にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

公園・室内施設

300本の色とりどりのつるし雛♡ネーブルみつけの「つり飾り展」は3/8まで

2月22日から見附市の市民交流センター・ネーブルみつけにて「つり飾り展」が開催されていると知り見てきました♪施設のドアを開くとすぐに300本ものつるし雛がズラ~っと!色とりどりのつるし雛にとっても癒やされたので、そのようすをお伝えしちゃいます。 …

かしわざきセントラルビーチでポップなアート壁画を発見!

長い冬を過ごすとふいに「海が見たい」と思う瞬間がある私です。プロテインドリンクでチャージした後は散歩をしよう!ということで訪れたのはかしわざきセントラルビーチ。 思えば昨年2月にも来ました。2020年にみなとまち海浜公園内にオープンしたビーチで…

新潟県 白鳥が飛来する冬のスポット10選まとめ

新潟県は冬になると白鳥が飛来し、春になり暖かくなると再び飛び立ちます。白い美しい白鳥と冬景色のコラボは新潟の冬の風物詩。およそ10月~3月の期間に見ることができます。 ここでは、間近で観察できる新潟県の代表的な白鳥の飛来スポット10選をまとめま…

「越路もみじ園」のライトアップへ!息を呑む美しい景色が眼福すぎた

ここは「越路もみじ園」。夜のライトアップを見に来たのですが……。 入口の前に立った瞬間、息を呑むほど美しい光景が広がりました~!正直、中に入らなくてもこの景色で大満足してしまいました……。 向かうまで雨が降っていたのですが運良くそれは止み、秋ら…

(10月3日見頃でした)上原コスモス園の広大な花畑と魚沼を見下ろす壮大な景観に感動!

暑さがまだ残る10月上旬。魚沼の上原コスモス園が見頃を迎えたと聞いて、ドライブがてら行ってみました♪ちなみに名称は上原(うわっぱら)と読むそうです。 小出駅から車で20分ほどにあり、ふもとの野球場を通りすぎて車で上って行くと高原が広がります!行…

長岡市/与板河川緑地たちばな公園 大きな恐竜で遊べるよ!

長岡市与板の”恐竜の公園”といえばここ!「与板河川緑地たちばな公園」です。 旧黒川沿いにある規模の大きな公園で、遠くから確認できるほど大きな恐竜の遊具があります。 公園には子供が遊べるスペース以外にも、スポーツ施設やお花見など大人まで利用でき…

小千谷の夏!満開の山本山ひまわり畑へ!沢山ポケットパークへの行き方もチェックです♪

ここは小千谷市山本山のひまわり畑♪ 毎年夏になるとひまわりと菜の花を交互に咲かせてくれるんです。 これは菜の花の時のようす。どちらも黄色いカラーが共通していますね! ちなみに菜の花の花言葉は「快活・明るさ」。ひまわりは「憧れ・あなただけを見つ…

小千谷市/防災公園 珍しい錦鯉のすべり台で遊ぼう

小千谷市に7月15日オープンしたばかりの「防災公園」です。名前の通り防災機能を兼ねているので災害時には緊急避難場所として活用されます。 敷地内には応急仮設住宅用地もありますが、普段は子供から大人まで利用できるとのこと。桜も植えられたようなので…

悠久山公園のあやめ園が見頃を迎えていました!蓮華も咲いていたよ

長岡市悠久山公園の第4駐車場側にある菖蒲園の花々が見頃を迎えていました! 悠久山公園といえば春の桜のイメージがありますが、こんな立派な菖蒲園があったなんて! 何も考えずにふらりと立ち寄ったのですがとてもラッキーな気持ちに♪ 以前訪れたしらさぎ森…

【2021年】丘陵公園の満開のばら&ローズカフェの赤ばらソフト♡

今年も華やかな香りに包まれる季節がやってきました。ここは国営越後丘陵公園、香りのバラ園です。本来なら”香りのばらまつり”が開催されるのですが、残念ながら今年は中止に……。 でも美しいばらの咲き誇る姿と香りは楽しむことができます♡ しかも本日6月7日…

長岡”たこ公園”と親しまれる青葉台北公園

長岡市内の中でちょっと変わった公園として知られるのがここ。”たこ公園”と呼ばれて親しまれている「青葉台北公園」です。 長岡ニュータウンの住宅地の中に突如現れる巨大なタコ。車で偶然通りかかった人は高確率で二度見してしまうであろう公園です。 公園…

【国営越後丘陵公園】遊具・休憩所・室内遊び場をスポットごとにご紹介!

新潟県で唯一の国営の公園「国営越後丘陵公園」。季節を通して花が咲き、夏はプール、秋は紅葉、冬はスキーゲレンデが登場する子供から大人まで大人気の公園です。 国営越後丘陵公園は大きく分けて”健康ゾーン”と”里山フィールドミュージアム”の2つのエリア…

越路河川公園の八重桜が満開でした!

お花見シーズンを終えた4月下旬の今、遅咲きの桜・八重桜が満開を迎えたようです!ここは長岡市の「越路河川公園」の野球場の方。 越路橋からも見えると思います! 野球場の外側に八重桜が並んでいて、遠くから見ても圧巻でした! 八重桜の花言葉は「おしと…

悠久山小動物園に期間限定でアルパカが♡子猿やヤギにトキなど見どころ満載!

新潟県には動物園はない?いえいえ、ここ長岡市悠久山公園内に「悠久山小動物園」がありますよー! 長岡市界隈の人にとって思い出深い場所ですよね。そんな悠久山小動物園の名物・猿山などに加えて、今は期間限定(2021年4月10日~6月17日)まで山古志アルパ…

悠久山公園の桜は満開です/2021年の4月10日のようすをお届け

広大な敷地と四季の花々が楽しめる長岡市の人気の公園悠久山公園の桜が満開だと聞き、本日(2021年4月10日)朝早い時間に行ってきました! 今年はコロナの影響のため「悠久山桜まつり」が中止に……。レジャーシートを敷いてお花見だ!宴会だ!といういつもの…

国営越後丘陵公園で雪割草を発見!アザレアも展示されていました

春の訪れを告げる”雪割草(ゆきわりそう)”を見つけに長岡市・国営越後丘陵公園へ行ってきました!雪割草シーズンに来たのは4年ぶりです。では小さな春を探しにレッツゴー♪ 雪割草の群生へ 雪割草の群生は、入口ゲートから入って右手にある自然探勝路と呼ば…

2月終わりの柏崎みなとまち海浜公園(かしわざきセントラルビーチ)

もうすぐ2月も終わり。冬の日の貴重な晴れ間と私の納品が重なり、よし行くぞ!と向かったのがここ。柏崎市の港、みなとまち海浜公園です。 赤い柵の向こうに見える白化粧の米山が映えますね。 しかし柏崎はすっかり雪がなくてびっくりです。寒くもなく暑くも…

長岡/川口運動公園 芝生でピクニックをしたりキャンプなどのアウトドアも!

長岡市川口に位置する「川口運動公園」はとっても広くて自然あふれる場所です。多目的芝生広場、ピクニック広場があり、近くには運動ができる広場とテニスコートもあります。 丘の中に大きなひょうたん型の池がある所が大きな特徴。小さな橋を渡ったり、水辺…

小千谷/船岡公園 桜やほたるが舞う眺望が良い公園

小千谷市の中心部にある「船岡公園」は、船岡山(標高104.9m)の山頂にある自然あふれる見晴らしの良い公園です。 春は桜が咲き、夏にはホタル。秋は紅葉、冬は雪景色。四季折々の姿を散策しながら楽しめます。園内からは写真のような越後三山や信濃川が眺め…

川口きずな館でのんびりランチ!眺め良好!持ち込みOK・フリーWi-Fiあり・キッズスペースもあり

先日ランチで訪れた長岡市川口の「きずな館」なんですけど、室内の快適さに驚き&感動しました! きずな館といえば、中越大震災の復興をあゆみを伝える記録が展示されている公共施設です。この日も見学に来られている方がいらっしゃいました。 この窓際席から…

与板の豪商の”べっそう”「楽山苑」の庭園の紅葉の美しいトンネルにため息

長岡市与板の「楽山苑(らくざんえん)」の紅葉が綺麗!と聞いて立ち寄ってみました。ここは江戸時代の豪商の名家・旧大阪屋三輪家11代当主が建てた豪華な別荘。 与板では”べっそう”と親しまれ、美しい庭園や茶室を見学することができます。紅葉のこの時期は…

紅葉の見頃には早い柏崎の「松雲山荘」へ行ったら美しい景色と『イノシシ出没』の看板が待っていた…

先月31日(~11月29日)からライトアップが開始された柏崎市の赤坂山にある「松雲山荘(しょううんさんそう)」へ立ち寄ってみました。「まだ時期は早いだろう」と承知で行ってみたら、ほんのり紅葉をした美しい景色に出迎えられました! 過去の見頃を迎えた…

「ハッピーハロウィン」開催中の越後丘陵公園へ!かわいい撮影スポットを発見したよ

10月31日のハロウィンに合わせて、長岡市の国営越後丘陵公園では「ハッピーハロウィン」を開催中!10月24日~11月1日の期間限定イベントのようです。 入り口からすでにハロウィンカラー一色。(たまたまでしょうけど、スタッフジャンパーまでハロウィンカラ…

小千谷/白山運動公園 幼児から大人まで本格的スポーツが楽しめる

小千谷市の「白山(はくさん)運動公園」。ここは小千谷ICから車で約5分ほど。坂を上って畑を抜けた奥に広がる大きな公園が広がった場所にあります。 春の桜や秋の紅葉と四季折々の景色が良く、競技場設備も整っているので遠足や各種大会にも利用されている…

小千谷/道の駅 ちぢみの里隣の恐竜のいる公園

小千谷市の道の駅・ちぢみの里の隣にある「ふれあい公園」。通称”恐竜公園”。 大きな首の長いブラキオサウルスのようなすべり台と、(柵が設置されていたり木々で見えないですが)奥にティラノサウルスの2頭がいることから「恐竜公園」と親しまれています。 …

【新潟県内】雨の日や冬におすすめ!室内の子供の遊び場5選

新潟県内で、雨の日も冬の天候も気にせずに遊べる室内施設5選をまとめてご紹介します! 乳幼児から活発な子まで楽しめる人気の施設にスポットを当てました。ぜひ親子でお出かけしたい時にお役立てください。 新潟市 いくとぴあ食花・こども創造センター 花い…

【見頃】もみじ園で紅葉満喫!新しい茶屋でほたる焼きとタピオカ!

新潟県内の紅葉スポットのひとつ、越路の「もみじ園」が見頃を迎えたのでご紹介します!もみじ園と言えば、真っ赤な紅葉がこれでもか!と凝縮された風情あるスポット。 やや高台にあるのでビューも◎。ライトアップも◎で春は桜のお花見も楽しめる、地元の人に…

【紅葉スポット】弥彦公園もみじ谷の10月27日の様子。

新潟県の紅葉の名所のひとつ「弥彦公園のもみじ谷」へ一足早く立ち寄ってみました! ピーク予想は11月1日~半ば頃。2年前の11月10日に訪れた時はちょうど最盛期で真っ赤。平日にも関わらずかなり混雑していた感じです。 今日は日曜日ですがやはりフライング…

新潟県の人気がある大きな公園3スポット!楽しい遊具があるよ!

新潟県内の親子で行きたい「大きな公園3スポット」を集めました!人気の公園はたっぷり遊べる遊具もたくさん。春はお花見、秋は紅葉、冬は雪遊びと1年中を通して遊べるのが魅力です。ぜひ家族みなさんで行ってみてください。 新潟市:山の下みなとランド 長…

新潟長岡・国営越後丘陵公園のお花(春夏秋冬)イベントレポ6つまとめ!

新潟県内で唯一国営をほこる長岡市の「国営越後丘陵公園」では、季節ごとにイベントを開催。ここでは、春夏秋冬のお花のイベントと冬のウィンターシーズンのようすについてレポをまとめて6つご紹介していきます。 https://niigatalife.com/2019/07/20/niigat…