サツマイモとジャガイモと雪の下人参を買って来ました。 どれも地元の方が作った野菜で、お名前まで書いてあります。 こういう事ってよく考えるとありがたい事ですね。
雪の下人参は味噌マヨで! 人参スティックがこんなにも美味しいとは。 甘くて美味しいです。 雪の下人参のしょうゆ漬けも作りました。 ジップロックに入れてレンジでチン!で作れます。
これは前にも作った事があるのですが、同じ要領で材料を入れてチンしただけです。
パリパリと食べられるので食感が楽しいです。 たくさん作ったので、後日作った煮物にもこの人参を入れて煮たりしましたけど、 それも美味しかったです! 雪ノ下人参で3品 - たんこぶろぐ~新潟LIFE~
レシピ
雪下にんじん 1本 しょうゆ 100㏄ 砂糖 75g 酒 大さじ2 酢 60㏄ 鷹の爪輪切り 1本分
参考HP ’参考レシピ 満天☆青空レストラン 青空レシピ 雪下にんじんのしょうゆ漬け’
これをジップロックコンテナーの深型に入れて8分~10分ほどチンしてみました。 人参は前よりも薄めに切って入れましたよ。より浸透しやすくなりました。