長岡摂田屋にある大正元年創業「旭屋」の煮卵&コッペパン!

摂田屋HAKKOtrip!JAZZが流れる発酵の街を散策

別日に外観を撮らせていただきました(お休みでした)

長岡市摂田屋にある老舗のパン屋さんといえばここ、旭屋(あさひや)さん。年季の入った外観ですが、お店はなんと大正元年からあるんだそう!

もともと和菓子店だったそうで、今でもあんこなどに味が継承されているみたいです。100年以上続いているパン屋さんなので、長岡界隈のパン屋さんたちがリスペクトしている印象さえあります。

そんな旭屋さんには、開店するとあっという間に完売する商品があるんです。それは何かというと・・・

旭屋の煮卵パン!

パン旭屋

煮卵パン(150円)

ごらんください〜、とろっとろの煮卵は入った煮卵パンです!お店では「煮たまご」と書かれて並んでいます。

これがもう、たまらない味で大人気のパンなんです!

パン旭屋

ほかにもコッペパンや卵サンドなどを買いました。(真ん中は煮卵)

旭屋さんの名物といえば、コッペパンも外せません。なんと店頭で中身を挟んでくれるんです。

コッペパンはイチゴジャムやあんバターなど10種類ほどアイスクリームのように並んでいるので、味を伝えて挟んでもらいましょう。そんなやり取りも楽しみのひとつです。

パン旭屋

こちらの卵サンドはだし巻き卵がど〜んと挟まっていて、とんでもなく美味しかったです!

旭屋のパンを食べると子供時代を思い出します。最近のパンはとっても柔らかいけど、旭屋のパンは歯ごたえがある感じ。

すぐ近くにある老舗の酒蔵・吉乃川の酵母を使っているらしいのですが、どちらも古くから続く老舗ですよね。摂田屋にはいいお店がたくさんありますね!

■旭屋
・所在地:長岡市摂田屋4-7-31(map)
・営業時間:7時〜19時(11月〜3月は7時半〜18時半)
・定休日:日祝
・電話番号:0258-32-0981

「発酵のまち、長岡」摂田屋編。吉乃川ミュージアムやフォトジェニックな街並み。
「発酵のまち、長岡」イベントの摂田屋編です。 摂田屋エ...
長岡摂田屋の新カフェ「おむすびと汁と茶6SUBI」で”摂田屋天むす”と”麹コーヒー”でまったりと。
長岡市摂田屋に11月にオープンしたばかりの「摂田屋6番街発酵...
ラーメン酒パンスイーツお土産…ぶらり長岡宮内摂田屋グルメツアー
1軒目は青島食堂のチャーシュー麺! ぶらり長岡宮内摂田屋グル...
タイトルとURLをコピーしました