小千谷風船一揆2019、2日目のようすをダイジェストでお届けします!
今年は過去最高の雪の少なさ&素晴らしい晴天。
青空と気球のコントラストが美しい!
こちらは平沢会場です。
気球と雪原と青空。
大好きなボコボコした雪野原。
トッキッキのふわふわドームにはたくさんの行列。
そしてお待ちかねのグルメコーナーへ!
すいません!会場の雰囲気がよくって飲みたくなりました!(通常の言い訳です)
平沢茶屋さんで生ビール(1杯350円)。
町内会出店の屋台どこもお安いから、本当にありがたい。
ペットボトルの飲み物も、たかのスーパーさんは100円で販売されてました。
あ!農園ビギンさんの焼きイモ発見!
紅ハルカですってよ!
ねっとり系であまーい。間違いないですね。
甘い物食べたあとは、東忠カフェさんへ。
イベント会場でもハンドドリップコーヒーを振舞っていただけます。
素晴らしい手さばきに見入ってしまう。
昨年お店でいただいた、えー、、ブラジルアマレロブルボン……です!
コクと甘さ、少しサッパリ感がある味わい。
いつも濃いコーヒーばかり飲む私には、とても爽やかにも感じます!
いい気分で移動すると「柿の種オイル漬け」を発見!食泉フレッシュネスさんです。
お土産に1つ買いました!
それにしても、今年は外国人観光客が急増しましたね。
英語のインフォメーションが流れたときは「ここは本当に小千谷なのか?」とキョロキョロした次第です(笑)
地域活性化が目に見えてわかるって、地元の人間としても嬉しいこと。
また来年の開催をお待ちしております!
行きそびれた人は来年ぜひ。

ハートの花火が上がったよ「小千谷風船一揆2019」グローバルーンフェスティバルのレポ。動画あり
小千谷風船一揆2019グローバルーンフェスティバルを見てきた...

小千谷・東忠「TOCHUカフェ」は気軽に入れる和モダンな空間!江戸から続く建物を見学
有形文化財にも指定されている小千谷市の東忠(とうちゅう)とい...

話題沸騰中「柿の種オイル漬け」ご飯の友&店員さんおすすめの食べ方!@食泉小千谷
こちらは小千谷市内に昨年オープンした「食泉(しょくせん)フレ...