入広瀬にも春がきたー!とのことで、雪のため冬季閉鎖する「湖上レストラン鏡ヶ池」が今季オープンした本日4月22日に行ってまいりました!
ここは魚沼市の奥地にある「道の駅いりひろせ」。こちらも冬季間は時間短縮営業となり、春を迎えると通常営業に戻るそうです。
入広瀬といえば四季折々の自然豊かな場所ですよね。ここは桜の名所としても紹介されており、“鏡ヶ池”という池の水面に桜が映る景色が素晴らしいとのこと。
桜のようすと、レストランで食べた絶品お蕎麦を合わせてご紹介しちゃいます♡
道の駅いりひろせの桜の開花は?
晴れた日のドライブを楽しみつつ「道の駅いりひろせ」に到着!右手にはお土産や観光情報コーナーがあり、奥にはまだ残る雪と池が見えました。
青緑に見える鏡ヶ池……なんて綺麗なのでしょう。
池の周りを囲む桜の木はちょっとまだ早かったみたい。今週末から咲き始める感じでしょうか?
手前の桜の木は少し咲いていましたよ!桜は早かったけど、この景色で十分綺麗だと思っちゃいます。
女神の伝説……?
池のほとりに金色の鏡を覗き込む女性像。これは?
読み取りにくいのですが、この鏡ヶ池には『水面を鏡代わりにして美女が髪をすいていた』という伝説があるそうです。
鏡にできるほど綺麗な池ですもんね。私も髪の毛とかしていこうかしら。
「湖上レストラン鏡ヶ池」でランチをいただきました!
今日のお昼は湖に浮かぶレストラン「湖上レストラン鏡ヶ池」さんへ。春を迎えて本日春季オープン!
美味しそうな匂いが漂います。そしていい眺め。
手打ち「ごっぽうそば」が有名みたいですね。ごっぽう……?
メニュー
「山ごっつぉ」「守門岳」「鷹待山」「女神」など気になる名前が並ぶメニュー。やっぱり春だから山菜が食べたいな~、山ごっつぉラーメンも美味しそうだなあ。
手打ちの「ごっぽうそば」も食べてみたい。魚沼らしいご飯メインの郷土料理メニューもありました。うわー、このラインナップは迷います!
お店の方がお茶とお漬物と「オープン記念です」と笹団子をおまけしてくれましたー!ありがとうございました!
こういう歓迎うれしいですよね!
そして迷ったあげく注文したのは……
”山ごっつぉそば”です!どうしても山菜が食べたかったんです。
山菜がたっぷり乗っていました~♪
茶色くて平たいお蕎麦と温かい麺つゆが、これがもうたまりません!
驚いたのが山菜の大きさです!新鮮で美味しい!
くるみと天かすとねぎ。その土地によってお蕎麦の食べ方が違いますよね。
夫が注文したのが”寄せ揚げそば”というガッツリ系のメニュー。(今日ここまで運転してくれました)ドーン!と天ぷらが乗ってますね!?
『数量限定!オンリーワン!鏡ヶ池の婆ちゃんの味!』と書かれていました。そういうの気になりますよね(笑)
鏡ヶ池の景色を見ながら美味しいお蕎麦をいただいて……。しかも笹団子までいただいちゃって……いやー、大満足です!ごちそうさまでした!
そばの食べ放題やってます!?
こちらでは平日限定で「手打ち ごっぽうそば食べ放題」を開催しているとのこと。
……時間制限は無いんですか?とお聞きすると「ない」とのお店の方の回答です。(安くないですか?)美味しいお蕎麦をたらふく食べたい!という方は予約をして向かってみてください!!
「入広瀬の女(ひと)」という歌の歌詞の石碑。桜の木と良い雰囲気です。
湖畔でお弁当を広げる人もチラホラいらっしゃいました。のんびりできていい所ですね!美しい桜を写真に収めたい方は今週末以降が良さそうです。
入広瀬の美味しい幸もぜひ食べてみてほしいです!
情報
■店名:湖畔レストラン鏡ヶ池(道の駅いりひろせ併設) ■住所:〒946-0305 新潟県魚沼市大栃山356−2 ■電話番号:025-796-2500 ■営業時間:道の駅9時~17時、食事10時~15時(11月下旬~4月中旬は冬季営業時間へ変更) ■定休日:なし ■HP:https://www.irihirose.jp/
▼Instagramもチェック♪桜が咲いた時の景色が見れます
https://www.instagram.com/p/B_H1JC2nQys/