昨年大盛況だったあの『小千谷麺フェス』が今年もやってくる!
11月11日(麺の日)~12月11日までの1か月間開催されますよー!!2020年はさらにパワーアップをしてなんと、収益金の一部で”花火”を打ち上げるそうです。
美味しい麺を食べて元気になろう!そして花火をドッカ~ン‼と打ち上げて行こう!と小千谷市の人気ラーメン店&へぎそば店の8店舗が立ち上がりました。
今年はさらに市内の飲食店やスイーツまで!?があらゆるメニューとコラボをしているので乞うご期待!
世の中の状況が去年とは売って変わった今こそ、おぢや麺フェスを開催する意味があるのでしょう。とにかく美味しく盛り上がること必至な詳しい情報をまとめました!!
おぢや麺フェス2020
おぢや麺フェス2020~みんなを元気に!!~
■開催期間:2020年11月11日(水)~12月11日(金)
■参加店舗:
- わたや本店
- わたや平沢店
- 元祖小千谷そば
- 角屋
- 小千谷そば
- 和田
- 手打ち麺処 暁天
- 手打ちらーめん 勝龍
- 麺や ようか
- 麺や つるり
■おぢや麺フェス花火打ち上げ:令和3年1月開催予定
今の時点でわかるコラボ麺メニューを「おぢや麺フェス(@ojiyanoodlefes)」を参考にまとめてみました。
わたや本店
『わたや本店』のおぢや麺フェスメニューは【そば屋の本格麻婆豆腐そば】です✨
こだわりの『豆ノ助』さんの豆腐と『にくいち』さん特製粗挽き肉を使用し、ピリ辛本格麻婆豆腐に仕上げました‼️
なんと、今回はライスも付いてきますので、麻婆豆腐も最後までご堪能ください😋#おぢや麺フェス pic.twitter.com/aDjbpn0fb5
— おぢや麺フェス【へぎそば×ラーメン】イベント@今年は、小千谷西高等学校とコラボ‼️ (@ojiyanoodlesfes) October 30, 2020
わたや本店×豆ノ助×にくいち
「そば屋の本格麻婆豆腐そば」
■わたや本店 〒947-0021 新潟県小千谷市本町2丁目3−34
わたや平沢店
本日紹介する『わたや平沢店』のおぢや麺フェスメニューは
【みそつゆそば 味噌ラーメン風】
です✨ビジュアルはまるで味噌ラーメン‼️
豆乳を使用したスープは一見マイルドそうに見えながら、実はピリ辛というこのギャップとブームとなったポテトそばを少し意識した遊び心もお楽しみください😊✨ pic.twitter.com/JoCjLwpFtY
— おぢや麺フェス【へぎそば×ラーメン】イベント@今年は、小千谷西高等学校とコラボ‼️ (@ojiyanoodlesfes) October 31, 2020
わたや平沢店×山崎醸造
「みそつゆそば 味噌ラーメン風」
■わたや平沢店 〒947-0042 新潟県小千谷市平沢1丁目8−5
元祖小千谷そば 角屋
本日紹介する『元祖小千谷そば 角屋』のおぢや麺フェスメニューは【豚汁そば】です✨
元気を出したいたい時に豚汁を食べるという、麺フェスメニュー担当が衝撃を受けた豚汁を参考に作り上げた一杯‼️
そばにしっかりとからみつつも、豚汁として最後の一滴まで美味しくいただける一杯に仕上げました😍 pic.twitter.com/n297BasVXJ
— おぢや麺フェス【へぎそば×ラーメン】イベント@今年は、小千谷西高等学校とコラボ‼️ (@ojiyanoodlesfes) November 1, 2020
角屋×山崎醸造×高の井酒造×豆ノ助
「豚汁そば」
■元祖小千谷そば 角屋 〒947-0035 新潟県小千谷市桜町4992
小千谷そば 和田
本日紹介する『小千谷そば 和田』のおぢや麺フェスメニューは【古代米そば】です✨
小千谷の棚田で育ったアントシアニンが豊富な古代米を使用🍚
へぎそば特有のコシとのど越しに加え、古代米によりモチモチ感がプラス✨
滅多に食べることのできない、この古代米そばを是非ご賞味ください😊 pic.twitter.com/Kh73CLSxJv
— おぢや麺フェス【へぎそば×ラーメン】イベント@今年は、小千谷西高等学校とコラボ‼️ (@ojiyanoodlesfes) November 2, 2020
和田×farmer佐藤
「古代米そば」
『小千谷そば 和田』は、今年ももう1つメニューをご用意‼️
古代米そばを使用した温かいメニュー
【卵とじのきのこ古代米そば】です✨国産のヒラタケ、舞茸、しめじをたっぷり使用🍄
お店のそばつゆをベースとしたスープにきのこのとろみで身体もポッかポカ♨️
身体の中から元気になってください😊 pic.twitter.com/wPTl7lXYNL
— おぢや麺フェス【へぎそば×ラーメン】イベント@今年は、小千谷西高等学校とコラボ‼️ (@ojiyanoodlesfes) November 2, 2020
和田×farmer佐藤
「卵とじのきのこ古代米そば」
■小千谷そば 和田 〒947-0004 新潟県小千谷市東栄1丁目2−2
手打ち麺処 暁天
本日よりラーメン軍団の紹介です‼️
ラーメン軍団トップバッター『手打ち麺処 暁天』の今年のおぢや麺フェスメニューは
日本一⁉️いや世界一⁉️いやいや宇宙一長いラーメンのメニュー名かも⁉️
【略「ふくろうラーメン♪♪」略】
です😁 pic.twitter.com/ZNVI5Bruj4— おぢや麺フェス【へぎそば×ラーメン】イベント@今年は、小千谷西高等学校とコラボ‼️ (@ojiyanoodlesfes) November 3, 2020
暁天×美好亭×MOB×野菜ソムリエ佐藤
「略「ふくろうラーメン♪♪」略」
■手打ち麺処 暁天 〒947-0000 新潟県小千谷市三仏生上林3560−2
手打ちらーめん 勝龍
今ほどテレビに登場した『手打ちらーめん 勝龍』のおぢや麺フェスメニューは
【太陽と心の一杯】
です✨
デザートは別腹🍰
小千谷の有名洋菓子店『コラソン』さんのロールケーキを食後にご堪能ください✨
ラーメンはコクのある旨辛スープに一味がかかりおぢや麺フェスの時期にはピッタリな一杯🍜 pic.twitter.com/zHdItSuZ3a
— おぢや麺フェス【へぎそば×ラーメン】イベント@今年は、小千谷西高等学校とコラボ‼️ (@ojiyanoodlesfes) November 4, 2020
勝龍×コラソン
「太陽と心の一杯」
■手打ちらーめん 勝龍 〒947-0053 新潟県小千谷市千谷川2丁目8−8
麺や ようか
本日紹介する『麺や ようか』のおぢや麺フェスメニューは【minna no 輪~おぢや食材の塩和え麺~】です✨
特別に麺を打ち、コラボ食材は最大限に活かしたいと考え、なるべく手を加えず使用‼️
フランスパンには、お好みのトッピングをのせたり、ソースをつけて色々な食べ方でお楽しみください🎵 pic.twitter.com/lq9H6bO19w
— おぢや麺フェス【へぎそば×ラーメン】イベント@今年は、小千谷西高等学校とコラボ‼️ (@ojiyanoodlesfes) November 5, 2020
ようか×きらら×ピーカブー×阿部幸製菓
「minna no 輪~おぢや食材の塩和え麺~」
■麺や ようか 〒947-0054 新潟県小千谷市若葉1丁目114
麺や つるり
おぢや麺フェスメニュー紹介の最後を飾るのは『麺や つるり』の【ヤマサキみそ元気つけ麺】です✨
山崎醸造の最高級味噌《越後そだち》本来の風味を損ねないよう、味噌ダレにはほとんど手を加えず仕上げました✨ pic.twitter.com/LDxBQzvnZD
— おぢや麺フェス【へぎそば×ラーメン】イベント (@ojiyanoodlesfes) November 6, 2020
つるり×山崎醸造
「ヤマサキみそ元気つけ麺」
■麺や つるり 〒947-0005 新潟県小千谷市旭町7−8
以上が今現在わかっている情報です!
え!?これどんな味なの!?と思わず3度見するようなメニューもありましたね!1か月間しか食べられないコラボ麺です。ぜひ小千谷各店で味わい、花火をドッカ~ン‼と打ち上げましょう。
また、その他の5店舗につきましては、先着30個となりますが、昨年のスタンプラリーノベルティで作成したマグネットをオープニングノベルティとしてプレゼントします✨
みなさんのお越しを心よりお待ちしております😆#おぢや麺フェス#山崎醸造#オープニングノベルティ#小千谷#へぎそば#ラーメン pic.twitter.com/8hHzJuoyD5
— おぢや麺フェス【へぎそば×ラーメン】イベント@今年は、小千谷西高等学校とコラボ‼️ (@ojiyanoodlesfes) November 9, 2020
気になるノベルティグッズも(先着)用意されているので、ぜひGETしましょう!また情報が追加されたら随時更新いたします。
(2020年11月9日更新)
▼おぢや麺フェス2019のようす


