南魚沼の週末古民家カフェ「六つ季の家」へ去年の夏以来ぶりにお邪魔しました。
ここは何度か来るうちに、親戚の家に向かうような気持ちにさせてくれます。
今日はコーヒーの後に「しそジュース」をいただきながら、辻又の変わらぬ風景を眺めて……。
しそジュースって天然の紫色がとってもきれいですよね~。
お向かいに座るご婦人に「ぶどうジュース?」って聞かれたりして。
辻又も、もうすぐ夏を迎えますね。レトロな扇風機がいい風を運んでくれています。
今日は南魚沼でマルチに活躍されている神保さん(ジンボラボ)にもお会いして、ブログのお話しもさせていただきました。
私は真面目なお話しなんてできないんですけど(笑)ブログ仲間に出会えるのはやっぱり嬉しかったです。
南魚沼の人はみんな親切ですね。私もブロガーとしてまた頑張ろう。
ここからは、のんびりとしたカフェの中をご覧ください。
いろりテーブルって、つい長居しちゃいます。
いつも「どこでも好きなところに座ってね」と声をかけてくれます。
イリ―のカップたちや壺や骨董品の数々。みなさん眺めて回っていました。
六つ季の家は週末カフェです。
主に第2・4土日に営業されているのでぜひ立ち寄ってみてください。
情報
■名称:南魚沼百年古民家・六つ季の家
■住所:〒949-7319 新潟県南魚沼市市野江丙379番地
■電話番号:090-3422-4888
■営業日:土日(要確認)
■HP:六つ季の家、ツイッター(@mutsukinoie)

南魚沼「六つ季の家」が古民家カフェとしてオープン!足を崩して、のんびりまったり
南魚沼・辻又集落の「南魚沼百年古民家・六つ季の家」がいよいよ...

「南魚沼百年古民家・六つ季の家」が古民家カフェとして今夏オープン!辻又集落へプチ女子旅
今夏、古民家カフェとしてオープンを控える「六つ季の家(むつきのい...