新潟県内で、雨の日も冬の天候も気にせずに遊べる室内施設5選をまとめてご紹介します!
乳幼児から活発な子まで楽しめる人気の施設にスポットを当てました。ぜひ親子でお出かけしたい時にお役立てください。
新潟市
いくとぴあ食花・こども創造センター
花いっぱいの庭園に包まれるいくとぴあ食花内の「こども創造センター」は4階建ての光あふれる大きな室内施設です。
2階は赤ちゃん広場、3階はクライミングウォールやアスレチックとベビーから元気な子がそれぞれ遊べるようになっています。お腹が空いたらお隣のキラキラレストランへGO!
・授乳室:あり
・飲食スペース:あり(4階)
・おむつ替えスペース:あり
・ハイハイスペース:あり
■住所:〒950-0933 新潟県新潟市中央区清五郎336
■入場料金:無料
■電話番号:025-281-3715
■利用時間:9時~17時
■休館日:不定休
■HP:http://www.ikutopia.com/
Dekky401ちびっこ広場
Dekky401地下1階にある「ちびっこ広場」は、小学生以下のちびっこ向けプレイゾーン。乳幼児でも安心のフロアマットの床で、お買い物のついでに遊ばせることができます。授乳やおむつ替えは隣の「赤ちゃんルーム」を利用しましょう。
・授乳室:あり
・飲食スペース:なし
・おむつ替えスペース:あり
・ハイハイスペース:あり
■住所:〒950-0973 新潟県新潟市中央区上近江4丁目12−20
■入場料金:なし
■電話番号:025-281-2111
■利用時間:10時~20時
■休館日:なし
■HP:https://www.dekky401.com/shop/151/
長岡市
てくてく
長岡市の子育て支援センター「てくてく」は室内の大きな公園。赤ちゃんから未就学児が安心して1日中くつろげるスペースが確保されており、1時間300円で一時保育も利用できます(要予約)。千秋が原という立地も利便性が高く、当管理人の私もお弁当持参でよく利用していました。
・授乳室:あり
・飲食スペース:あり
・おむつ替えスペース:あり
・ハイハイスペース:あり
■住所:〒940-2108 新潟県長岡市千秋1丁目99−6
■利用料金:無料(一時保育1時間300円)
■電話番号:0258-21-3860
■営業時間:9時~18時
■休館日:毎週水曜日(水曜が祝日の場合は開館)
■HP:https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kosodate/cate99/tekuteku/index.html

柏崎市
キッズマジック
柏崎市のショッピングモール・フォンジェ1階にある「キッズマジック」には、アスレチックの大型室内遊具が設置。すぐ隣に飲食できるコーナーがあるので、親子がはぐれにくくてパパママは助かります。赤ちゃんから元気な子まで遊ぶことができ、お腹が空いたらフォンジェで食料を調達できるのも便利です。
・授乳室:あり
・飲食スペース:あり
・おむつ替えスペース:あり
・ハイハイスペース:あり
■住所:〒945-0051 新潟県柏崎市東本町1丁目15−5 フォンジェ柏崎ショッピングモール
■入場料金:子ども1人500円(同伴保護者1名無料、1名追加ごとに300円)
■電話番号:0257-20-0010
■利用時間:10時~18時
■休館日:フォンジェに準ずる
■HP:https://kidsmagic.wixsite.com/kids
妙高市
わくわくランドあらい
妙高市関川にある「わくわくランドあらい」は2階建ての大きな室内施設です。市民の交流施設に使われているこちらの施設には、「妙高元気ウォール」という本格的なクライミングウォールが設置!ボルダリング初心者の子どもから大人まで挑戦OK。乳幼児には大きな子がいない「ちびっこルーム」で遊べるので安心です。
・授乳室:あり
・飲食スペース:
・おむつ替えスペース:あり
・ハイハイスペース:あり
■住所:〒944-0014 新潟県妙高市関川町2丁目8−32
■入場料金:無料(クライミングウォール高校生以上100円)
■電話番号:0255-70-1315
■利用時間:9時半~17時
■休館日:月曜日が祝祭日の場合は翌日休館
■HP:https://www.city.myoko.niigata.jp/docs/587.html

