新潟県内で唯一国営をほこる長岡市の「国営越後丘陵公園」では、季節ごとにイベントを開催。ここでは、春夏秋冬のお花のイベントと冬のウィンターシーズンのようすについてレポをまとめて6つご紹介していきます。


春・雪割草郡生地
冬の雪が消えたころ(3月末ごろ~4月末)「雪割草まつり」が開催。可愛い雪割草郡生地が自然探勝路に出現します。軽いハイキングを楽しみながら、可愛い雪割草たちを眺めて春の訪れを感じましょう。雪割草まつりが終わると「カタクリの花」が開花します。

春:チューリップまつり
大人気の「チューリップまつり」は4月下旬ごろから開催!新潟県の花でもあるチューリップ畑で思う存分写真撮影を楽しんだり、変わったチューリップの種類をひとつひとつ見て回る姿でいっぱいになります。

春:香りのバラまつり
チューリップの次に開催されるのが「バラまつり」です!モダンローズエリアでは香りを堪能し、オールドローズエリアでは気高い古代ローズが並びます。バラのアーチや、期間限定ソフトクリーム「ローズソフト」も登場するなど、見て食べて楽しめるイベントとなっています。秋の10月にもバラまつりは開催されます。


秋・オータムフェスティバル
夏の終わりを告げるのが、秋の「コスモスまつり」です。9月上旬から11月上旬まで長めの期間咲いています。赤・白・ピンクや黄色のコスモスがカラフルに彩ります。紅葉の時期には可愛らしいコキアも登場したりと、イベントのお花以外にも見どころはたくさんあります。

冬・ホワイトシーズン
丘陵公園といえば、冬の「ウィンターフェスタ」も楽しみのひとつ!1月~3月上旬までは「ホワイトシーズン」となり入園料無料・駐車場無料なので大変お得。スキーやそり遊びなどの冬の雪遊びが堪能できます。行かれる前にはゲレンデ情報をHPで確認してくださいね。


冬・クリスマスローズフェスタ
真冬(2月)に開催される「クリスマスローズ」は、室内で可愛いお花を観賞したり、クリスマスローズ講座で学ぶことができます。雪遊びと合わせて楽しむのもおすすめです。

ここにご紹介しきれないほど、イベントはまだまだたくさんあります。夏には大人気の「水遊び広場」でプールや噴水で遊べます!大きなアスレチック広場や広い芝生広場でも、思い切り体を動かして遊んでくださいね。
夏と冬のイルミネーションも楽しいイベントなので、ぜひHPをチェックしてみてください。