーナツ(ストロベリーとチョコ)をおやつにい…
先日買った「日本人が食べやすいように配合したオートミール」がなくなりそうだったので再びドン・キホーテへ行ってみたら、隣に並ぶ違う商品を発見。 これは「まるでご飯のようなオートミール」(1kg税抜498円)というものらしく、歯ごたえのあるロールドオ…
真剣に腸活をはじめて早8年。 お通じを管理できるアプリ「ウンログ」も相変わらず記録しています。 昔よりうんとマシになったものの、油断をするとすぐ便秘に陥る体質はまだまだ改善できていませ〜ん。 そんな今朝、NHKの番組「あさイチ」でこちらが取り上げ…
新潟年間イベントカレンダー! 新潟県で例年開催される人気のイベント・お祭り・花火大会などを月別にまとめました! ※延期または中止になる場合もあります。公式サイト等ご確認ください。 ⇒新潟観光名所・スポットまとめ ⇒新潟県内の公園・室内施設へ ⇨新潟…
今週は梅雨らしいお天気が続いていますね。 お風呂のカビと戦い続けていますが、みなさんはいかがですか? 毎年この時期になると思い出すのが、息子が小1の時のこと。 小学生になって初めて迎えた梅雨の時期です。 慣れない傘をさして登下校するわが子を見る…
今月はぶどう味のグミを食べ比べています。 まず食べてみたのがコレ! 春日井製菓のつぶグミPREMIUM濃厚ぶどう。 1袋75g、近所のドラッグストアで税抜198円で買いました。 何がどうプレミアムなのかといえば、 果汁W仕込み製法により、果汁のフラッシュ感と…
格安オートミール難民になりかけている私ですが、ふとドン・キホーテに立ち寄ったところ、よさそうな商品を発見! その名も「日本人が食べやすいように配合したオートミール」です。 これが1kg税抜498円(税込547円)という安さ。 業務スーパーの本格オート…
いつも見ているテレビ番組「ホンマでっか!?TV」に、マッチョな料理家さんが出ていらっしゃって。 そこで紹介されていた「肉巻き厚揚げ」が美味しそうで、何よりコスパがよい! 昨日イオンで値引きされていた厚揚げ(80円)と豚ロース(230円ほど)を使ってみ…
えんま市最終日! 今日は大好きなレインボーアイスを食べました。 300円という安さで、アッサリとしていて食べやすい味なんですよね。 小学生から食べている味なので、やっぱり外せません。 土日はぐずついたお天気だったけど、月曜日の今日は晴れ間が見えま…
柏崎生まれの私にとって、えんま市は特別なお祭り! しかも昨年は体調不良で断念したので、今年こそはと楽しみで仕方ありませんでした。 梅雨真っ只中の縁日なので雨予報はよくある事ですが、わが家が行った初日の夜は土砂降りに。 それでも大勢の人で賑わい…
ダイソーのお菓子コーナーで目についた、ぶどうの形をしたグミ2種を買ってみました。 名前は、果汁入りむきグミ(税抜100円)。 左がグレープ味、右がマスカット味。 ぶどう果汁30%入りで、どうやら皮がむけるタイプらしいのです。 お皿に出してみた感じは、…
米難民ならぬ、オートミール難民にもなっている私です。 格安オートミールを買えなかったあの日、代わりにと言うのも何ですが、NISSINおいしいオートミール じっくりロースト(360g)を購入してみました。 スーパーでは税抜398円で販売されていましたよ。 お…
近所のイオン(小千谷店)で見つけた、レンチン雪室一口コロッケ(ポーク)(10個入り税抜324円)という商品。 雪室…?新潟のメーカー品なのかな?なんてよく見たら「魚沼」、そして「有限会社 まきば」の文字を発見。 まきばさんといえば、何度か生ホルモン…
かれこれ1年半前から便秘対策として朝食をオートミール粥にしていたのですが……。 米騒動の余波なのか、格安のオートミールが手に入りにくくなってしまったんです。 本格オートミール Rolled Oats(1kg 税抜438円) これは、生鮮&業務スーパー チャレンジャー…
米の高騰化につき、毎日食べる白米に悩むのが当たり前になってしまいましたね。 米どころ新潟にいる主婦も例外なく、安い米を探すのが日課になっています。 そんな中、イオンで販売されている「二穂(にすい)の匠(4kg税抜2,780円)」という米がどんなもの…
こちら、ベイシア小千谷店で見つけたドーナツなんですけど、2個入りで税抜200円という安さ。 何よりも… 可愛くないですか? ピンクチョコレートにピンクのトッピングが施されていて、めっちゃ可愛い。 しかもこれが美味しいんです! 別の日は、チョコドーナ…