にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

魚沼・南魚沼

魚沼の美味しいホルモン「有限会社まきば」さん!ご家庭用にもBBQにも

魚沼市の八色方面にあるお肉屋さん「有限会社まきば」さんの、とっても美味しいホルモンをご紹介します。 魚沼と聞けばお米であり、八色と聞けば八色すいかなどが思い浮かびますが、ホルモンを販売するお店や焼き肉さんも多いんです。 美味しいコシヒカリと…

南魚沼「六つ季の家」が古民家カフェとしてオープン!足を崩して、のんびりまったり

南魚沼・辻又集落の「南魚沼百年古民家・六つ季の家」がいよいよ古民家カフェとしてオープン!さっそく車を走らせお邪魔しました。 7月21日~9月30日までは毎週土日営業中!夏休みの思い出に、大地の芸術祭の休憩場所に利用ができます。 https://niigatalife…

南魚沼グルメマラソン2018参加レポ~1人でも楽しめるポイントまとめ~

2018年の今年も南魚沼グルメマラソンへ参加してきました! 私はたいした練習もせずに参加する素人ランナーですが、今回は1人で運転をして会場に向かって大会に臨むということに。 家族も友人もいない状況は初めての経験でしたが、私のように1人で参加するラ…

南魚沼市の一宮神社を禰宜(ねぎ)さんに案内してもらいました

先日の女子旅にはもう一つの目的地がありました。それは一宮神社(いちのみやじんじゃ)です。 https://niigatalife.com/2018/05/13/mutsukinoie/ 六つ季の家を知るきっかけとなったのが、南魚沼市の一宮神社(いちのみや)の禰宜(ねぎ)さんとの出会い。 …

「南魚沼百年古民家・六つ季の家」が古民家カフェとして今夏オープン!辻又集落へプチ女子旅

今夏、古民家カフェとしてオープンを控える「六つ季の家(むつきのいえ)」の見学をさせて頂けることになり、私ラー子とママ友さん親子の”3人プチ女子旅”へ出かけてみました! のんびりとくつろぎたい、古いものが好き、田舎へ行ってみたい、ジブリの世界へ…

新潟の激安温泉、南魚沼「金城の里」へ!料金や詳しい道のりなど

休みの日は温泉でも入ってゆっくりとしたい!でもできるだけ安く入りたい…。 そんなわがままを叶えてくれる温泉が南魚沼にあると聞き、早速向かったのが「金城の里」です。 金城の里の場所は「新潟県南魚沼市」! 「金城の里(きんじょうのさと)」は南魚沼…

南魚沼が生んだ激辛ソース「カグライジン」で焼肉を食べてみたら激ウマだった!

先月立ち寄った道の駅で「カグライジン」という何ともカッコイイ名前の激辛ソースを買ったんです。 獅子のロゴがこれまたイカしていて「相当ヤバい辛さなのか」とラー油好きからラー子と名乗る私の心を揺さぶりました。 そしてこのソースは新潟では定番の「…

「からいすけ味噌」は新潟みやげにおすすめ!購入できる道の駅やショップ案内

越後湯沢駅・がんぎどおりにある「魚沼らーめん雁舎(がんや)」で食べた『からいすけ味噌らーめん』でとりこになったのがこれ。 「からいすけ味噌」です! 越後湯沢駅へ遊びに行く目的は「からいすけ味噌らーめん」を食べることであり、この「からいすけ味…

「道の駅みつまた」で足湯に入りながら生ビール!その後は温泉に入りました!

湯沢町の中心から苗場方面へ向かう途中である旧三国街道沿いにある「道の駅みつまた」へ立ち寄ってみました。 レジャープールオーロラのあとに温泉へ入ろうということになり、こちらへ行ってみました。プールからは20分以内に到着しました。 https://niigata…

【参加レポ】第8回南魚沼グルメマラソン2017のコースや天気、チャリティーオークションの大物出品者

2017年6月11日(日)に行われた「第8回南魚沼グルメマラソン」に2年連続参加をしました!私が激走をした1/8kmはどうだったか?走りながら撮った写真をもとにご紹介します。 去年のようすはこちらです。 https://niigatalife.com/2016/06/12/gurumara2016/

新潟ちょこっと旅本でお散歩。ほりのうちのパン屋さん

※過去記事をまとめています。 (2015年4月に訪問した時の記事です) 焼きたてパンが食べられる!と、少し足を伸ばして堀之内のパン屋さん。 その名も 「ほりのうちのパン屋さん Peek-a-Boo(ピーカブー)」さんです。 まだ新しいパン屋さんのようです。 交差…

「第8回南魚沼グルメマラソン」のエントリー開始!今年は6月11日(日)です!

「第8回南魚沼グルメマラソン」のエントリーが本日より開始されました!大人気のマラソン大会なのでぜひお早めにエントリーを行いましょう。 去年の大会でのレポもぜひ参考にしてみてください。 [clink url="https://niigatalife.com/2016/06/12/gurumara201…

魚沼の里の美味しいお土産と最新情報

魚沼の里のご紹介をさせて頂いていますが、これでようやく終わりです。最後はちょっと凄いお土産コーナーのご紹介をします。 こちらは八海山雪室の奥、焼酎貯蔵庫の手前にあるお店です。 [clink url="https://niigatalife.com/2016/11/08/hakkaisanyukimuro/…

魚沼の里の粋な包み屋「つつみや八蔵」のおしゃれな水引きがおすすめ

続、魚沼の里のご案内です。 美味しいうどんを食べた後は、こちらへ行ってみました。 [clink url="https://niigatalife.com/2016/11/15/bukabunka/"] つつみや八蔵 魚沼の里の中央に位置したお土産屋さんへ入ってみました。 詳しい場所を説明するとこちらで…

※閉店 魚沼の里の美味しいご飯は「うどん屋武火文火」

※こちらは閉店されています 魚沼へ行ったときの記事の続きです。 https://niigatalife.com/2016/11/08/hakkaisanyukimuro/ 魚沼の里で食べたご飯のご紹介です。お昼ご飯はお蕎麦かうどんと決めて行きましたが、お蕎麦屋さんの「そば屋 長森」さんはちょうど…

「魚沼の里」の八海山雪室がすごい!新たな観光スポットへ行ってきました

先日の魚沼コシヒカリ紅葉マラソンの後は、もうちょっと先へ車を30分ほど走らせて「魚沼の里」へ行ってきました。 ここ皆さん知っていましたか?もの凄くオシャレな観光スポットなんですが、場所がまさに「こんな場所に!?」と思っちゃうような田舎の景色の…

魚沼コシヒカリ紅葉マラソン2016参加レポート!

10月23日(日曜日)は魚沼コシヒカリ紅葉マラソン2016に参加してきました!いきなりカレーライスの写真ですが、あしからず。今年で4回目の参加で、マラソン大会自体も今年で5回目の開催となります。この日の天気は晴れのち雨。お昼頃から降り出した雨ですが…

お馴染み!ほりのうちのパン屋さんへ

すっかりお馴染みになりました。ほりのうちのパン屋さんピーカブーさんへ。 この日買ったパンをご紹介します!

【参加レポ】第7回南魚沼グルメマラソンに出場しました!

以前から気になっていた南魚沼グルメマラソンに出場して来ました!もう第7回なんだそうです。マラソン初心者の私ですが無事完走出来ました。とても楽しかったので、会場やグルメの内容をレポートします!

ピーカーブーさんのプレミアムプリン!【魚沼市】

見て下さい!このとろっとろのプリン! 堀之内のパン屋さんピーカブ―さんのプレミアムプリンです。場所は魚沼市です。

お久しぶりです!ほりのうちのパン屋さん「ピーカーブー」

急に自己紹介、始めてみましたっ。 晴れている平日、ちょっとご無沙汰ですだったほりのうちのパン屋さんピーカブーへ行きました。 これは高菜のおやきパンです。 もう1つのきんぴらごぼうは以前食べて凄く美味しかったですが、この高菜もいいお味。 焼きたて…

魚沼コシヒカリ紅葉マラソン2015レポ!

魚沼紅葉コシヒカリマラソン2015 去年に引き続き親子で出場して来ました! 魚沼コシヒカリ紅葉マラソン2015 11月1日(日曜日) これは選手なら誰でももらえる素晴らしいご褒美、コシヒカリの塩おにぎり! このおにぎり、今まで食べたおにぎりの中で1番美味い…

魚沼コシヒカリ紅葉マラソン2015へ!

今日は朝から小出周辺にいました。 朝イチで小雨が降ったけど、その後は快晴でレジャー日和でしたね! 私は紅葉が深まった山々に囲まれて、リフレッシュ出来ました! 細かい出来事はまた明日。 https://niigatalife.com/2015/11/12/koshihikarimarason2015-2/

魚沼市のパン屋さん巡り・・・ブーランジェリーシュシュさん

先日、堀之内にある月岡公園の帰り道にある行ってみたかったパン屋さんへ立ち寄りました。 ■魚沼市:総合公園「月岡公園」 「Boulangerie chou*chou(ブーランジェリーシュシュ)」さんです。 住宅が並ぶ中にたたずむお店なのでちょっと見落としそうになり…