こざかな君(320g)324円
小千谷に住み始めて早10年余り。改めて思うのは、「小千谷って柿の種天国だ」ということです。色々な味の柿の種を楽しんでいる中、SNSで酒を片手に『こざかな君おいしい!』『やっぱこざかな君だよね』的な投稿を見かける機会がありました。
こざかな君とは一体なんだ?と気になって見れば、『#竹内製菓』のタグ付け。えっ、竹内製菓さんのお菓子なの?と非常に気になって仕方なかったんです。
竹内製菓さんといえば、先月セレクトショップをリニューアルオープンしたばかりの小千谷市の製菓メーカーさん。
私は竹内製菓さんの”極上柿の種”が大好き!

そんな竹内製菓さんが販売する「こざかな君」とやらを、ようやく買ってみたところ……。これは舐めてかかってはいけない罪なお菓子だということが判明いたしました。
「こざかな君」はビールのつまみにぴったりすぎる米菓
こざかな君はこ~んな魚のかたちをしていますが、柿の種なんです。へ?と思うかもしれませんが、パッケージに『魚のかたちのカキノタネ』と書かれているのでやっぱり柿の種なんです。
口に入れると……この歯ごたえは柿の種。こんなに小さいのに十分な歯ごたえがあります。
そして味がピリ辛!!食べ続けると予想以上に辛い!!!
そしてビールが!飲みたくなりまーす!!!!
こざかな君、ビール、こざかな君、ビール……とエンドレスに口に入れてしまうのですよ。
イカが練り込まれているとかで、もち米の味わいとパリパリ感、そしてほど良いピリ辛具合。
この小さいサイズがまた憎いですね。食べ過ぎていることを気づかせてくれません。ちまちま口に入れて、ちびちびビールをすするのにちょうど良い。
竹内製菓、と大きく入ったブルーのパッケージも素敵です。リニューアルしてお洒落になっているようです。
本日もお疲れ様でした!竹内製菓の新ロゴマークが目を引くファミリー向け大袋シリーズ、通称「餅紋シリーズ」が4種類になりました!こざかな君が新しく仲間入り。#こざかな君 #サラダ柿の種 #ひび辛大柿 #お徳用柿の種 #竹内製菓 #あられおかきひとすじに #企業公式 #企業公式がお疲れ様を言い合う pic.twitter.com/JoLbaaBFoe
— 竹内製菓株式会社 【公式】「あられ おかき ひとすじに」 (@takeuchi_seika) October 12, 2021
竹内製菓さんの大袋シリーズは、たっぷり入って324円で買えるお安さ!こざかな君は320g入って324円(税込)でしたよ。安いなあ。
これはお友達の家に行く時のお持たせに、帰省みやげにいいですね。こざかな君とビールはセットでよろしくお願いします♡遠方の方はオンラインストアでお取り寄せもぜひ。
情報
■店名:皐月堂
■住所:〒947-0021 新潟県小千谷市本町2丁目1−5
■電話番号:0258-83-3456
■営業時間:10時~18時
■HP:https://www.takeuchiseika.com/