長岡市の麻生田地区にある「麻生の湯(あそうのゆ)」さん。こちらは天然温泉あり、お食事処あり、足湯あり、エステも子供の遊び場もグランピングまである施設なんです。
今日はこちらへ家族で体の疲れを癒しに立ち寄ってみました!すっかり天然温泉で美肌を取り戻した私。美味しいお酒と食事を楽しんだ上に、あるラッキーな出来事に遭遇できたこともご紹介しちゃいます。
麻生の湯とは?
あそたんです。反省です。
バタバタしてツイート全然できていませんでした🥲💦
明日は、祝日♪温泉に行ってゆっくり癒されたいです♨️🐸温泉って、疲れもとれ、癒されるし最高ですよね。明日は天気もいいみたいですし、露天風呂から最高な景色が楽しめそう!Snow Parkからも!#長岡市#麻生の湯#温泉 pic.twitter.com/f8kFsg3wsY— 麻生の湯 (@asounoyu) February 10, 2021
(麻生の湯Twitter。いつも元気で可愛いツイートに励まされている方は多いはず。)
麻生の湯は長岡市の麻生田地区という田園が一望できる天然温泉です。長岡市内から栃尾に向かう手前(乙吉交差点)で左折、少し進むとありました。
泉質や効能
泉質はナトリウム・カルシウムを含む”塩化物泉”だそう。
温泉効果は、慢性婦人病・冷え性・神経痛・関節痛・うちみ・慢性消化器症・疲労回復・きりきず・やけどなど(公式HPより引用)。
料金
入浴料:大人660円、小人330円(小学生未満無料)、タオルセット760円、館内着1000円(タオル込み、小学生500円)
家族風呂、個室あり。
2名以上のお得なセット”ASOUDAY LITE”:1人1800円180分(入館料+館内着+タオルセット+食事つき)
団体向け日帰りプラン”ASOUDAY”:1人2500円180分(入館料+館内着+タオルセット+食事つき)※送迎バスあり
その他、SNSなどでお得なプランを随時更新されています。
館内の施設
- 温泉
- サウナ
- 食事処
- エステ
- デイキャンプ
- スノーパーク
- 足湯
- 手ぶらBBQ
- ピクニックなど
実際に入ってみた感想
入った時、口についたお湯がしょっぱく感じました。匂いはほんのり何か漂ったかな?という感じ。首まで浸かっても熱くない適温で(気温が低かったのもありますね)、お風呂を上がっても体がポカポカしていました♪
露天風呂は雪見風呂で最高!でした。サウナにはテレビがあり適度に広くてよかったです。何よりお肌がツルツルしっとり♡美肌になれる温泉ですね!
そしてなんと!露天風呂から花火が見えた!というラッキーな出来事が起きたんです。この日は偶然冬の長岡花火が上がる日でした。まさか見えるなんて全く思っていなかったのですが、温泉に浸かりながら長岡花火を眺めるという幸せなひと時を楽しめました♪
お食事処へ
温泉でサッパリしたらお食事へ。麻生の湯はお食事メニューが豊富ですね!
まず息子が食べ始めたのは醤油ラーメン(750円)。「すっごい美味い」とのこと。
次に息子が食べ始めたのは海鮮丼(1410円)。思春期男子はとにかく腹が減るらしいので普通に2人前を食べてしまうのです。
なんて豪華なのかしら。こういうの「玉手箱や~」っていうのでしょう(笑)。お刺身が分厚くて大満足だったようです。
ラーから醤油(950円)。こちらは夫が食べていたもの。醤油ラーメンとミニ唐揚げの嬉しいセットメニューです。ツボをつくメニューですね、これは。
最後に私が注文したもの。ジムビーム水割り(390円)。お湯割りもありました。そういうの嬉しい。
麻生の湯なのにバーのようにくつろいでしまいました。ちなみにビールはプレミアムモルツがいただけますよ!日本酒の利き酒、鏡月のロックなども。フライドポテトはあっという間に息子に食べられてしまいました。
この日どうしたも食べたかったのがこれ!源泉のっぺ汁(480円)です。のっぺ汁大好きだけど自分で材料を用意して作るのって意外と面倒で…。ホクホクした本当に美味しい~のっぺでした。お酒にも合う~。
こちらは冬のメニューだそうですけど、温泉とは思えないオシャレな感じ!カフェメニューもありますよ。
のんべえには嬉しい300円均一の小腹サイズもありました。こういうの本当に弱いです。次は「小腹サイズで」と色々注文してみようかな。
ここでご紹介したメニューの他にも、ご飯定食、そば、うどん、ラーメン、ハンバーグやサラダ、お子様メニューまでいっぱい揃っていました。詳しくはHPをチェックしてみてください。どんな人の好みにもきっと合いますね。
無料の足湯「ふっとばす」
駐車場入口に足湯を発見!その名も「ふっとばす」。こちらなんと無料なんだそうです。もちろん天然温泉ですって。
足湯って気持ちいいですよね。体の芯まで温まるので大好きです♪お隣に子供用の遊具があるので、遊びにきたついでに足湯に浸かることができちゃいますね。
今は外にスノーパークという雪遊び広場でソリ遊びなど楽しめるようです。
昨日今日と雪が降り、除雪は、やはり大変ですが、麻生の湯麻生田雪原Snow Parkにとっては、喜びの雪です!☺️☃️❄️新雪が積もったところで、雪遊び、ソリを滑ると楽しいんだろうな~。皆様のお越しをお待ちしております!#麻生の湯#長岡市#雪 #雪遊び#遊び場#スノーパーク#snow#winter pic.twitter.com/LSfCRZEOHy
— 麻生の湯 歓送迎会ご予約受付中! (@asounoyu) February 18, 2021
館内ではスタンプラリーが開催中で、スタンプを集めているお子様の姿が見られて可愛かったです。もちろん新型ウイルス感染拡大防止対策も講じられています。
今日は体の疲れが取れたばかりではなく、美肌になれたし、なんと!長岡花火まで見ることができました。非常に幸せです。
ちなみに最新情報はSNSをチェックするのがおすすめ。LINE登録するとお得なクーポンがもらえます。みなさんも一度足を運んでみてください♪
情報
■店名:天然温泉 麻生の湯
■住所:〒940-0806 新潟県長岡市麻生田町南谷2063
■電話番号:0258-31-9300
■営業時間:9時30分~23時(受付終了22時15分)
■定休日:年中無休
■クレジットカード利用可
■HP:http://asounoyu.com/index.html
■SNS:Twitter、Instagram、Facebook