先日、ぴあパークでガンジーソフトやジェラートを堪能した後、ふと隣にあったこちらの建物が目に留まりました。

「やさしい玉子 鎌田養生卵」と書かれています。卵の直売所らしいのですが、卵だけにしては大きな建物です。(入ってみると、卵だけじゃないことが判明)
■無料ドッグラン併設!
なかなか広いドッグランがあり、なんと無料!卵の直売所にしては豪華過ぎる施設です。
鎌田養鶏の刈羽直売所「たまご畑」
「たまご畑」と書かれたこちらの建物に一歩入ると…。
たくさんの卵が販売されていました!
このかごは、フリーサイズの卵が2.5kg入って1,230円。ざっと見た感じで20個以上は入っていそうです。10個入りは310円なのでちょっとお得なのでは?
人気ナンバーワンはたまごプリン
養生卵を使用したロールケーキやカスタードパイが並ぶ中、人気ナンバーワンを誇るのはたまごプリンだそうです。
また、夏季限定のソフトクリーム「たまごソフト」がすでに販売されていました。
また別の日に改めて食べに来ます!
栄養満点の出汁巻玉子
息子がおやつに選んだのは驚きの「出汁巻玉子」でした。さすが卵屋さんですね。これ、味が濃厚でとっても美味しかったようです。
添加物の入っていない製品なので、体に嬉しいですね。
養生卵で卵かけご飯!
お試しにと、6個で210円の養生卵をお持ち帰りしました。
鎌田養鶏卵はビタミンが豊富
鎌田養生卵の栄養価(100gあたり)
- カロリー:137kcal
- タンパク質:12.8g
- 脂質:9.1g
- 炭水化物:1.1g
- ナトリウム:147g
- ビタミンE:19.7mg
- ビタミンD:244IU
一般的な卵よりも、ビタミンEは10倍!ビタミンDについても5倍の栄養が詰まっているとか。
うちが買うスーパーの卵には栄養価について書かれていないので、比べようがありませんでした。
安い卵と比べるとその差は一目瞭然
左はスーパーで買った10個で100円程度の安い卵で、右が養生卵です。
割ってみればわかる!黄身の色に白身の濃度。
黄身のぷっくり感や濃厚な感じが目で見てわかります。白身も広がらないので全然違いますね。
ダイレクトに養生卵を味わうなら、卵かけご飯だ!ということで、TKG(たまごかけごはん)にして食べてみました!
私は黄身だけ乗せる派です(白身はスープへ)。とても濃厚で、「体にいい!」って卵が叫んでる感じです。
ほかほかごはんによく合いますね。
情報
■店名:鎌田養鶏刈羽直売所 たまご畑
■住所:刈羽郡刈羽村刈羽西浦4273-3
■電話番号:0257-45-2476
■HP:養生卵の鎌田養鶏