にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【今週末7/19(土)20(日)21(月祝)】大人向けの新潟イベント情報まとめ

新潟県で大人が楽しめるイベント情報をお届けします。 お酒が飲める・夜遊びにぴったりなど、大人がはしゃげるイベントをピックアップ! 「今日ドコ行く?」「週末どうする?」など、デートやおでかけの計画にお役立てください♪ →通常の新潟イベント情報はこ…

【今週末7/19(土)20(日)21(月祝)】新潟イベント開催中・週末のおでかけ情報

新潟県で子どもから大人まで楽しめるイベント情報をまとめています。 今週末・開催中・もうすぐ終了・今後開催など、それぞれチェックしてみてください。 ➡︎【2025夏休み】7月8月 新潟子ども向けイベント情報 - にいがたらいふ →7月8月夏休み新潟子ども向け…

【2025夏休み】7月8月 新潟子ども向けイベント情報

夏休み(7月8月)に参加できる、新潟県の子ども向けイベント情報をまとめています。 親子で遊んだり、体験したり、自由研究の参考にしたりなど楽しめる情報ばかりです。 ※事前予約の必要などご確認ください。 ➡️通常の新潟年間イベントカレンダー (adsbygoog…

ブルボンの「贅沢ラングロール」塩キャラメルは家族に内緒にしたくなる美味しさ!

スーパーで見つけたブルボンの新商品「贅沢ラングロール 塩キャラメル」。 6本入り税抜238円という悩ましいお値段だけど、物価高にも関わらずつい買ってしまうのは贅沢シリーズの美味しさを知ってしまったから…! 記事にはしていないけど贅沢ラングロールも…

思春期に向けて「クソババア」「クソガキ」の練習をしたのに、という話

何言ってんだ?というタイトルと、これから話す内容なんですが。 わかりやすく言えば「息子の思春期が不安だった」という話なんです。 幼稚園に上がると男の子っぷりを発揮するようになり、こちらの体力も疲弊していくように。 そんな息子を見ていた時、その…

ジハンピの初回3本無料は本当にもらえるのか試してみた!

サントリーの自販機キャッシュレスアプリ「ジハンピ」では、200万ダウンロードを祝して「初回ダウンロードで3本無料」という嬉しいキャンペーンを開催中! ペットボトル飲料が3本無料だなんて、太っ腹もいいところ! さらにd払い&dポイントに設定すると、1本…

【随時更新】100円ショップ・ダイソー(DAISO)の記事まとめ

ここでは、ダイソーで買った商品のお試し記事をまとめています! niigatalife.com niigatalife.com niigatalife.com niigatalife.com niigatalife.com niigatalife.com niigatalife.com niigatalife.com niigatalife.com niigatalife.com niigatalife.com ni…

スポドリ味?セイヒョーの「ももえちゃん」を食べてみたら…

暑い…あつい、あついいいい!! 7月が始まったばかりなのに猛暑日が続く毎日。 こんな時は冷たいアイスを食べよう! 新潟のご当地アイス「もも太郎」で知られるセイヒョーさんの「ももえちゃん」を食べてみました。 スポーツドリンク味と書いてあるけど……そ…

【7/11(金)12(土)13(日)】新潟イベント開催中・週末のおでかけ情報

新潟県で子どもから大人まで楽しめるイベント情報をまとめています。 今週末・開催中・もうすぐ終了・今後開催など、それぞれチェックしてみてください。 ➡︎大人向けの新潟イベントはこちらをcheck! →新潟県花火大会年間カレンダー →新潟県年間イベントカレ…

【今週末7/11(金)12(土)13(日)】大人向けの新潟イベント情報まとめ

新潟県で大人が楽しめるイベント情報をお届けします。 お酒が飲める・夜遊びにぴったりなど、大人がはしゃげるイベントをピックアップ! 「今日ドコ行く?」「週末どうする?」など、デートやおでかけの計画にお役立てください♪ →通常の新潟イベント情報はこ…

辛味とねばりの共演!三宝亭・全トロ納豆麻婆麺を食べてみた

家族で久しぶりに三宝亭へ! 辛い系の気分だった私ですが、特別メニューにまさかの「納豆」の文字を発見。 それは、新メニューの全トロ納豆麻婆麺(税抜1,000円)! このメニュー、東京ラボ中野店ではすでに提供されているらしいのです。 納豆に目がない私は…

可愛くてアガる!キラふわグミ・グレープ味

グミコーナーでひと際目立っていた新しいグミ「キラふわグミ グレープ味」を買ってみました! パッケージから可愛らしく、キラキラ好きのツボを突きまくります。 これは…ノーベル製菓の商品なんですね。 ノーベル製菓といえば、ペタグーグミや男馬の会社では…

新潟県の不妊・不育治療への助成金と自治体それぞれで受け取れる金額

不妊治療にかかるお金は平均140万円とも言われています。 長期治療になる可能性が高く、保険適用外の治療が高額になってしまいますが、新潟県各自治体が行う不妊治療助成制度・不育症治療費助成制度はどのようになっているかをまとめてみました。 新潟県が行…

イオンの火曜市で買った100円ドーナツをおやつに!

今日から7月が始まりましたね! そんな7月1日はイオンの火曜市からお買い物をスタートしました。 火曜市でついつい覗いてしまうのがパン屋さん。 100円で買える商品が並ぶのが嬉しいんですよね。 今日はシェルドーナツ(ストロベリーとチョコ)をおやつにい…

ドンキ「まるでご飯のようなオートミール」でご飯化を試してみたら

先日買った「日本人が食べやすいように配合したオートミール」がなくなりそうだったので再びドン・キホーテへ行ってみたら、隣に並ぶ違う商品を発見。 これは「まるでご飯のようなオートミール」(1kg税抜498円)というものらしく、歯ごたえのあるロールドオ…