この記事は、
ガスト=安く飲める場所
こう認識している人にしかその良さが通じない内容です。すいません。
ガストと言えば、「ハッピーアワー(平日14時~18時)何杯飲んでも200円!」があるじゃないですか。
でもその時間って行きたくても行けない。人目も気になって飲めない(笑)
ですが今夜は「父の日」につき、SmartNews(スマートニュース)の「ガスト 父の日割引クーポン」を使って400円で生ビールが飲めました!ヤッホーい!
第三のビールではなくスーパードライが、というところがやはりイイ!ですよね。
ちゃんとした、スーパードライの中ジョッキがテーブルに運ばれてきます。
店員さんは旦那の方にそれとなく置きますが、潔く「こっちでーす」と言うようにしています。(父の日なのに、というツッコミは置いておいてください)
話が逸れましたが、ガストの割引クーポンは本当に便利でお得です。
生ビールのほかに使ったものは、
こんな感じで、ちょっとづつ安くなりました。注文する時に画面を見せるだけでいいので、特に面倒なことはありません。
生ビール200円とサイドメニューでなんと500円弱!これは嬉しい。
以前紹介をした”すかいらーくアプリ”ももちろん!お得。こちらの方がクーポン数は圧倒的に多いので、「よくガストに行くよ」という人には強くおすすめしたいです。
すかいらーくアプリの目玉は「雨の日クーポン」!
こんな感じで雨の日は安くなります。(いつもではありませんが)
雨率が高めの新潟県に向いてます。
手短に食事へ行く時って「ガストにしよっか」って言いやすいですよね。
ガストって、人を選ばないですね。すごい助かります。この小千谷にガストができて、本当によかった。
今夜みんなで食べたもの。
ビーフカットステーキてんこ盛り1,299円
「今夜はおごりだよ」という言葉に張り切る夫。
若鶏の唐揚げ(5個)299円
「唐揚げが安い」っていうだけで足が向かうんですよね(笑)
ねぎとろ丼(味噌汁漬物付き)899円
これは大盛り(+40円)、ねぎとろ1.5倍(+200円)のもの。すごい量です…。
山盛りポテト299円
夫が絶対に頼んでしまう。
チキンとモッツアレラのトマトオーブン焼き299円
300円弱でこの量はすごい!!
熱々でフーフーしながらチーズがとろ~りとろけて、トマトソースも抜群!!
チキンも割とゴロゴロ入っているんですよこれが。
今日イチ感動したメニューです。
こんな感じで、今夜のガストを後にしました。
新潟県内に25店舗もあるガスト。これからもお世話になります!
タイトルに「新潟せんべろクラブ」と付けてしまいましたが、今のところメンバーは私だけです(笑)
せんべろ飲みが好きな人にこれからもお届けしていきたいですね。そのためにも飲みに行かなくては…。むふふ。
ガストは、フリーWi-Fiスポットとしてもおすすめです。