
この地域の方言が書かれたてぬぐいに釘付け
2018年にオープン当初以来、何度もお邪魔している南魚沼辻又にある古民家カフェ「六つ季の家(むつきのいえ)」。2021年の秋に開催されたマリンバコンサートから約2年ぶり!
これは私だけではないと思うのですが、2回、3回と重ねるごとに親戚の家に来るような気持ちになるので不思議です。それはにっこりお出迎えしてくれるお店の方の存在が大きいですね。
六つ季の家2023

オーナーの銅器や器のコレクションで溢れています
どこに座ってもいいお店。2階もあります。

お水がとても美味しい
毎回同じ写真ですけど、いつも同じだからいいなと思うんですよね。変わらないから好き。
今日もナッツの香りが漂うフレンチプレスコーヒーを注文しました。2杯分を2人で分けます。
どうしてかここに座ると身の上話がしたくなります。そして聞いてくださるのがありがたいです。
今日はホットサンドも!ふわふわのワッフルの中にハムとチーズが入っています。美味しかったなあ。あ、夏場にいただいたしそジュースもよかったですよ。美肌になれそうなジュースでした。
メニューはとてもシンプルです。コーヒーを飲んでくつろぐ、という目的が思う存分果たせるカフェです。
お米の収穫時期になるとおにぎりが出る特別な日もあります。
2階にも椅子とテーブルがたくさんあります。

ミスターノーサンキュー笑
今日も長々とくつろがせていただきました。
真夏に来てもここは涼しい風が入るので心地よくすごせます。冬の間はお休みになるので、行くなら今のうち。今年は来れました!

冬直前の六つ季の家で、囲炉裏を囲んで塩おにぎりとコーヒーをいただく幸せな午後。
そうだ、南魚沼へ行こう。 そう頭でひらめいたら止まらなくな...

南魚沼「六つ季の家」が古民家カフェとしてオープン!足を崩して、のんびりまったり
南魚沼・辻又集落の「南魚沼百年古民家・六つ季の家」がいよいよ...