にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

柏崎

柏崎港にオープンした「夕海(ゆうみ)」へ!海の幸&スイーツをテイクアウト!

今日は2021年4月24日に新オープンしたばかりの柏崎港観光交流センター「夕海(ゆうみ)」へ行ってきました! 海の幸やあの名店のスイーツ、柏崎の珍味などいくつかテイクアウトしたのでちょこっとご紹介してみますね。 夕海(ゆうみ)とは? 夕海には海鮮丼…

【ブルボン】贅沢ルマンドと普通のルマンドの味・価格・カロリー・断面の違いを徹底比較!

柏崎市に本社を置くブルボンから4月6日「贅沢ルマンド」なる新商品が発売。従来のルマンドより一回り大きく”発酵バター15%使用”した、まさに贅沢に進化させた商品が登場しました! ルマンドといえばサクッとしたクレープ生地をココアクリーム味のチョコで包…

2021年のえんま市・柏崎ぎおんまつりは2年連続中止に。寂しいので思い出の写真をどうぞ。

https://twitter.com/kashiwazaki_PR/status/1379735710559707137?s=20 残念ながら今年(2021年)のえんま市・柏崎ぎおんまつりは中止だそうです。 柏崎のお祭りのみならず各地のお祭りも中止が続いてしまい、本当に寂しい気持ちでいっぱいに。 2年連続はち…

柏崎の「Freshbakery麦の里」で”えちゴンのパン”見つけたよ!

柏崎市の古くから愛され続けるパン屋「Fresh bakery麦の里」さんへ立ち寄りました!添加物を使わないふわふわのパンが大人気なんです。 個人的に25年ほど前にこちらの食パンをよく食べていたこともあり懐かしい気持ちでいっぱい。お店の名前は「ふわふわパン…

柏崎「natural bakeryしましま」へ♪国産材料にこだわった焼き立てパンを買いました!

柏崎市の8号線を少し入った松美町にある「natural bakeryしましま」さんへ立ち寄ってみました。あれ?パン屋さん?と思う外観ですが、こちらは住宅会社”アットホームラボ”がプロデュースする複合施設なんだそう。 さり気なく看板がありました。”しましま”さ…

2月終わりの柏崎みなとまち海浜公園(かしわざきセントラルビーチ)

もうすぐ2月も終わり。冬の日の貴重な晴れ間と私の納品が重なり、よし行くぞ!と向かったのがここ。柏崎市の港、みなとまち海浜公園です。 赤い柵の向こうに見える白化粧の米山が映えますね。 しかし柏崎はすっかり雪がなくてびっくりです。寒くもなく暑くも…

柏崎で今話題の餡庵×越後みそ西コラボ商品”あんこジャム「みそあん」”を食べてみました。

柏崎の老舗和スイーツといえば「甘味処 餡庵(あんあん)」さん!この私も高校時代に通った思い出のお店です。 餡庵さんは”いろはや製餡所”に併設されたお店なので自家製あんがとっても美味!そんな餡庵さんで今話題になっている一風変わったジャムがあると…

柏崎に新オープンしたハコニワへ!焙煎スタンド「nibbles」のコーヒーと楽しいガチャガチャで癒やされて

昨年10月末に新オープンした、柏崎横山にある「ハコニワ(hakoniwa)」へ行ってきました! 大きな建物の前には芝生が広がっていますよね。 ここは廃業したサッシ工場をリノベーションをし”民間が作る公園”というコンセプトの元、地元企業やお店が7つ入ってい…

柏崎初とんこつ!「らーめん中華一龍」のセットはデザートつき♡一品料理が豊富でテイクアウトもお得!

(グーグルマップより引用) 柏崎駅の裏手、国道8号線沿いにあるピンクのお店「らーめん・中華 一龍 柏崎店」さんでランチをしてきました!こちらは柏崎では元祖として豚骨ラーメンを提供するお店なんだそう。 以前から気になっていたのですが、入ってみると…

柏崎の「花月食堂」で憧れの”焼定”で心もお腹も満たされる。

柏崎生まれの私にとって思い出深いお店といえばここ「花月食堂」。場所は東本町、近くには陸上競技場やソフィアセンターがある辺りです。 花月食堂は知る人ぞ知る、安くてボリュームがあって美味い店…ですよね。いや~本当に懐かしい。 昔と変わらない外観で…

紅葉の見頃には早い柏崎の「松雲山荘」へ行ったら美しい景色と『イノシシ出没』の看板が待っていた…

先月31日(~11月29日)からライトアップが開始された柏崎市の赤坂山にある「松雲山荘(しょううんさんそう)」へ立ち寄ってみました。「まだ時期は早いだろう」と承知で行ってみたら、ほんのり紅葉をした美しい景色に出迎えられました! 過去の見頃を迎えた…

柏崎名物・新野屋の「網代焼」は日本初の機械で作った米菓だった

このお菓子は柏崎市の銘菓である新野屋(あらのや)さんの「網代焼(あじろやき)」。 この魚を見て懐かしい~と思う人は柏崎にゆかりがある人なのでしょう。この私も柏崎生まれなので、DNAに網代焼が組み込まれているのでは?と思うほどジワジワきます(笑) …

※閉業 柏崎のセレブ卵「鎌田養生卵」は5倍のビタミンD!だし巻き卵がとろフワ~

柏崎のセレブ卵として知られる「鎌田養生卵」を思い出してリピートしました!こちらは10個入り330円(税込)。セレブ卵ですがお値段は庶民的です。 最近「刈羽に美味しい卵屋さんがあるよね」と私の周りでも話題沸騰中の、鎌田養鶏場さんの卵です。一般的な…

※閉店 パンもクッキーも桜づくし!女子が喜ぶプチギフトがたくさんあるよ。刈羽・至福の時間

▲手前から…桜あんぱん、(名前忘れ)、夢咲桜ぱん 柏崎刈羽にある「至福の時間」へ立ち寄ったらパンもクッキーもスイーツも桜づくしだったことをご報告します!桃色で染まったパンとクッキーで幸せな朝のひとときを過ごせました。 前回は100円台でパンが買え…

高柳「元祖じんぎすかん料理 澤田屋」さんでラム肉ともやしとタレの競演を味わう!

柏崎市高柳町の名物グルメとして有名なお店「元祖じんぎすかん料理 澤田屋」さんへ、ジンギスカンを堪能しに行きました! 澤田屋さんは創業60年以上の老舗店。秘伝のタレで頂く上質なラム肉はジューシーでたまらん!との噂が絶えないんですよ。これはもう行…

柏崎の海が目下に広がる「パンといす」は椅子も人も温かいお店でした。

ロケーション抜群!絶景が見渡せる!と話題の「パンといす」というパン屋さんにお邪魔しました。 場所は柏崎の番神。海岸に向かって車を走らせ、住宅街の小道を入ると真っ白な小さなお店が出迎えてくれます。 「パンといす」とは? なぜ「パンといす」という…

新潟県内のスイーツ・カフェ(上・中・下越別)まとめ

新潟県内のスイーツ・カフェを上・中・下越別にまとめました!美味しいジェラートのお店や雰囲気の良いカフェ、落ち着いた甘味処などを随時更新していきます。 下越 新潟市 新発田市 田上町 弥彦村 胎内市 中越 三条市 見附市 長岡市 小千谷市 柏崎市 南魚沼…

新潟県内のパン屋さん・パンが買えるお店(上・中・下越別)まとめ

新潟県内のパン屋さん・パンが買えるお店を上・中・下越ごとにまとめました。 パンが食べたい時の参考にしてください。随時更新していきます! ※閉店されているお店もある場合があるので予めご了承ください。 下越 新潟市 カーブドッチ・ワイナリー内「コテ…

新潟県内の(上・中・下越エリア別)ラーメン屋さんまとめ!

これまで行った新潟県内のラーメン屋さんを、上・中・下越エリア別にまとめました。ラーメンマップのように参考にしていただければ幸いです。常時更新中! ※閉店されている場合もありますのでご了承ください。 下越エリア 新潟市 田上町 中越エリア 三条市 …

※閉店 刈羽・至福の時間のパンが全品100円?!ガンジージェラートも食べてきた!

久々に刈羽にある「至福の時間」へ立ち寄ってみたところ……パンが全品税込100円で販売されていたので驚きました! 確かに前回は100円などではなく、思わず二度見をしてトレーいっぱいに買ってしまいました。 この日は祝日ですが月曜日。やたらお得すぎてただ…

【かしわざき岬めぐりコンプリート】7つの岬とプレミアムカードの全貌

柏崎の岬を7つ巡ってカードをGETするイベント「かしわざき岬めぐり」を見事完結! それぞれの「岬カード」と8つ目の岬となる「プレミアム岬カード」をコンプリートできたことをご報告いたします! かしわざき岬めぐりとは…2019年7月7日~10月27日開催の柏崎…

7つの岬をコンプリートせよ!「かしわざき岬カード」スタンプラリーへの参加方法!

7月7日からスタートしている「かしわざき岬めぐり」に遅ればせながら参加してみました。昨年も行われていて気になっていたのですが、柏崎市内7つの岬を巡るとそれぞれの「岬カード」がもらえます。 7つの岬をコンプリートしたあかつきには…「プレミアム岬カ…

【#Komachiラーメンスタンプラリー】トンカツ乗った「くいしん坊ラーメン」と悟空メシとデカい餃子in柏崎

【#ラーメンスタンプラリー】2杯目は、柏崎の老舗店「くいしん坊」さんへ! 家族連れのお客さんが多くて大食いの腹・欲張りな腹を満たす食堂といった、温かみあふれるお店です。 https://niigatalife.com/2019/08/24/ramen-onsen/ 柏崎「くいしん坊」につい…

柏崎の親子で楽しめるスポット10個!

海のまち柏崎市には親子で遊べるスポットがたくさんあります。海だけじゃなく山ありグルメあり名所あり。そこで、夏に行きたい柏崎の親子で楽しめるスポットを10個まとめてみました! ぎおん柏崎海の大花火大会 毎年7月26日に開催される「ぎおん柏崎まつり海…

光るアイスリンク「光音異空間~EXCITE TIME~」柏崎アクアパークにて開催中!

2/10(日)は『アイススポーツの日』アイススポーツが初めての方もぜひ!予約不要、参加料不要の無料体験コーナーにご参加ください♬フィギュアスケート・アイスホッケーのエキシビションは市内の小中学生が多く参加します。ぜひ応援をお願いします♬この機会に…

白鳥が飛来する西山「長嶺大池」へ!ロケーションすごい神社も発見

冬しか見られない景色の1つ、白鳥を見に「長峰大池」へ行ってみました。到着して車のドアを開けた途端、大きな鳴き声に歓迎されて感動! 長峰大池について 柏崎市西山町にある長峰大池(ながみねおおいけ)に、11月~3月ごろまで白鳥が降り立つことから白鳥…

【柏崎名所】松雲山荘紅葉ライトアップを散策。秋の演奏会とともに。

柏崎市の名所「松雲山荘(しょううんさんそう)」の紅葉ライトアップのようすをお伝えします。 ここは、赤坂山公園に隣接している庭園で紅葉がとっても有名です。 今回はここで行われる演奏会のお誘いを受けたので見に行ってきました! 松雲山荘とは? たく…

【追加情報あり】劇場版「炎の天狐トチオンガーセブン閻魔堂!地獄の大決戦!!」の上映日が今秋に決定!

待ってました! 劇場版「炎の天狐トチオンガーセブン閻魔堂!地獄の大決戦‼︎」の上映日が発表されました! 【1日限りのイベント上映決定‼︎】 橋本一監督作品 劇場版『炎の天狐トチオンガーセブン閻魔堂!地獄の大決戦‼︎』 2018年11月18日(日) Tジョイ新潟万…

柏崎の伝説”お弁が滝”を探りに日本一海に近い青海川駅へ!

その土地には必ず伝説というものが残されており、柏崎のここ青海川には「お弁が滝」という伝説があります。「お弁が滝」さらに「佐渡情話」とも呼ばれているこの伝説。 この夏はこの伝説に迫るべく、女子ドライブへ出かけました。 せっかくなので、日本一海…

最新鋭プラネタリウムを体験!柏崎市立博物館は親子もカップルのデートにも

2018年春にリニューアルオープンした柏崎市立博物館ですが、同館内の柏崎プラネタリウムも最新鋭へと新しくなりました。 新しくなったポイントは前回の記事にも書きましたが3つのポイントをおさらい。 新しくなったプラネタリウムの3つのポイント 投映機:OR…