江口だんごさんで「恵方豆大福」という変わった大福を発見。1つ120円、20cmタイプは500円(要予約)で販売されていました。
定番の大福を巻いた筒状になっていて、中身も紅色はこしあん、白は粒あんとこちらも同じ内容です。
長いタイプは予約商品なので、食べたい人はまた来年お楽しみに(残念)。
筒状だから持ちやすくてかぶりつきやすい!
20㎝タイプは「お好きなサイズにカットしてどうぞ」とのことです。
江口だんご本店の節分飾り
店内には節分飾りとして吊り下げ飾りが並んでいました。
近くで見ると可愛いし面白い!
奥のかまどは、見ているだけで心が安らぎます。
外が寒いので、かまどの温もりが本気でありがたい。
この日のお目当ては、入口で作られているみたらし団子!本店限定なのでここに来ると必ず食べています。
雪があるので車の中で食べました。
ほっかほっかなみたらし団子は2本で160円。
醤油の味がはっきりわかる、甘いだけじゃないタレがたまりません!
外はまだ雪景色ですが、いちご大福や桜餅など春の訪れを感じる商品が並んでいました。
江口だんご本店さんはドライブの途中に立ち寄りやすい場所にあります。ぜひ立ち寄ってみてください。
情報
■店名:江口だんご本店
■住所:長岡市宮本東方町熊之宮52-1
■電話番号:0258-47-4105
■営業時間:9時~18時
■定休日:元旦
■HP:江口だんご
「小国和紙×雪甘月カフェ」は3月末まで!

1年限定「小国和紙×雪甘月コラボカフェ」へ。和紙製ウェディングドレスがすごい!
古民家を再生した趣のある場所に本店を置く江口だんごの奥。蔵カフェ...

1度は味わってほしい、江口だんご本店限定「焼きたて醬油だんご」
長岡の老舗和菓子「江口だんご」では、できたてほやほやのお団子...