天体観察が好きな私が昨年のある時に気づいたのが、iPhoneの天気アプリの進化です。
よく見ると月の情報も画像付きで教えてくれる、便利なコーナーができていました!
今夜の月は?満月はいつ?といった月の情報を知りたい方はこちらの方法で試してみましょう。
iPhoneに標準装備されている「天気」をタップし、下の方へスクロールすると・・・
月の画像が出てきます!
この画面だけでも「今夜は満月」だとわかりますが、さらにタップしてみると・・・
こんな風に、リアルな月の画像が出てくるんです!
さらにバーを横にスライドすると・・・
過去や未来の月の満ち欠けも、画像付きで解説してくれるのがすごいところ。
「寝待月」といった名前もわかり、夜空を見るのがますます楽しくなるんです。
月が出る時間の目安も表示されるので、こちらもチェックしておくとよいでしょう。
もう少し下にスクロールすると、月の暦カレンダーまで表示されるのが嬉しいですね。
月が見れない夜も、この月の画像を見て楽しむこともできます。
iPhoneユーザーの方はぜひ試してみてください。