小千谷市の中心部にある「船岡公園」は、船岡山(標高104.9m)の山頂にある自然あふれる見晴らしの良い公園です。
春は桜が咲き、夏にはホタル。秋は紅葉、冬は雪景色。四季折々の姿を散策しながら楽しめます。園内からは写真のような越後三山や信濃川が眺められるので、気分転換にぴったり。
船岡公園は「北越戊辰戦争西軍殉難者墓地」のために作られたこともあり、歴史的背景が刻まれた場所としても知られています。
公園の全体像
(Googleより)
船岡公園の全体像はひし形のような感じ。中央に公園があります。
船岡公園の駐車場は地図下にある”緊急避難場所”に停めて、少し歩くと公園入口につきます。入口までは住宅街を抜けて坂道を上る形になるので、運転にご注意ください。
入口の柵には小千谷市のシンボルマーク錦鯉のイラスト入り。
遊具
大小の滑り台。小ぶりの遊具なので、公園デビューしたばかりのお子さまでも楽しめます。
スプリング遊具もあります。この日は落ち葉がいっぱいで綺麗でした。
滑り台の反対側にはブランコもあります。
船岡公園の遊具はやや少なめなんですが、個人的に日陰になりやすい場所なので(ひっそりしている)夏でも比較的遊びやすいかな、という感じ。
トイレ&自動販売機
公園奥にトイレと自動販売機があります。喉が乾いた時も安心。
地元の小学生が描いたイラストが飾ってありました。木々に囲まれて一体化してますね!
自然あふれる景色
船岡公園は公園、というより森。
和風庭園のような休憩所もあります。ここから最初の写真のような景色が眺められるので、ゆっくりと気分転換したい時は最適かと。
季節ごとに”桜まつり”や”ホタル祭り”なども開催されるので、自然あふれる公園へぜひ訪れてみてください。
(更新:2020年12月19日)
公園情報
■名称:船岡公園
■住所:〒947-0025 新潟県小千谷市稲荷町12−2
- トイレ:○
- ベビーカー:○
- 水道(トイレ)
- 自動販売機:○

小千谷「船岡公園」の桜のようすと小千谷一望の景色
4月16日の晴れた日、小千谷・船岡公園の桜のようすを見にきま...