ここは長岡市摂田屋にある喜味屋さん。3代続く老舗の食堂というだけでなく、盛りがいいことでも有名です!
最近では人気番組「バナナマンのせっかくグルメ」でバナナマン日村さんが来店していましたよね!
ほかにもメディア取材が多いようで、何かと目にする機会がありました。
大食いの夫と育ち盛りの息子がいるわが家も、満を持していざ!
注文したメニュー

カレーライス900円
噂通り、普通の普通盛りではないですね。ご飯の量がなかなか。
夫がいつも家で食べる大盛りカレーとほぼ同量です。子供が食べられるくらいの甘口カレーだそうで、あっという間に完食していました。

ラーメンセット1,050円
男子高校生の息子はラーメンセット。中華そばとミニチャーハン、コロッケと、(ミニチャーハンではなく、いなり寿司も選べるみたいです)
ゼリーまでついてきました!
麺もミニチャーハンも、一般的な普通サイズより1.5倍ほどのボリューム!

カントンメン 中華あんかけ醤油味1,050円
私はカントンメン(中華あんかけ、醤油味)を注文!カントンメンって私の中では珍しいメニューです。
メニューには見本写真がないんですが、私が期待していたラーメン以上!
細いちぢれ麺に熱々トロトロスープ。そして厚めのチャーシュー!このチャーシューがとびきり美味しくて感動しました!
白菜がなかなか多くてお腹がはち切れそうになりましたけど、普段大盛りラーメンくらい平気で食べる人なら丁度いいサイズです。滝汗はかいたけど(笑)
喜味屋さんのメニューは麺類からご飯もの、一品料理やお酒まで。誰が行っても好きなものが選べるのではないでしょうか。
入り口には取材時のようすが事細かに書かれていますね。バナナマン日村さんは、野菜炒め定食の大盛りを食べていました。悟空飯のような白米と、嘘でしょ!?ってほどの野菜炒めの量だったと思います。
もし食べきれなくても、お持ち帰り用パックが利用できるみたいです。ホールでお世話してくれる店員の方がとっても親切で、気持ちのいい接客をしてくださいました!
わが家は夕方17時に到着したのですが、すでにテーブルとお座席は半分くらい埋まっている状態。若いカップルから常連さんらしき方まで、幅広いファンがいるんだなあという感じで。
土曜夜のディナーに喜味屋さんを選ぶカップル、最高ですね!奥でジャンボサイズのオムライスを食べていた女の子がいたり、とんでもないボリュームのカツカレーを食べる人がいたり。
皆さん幸せそうで、お店全体に幸せが溢れておりました。わが家も大満足です!
◾︎喜味屋
・所在地:長岡市摂田屋5丁目10-21
・営業時間:11:00〜14:00、17:00〜20:00(L.O19:40)※ご飯またはスープがなくなり次第終了
・定休日:火曜、その他
・駐車場:第1・第3・第3
周辺は道が狭く住宅街なので運転に気をつけてください。