桜前線が進むスピードがいつもより早い2023年の春。小千谷市の桜が咲くのも今年は早く、2021年の時よりも4月5日の今日かなり開いていました!
そんな本日、小千谷市内の桜スポット3カ所(白山運動公園・船岡山公園・ちぢみの里)をドライブがてら巡ってみたのでお伝えします。お花見の参考になれば幸いです!
白山運動公園
日当たりのいい白山運動公園の桜は満開寸前!今日は暖かかったので開花が進んだのかもしれないですね。
でも遊具の奥の方にはまだ雪が残っているんです。遊具もまだ冬眠中。もうすぐ遊べるようになるかな?
あいにくの曇り空なのでぼんやりした写真になってしまったのですが、グランドを囲う桜も半分以上開いていました。散策をしながら桜を眺めている人が結構いましたよ!
https://niigatalife.com/2020/10/22/ojiyacity-park-2/
船岡公園
ああ、いい眺め。小千谷市内を見下ろせる船岡山にくると気持ちがアガりますね。
桜はまだ早い感じ。ちょうど桜まつりの準備を進めている作業の方がいらっしゃいました。
■船岡桜まつり ・日程:4月16日(日)(4月15日(土)10:00〜18:00にも露店の開設あり) ・会場:船岡公園内 ・ぼんぼり点灯期間:4月7日(金)〜5月7日(日)、17:00〜22:00まで ・公式サイト:https://www.city.ojiya.niigata.jp/site/kanko/ojiyafunaokakouensakuramatsuri.html
https://niigatalife.com/2020/12/19/funaokakouen-2/
ちぢみの里の隣の恐竜がいるふれあい公園
”恐竜公園”と呼ぶこちらは「ふれあい公園」という名前です。道の駅ちぢみの里のお隣にあって・・・。
ティラノサウルスがいるんです!!
首の長いブラキオサウルスっぽい恐竜も!で、桜はまだまだですね。
駐車場を囲む桜もつぼみがほんのり色づいた程度です。開花はこれからですね。
桜はまだだったけど、つくしがわんさか生えていました。春だなあ。
https://niigatalife.com/2021/02/06/chijiminosato/
https://niigatalife.com/2020/10/21/ojiyacity-park/
追加:千谷工業団地の桜並木
小千谷市内をぐる〜っと巡った最後に、通りかかった千谷工業団地の桜並木が見事に満開を迎えていました!結局ここが1番満開でしたね。
まだ雪が残る小千谷市の桜はこれから咲くスポットがあるので、「お花見しないうちに桜が終わっちゃった!」とうっかり見逃しちゃった人はぜひいらしてみてください!
https://niigatalife.com/2021/04/11/ojiya-sakura2021/