海外産のノンアルコールビールは、製造過程で発酵を抑える日本の物とは違い、完成品からアルコールを抜く「脱アルコール製法」で作られていると知りました。
日本の物は法律上、通常のビールとは違う作り方になるらしいのですが、その点海外製は一度ビールになっているので美味しさが違うそうなんですよ。
この事実を知ったある日、タイミング良く業スーでこんな輸入ものを発見!「Burgbrau(バーグブロー)」という名のドイツ産ノンアルコールビールです。
Burgbrau(バーグブロー)
・名称:ノンアルコールビール(フリー)Burgbrau ・内容量:500ml ・小売価格:98円税抜(スーパーでの価格) ・アルコール分:0.00% ・原材料:ドイツ産麦芽100%(原産国ドイツ)、ホップ抽出物、炭酸 ・エネルギー19kcal(100mlあたり)
小千谷市の業務スーパー(チャレンジャー)で見つけた「Burgbrau(バーグブロー)」という名のノンアルコールビールです。
ドイツ産らしく一見するとお高めに見えますが、なんと500mlで税抜98円程度という激安っぷり!
海外産ノンアルコールビールは国内産より高いのが一般的だそうですが、これはダントツの安さでした。
泡立ちがよく、明るい黄色。口当たりがとっても軽い!
雑味のないノンアルコールビールですね〜!これは高評価。
ビール好きの私としては、ノンアルコールビールの口当たりがなかなか苦手で…。悪く言えば、薬っぽい味が私の中で評価を下げていました。
原産国はドイツで、「神戸物産」という業スーのメーカーが販売しています。注意としては、100mlあたり19kcalであること。つまりこれ一本で95kcal。
よくあるアルコールゼロ・カロリーゼロとは違います。
炭水化物が含まれているので、プリン体ゼロでもなく、飲み過ぎるとむしろ太る原因に。
その代わり味は美味しいな!という印象。でもとにかく安いですからね。味よし価格よしのノンアルコールビールです。
この日はロータスの甘いクッキーをつまみにしました。どちらも海外から来たものなので、いつもとは違ったひと時になりました!