にいがたらいふ

新潟で子供から大人まで楽しむための情報ブログ

辰年の初詣に高龍神社で虹色の御朱印ご利益も授かる

辰年の初詣に高龍神社へ!虹色の御朱印

2024年を迎え、新年の挨拶をするために長岡市の高龍神社へ車を走らせました。

この日はあいにくのどしゃ降りですが、それでも参拝客が途切れることがなかったです。

それにしても寒い…。

辰年を迎えた高龍神社

辰年の初詣に高龍神社へ!虹色の御朱印龍神さまを祀る高龍神社。

今年は辰年とあり、天井には龍の絵が飾られていました。

(毎年ある絵だったらごめんなさい)

辰年の初詣に高龍神社へ!虹色の御朱印せっかくなので、お正月限定の御朱印も授かってきました。

虹色の背景に大きな龍!

縁起がよさそうですよね。

これで今年の運気がアップしてくれたらいいなぁ、なんて邪心ばかり浮かぶ私です。

金運や仕事運で有名な神社ですけど、私個人の感想ですが、高龍神社に参拝をすると仕事の依頼がくるんですよ。

嘘みたいな本当の話です。

フリーランスで頑張る者としては嬉しい限りです。

追伸:参拝したその日のうちに、大手メディアとの契約と、新規の依頼も届いていました!わあああ、ありがとうございます!!!

2021年冬の高龍神社

https://niigatalife.com/2021/01/15/2021-kouryushrine/

真夏の高龍神社もどうぞ

https://niigatalife.com/2019/08/23/kouryujinjya-2/

https://niigatalife.com/2018/12/26/hatsumoude-kinun/

新潟土産の定番「南蛮えび煎餅」は想像以上に美味しい

新潟土産の定番!えび南蛮せんべい

新潟県人ならスーパーや駅など、どこかしらで見かけている定番土産の「南蛮えび煎餅」。えび南蛮煎餅ではなく、南蛮えび煎餅!南蛮!えび!煎餅!

お中元やお歳暮の時期には必ず陳列され、帰省土産としてもおすすめされていますが…これ食べたことありますか?実は、買ったことがなかったんです。定番すぎて、という理由が当てはまるかもしれません。

そこで今回、自分のおやつのために「南蛮えび煎餅」を食べてみることにしました。素通りしていたそこのあなた!必見です!

新潟土産の定番「南蛮えび煎餅」を食べてみた

新潟土産の定番!えび南蛮せんべい

「南蛮えび煎餅」を販売するのは、株式会社 越後銘販。新潟土産の定番商品やご当地商品を取り扱い、道の駅や通信販売を行っている会社みたいです。

そもそも南蛮えびとは?「新潟直送計画」によると、新潟近海で穫れるえびで、まるで唐辛子のように真っ赤な所からその名が付いたとか。甘えびより赤く、濃厚な味が特徴なんだそう。

そんな南蛮えびを贅沢に丸ごとすり身にし、国産米でまとめて焼いたのが「南蛮えび煎餅」!てっきり、えびパウダーなどを使うのかと思いきや、すり身なんですね〜!へえ!

[caption id="" align="alignnone" width="900"]新潟土産の定番!えび南蛮せんべい 小箱の南蛮えび煎餅[/caption]

南蛮えびがドーンと描かれた箱を開けると、個包が16枚も入っています!ちなみにこれは小箱(16枚入り)で、大箱は27枚入り。

見た目が想像していた煎餅とは全然違いました。もっとこう…ザ・煎餅!という感じかと思っていたんです。

この時点で米とほんのりえびの香ばしさが伝わってくる。

店舗によりますが、近くのスーパーで小は700円〜800円、大は1,200円程度でお手頃なお値段なのも素晴らしい。

新潟土産の定番!えび南蛮せんべい

その味はとても濃厚で、「これが南蛮えびの味か!」とわかるほどダイレクトに感じました。美味しい!これは止まりません!

軽く食べ切れるサイズなので、1枚、2枚、3枚、4枚…と、どんどん手を出してしまいます。こんなに美味しいものなら早く食べればよかったと、強く後悔しました。

新潟土産の定番!えび南蛮せんべい

ちょうど「楽園のサテトム」という、ほんのり辛いえびスパイスペーストの調味料が家にあったので付けてみた所…見事な味変に!ピリ辛に変化した南蛮えび煎餅も格別です。

ほかにも色々な食べ方がありそうな気がした、南蛮えび煎餅。スーパーや道の駅、サービスエリアにお取り寄せと、南蛮えび煎餅の入手先はたくさん。

新潟土産に迷ったら、これを選んでおけば間違いなし。

■参考:土産処きなせや本舗-Yahoo!ショッピング新潟直送計画

新潟県の初売り2024!元日営業の大型ショッピングモール

新潟県の初売り2024!元日営業の大型ショッピングモール

2024年お正月に営業する新潟県内の大型ショッピングモール・百貨店一覧をまとめました。元旦から営業するショッピングモールを知りたい、初売りでお買い物を楽しみたい方はぜひ参考にしてください!

※1/1に発生した地震の影響により、各店舗で変更等があります。必ずご確認ください。

元日営業するショッピングモール

イオンモール新潟南

元旦:1F・2F・3F専門店街 8:00〜21:00、1Fレストラン街 9:00〜21:00、3Fフードコート 8:00〜21:00

2日〜:通常営業

初売り:元旦〜4日

公式サイト:イオンモール新潟南

CoCoLo新潟

元旦:10:00〜18:00

※店舗により異なる

公式サイト:CoCoLo新潟

デッキー401

元旦:10:00〜19:00

1月2日:10:00〜KITAMAE福袋販売

1月5日〜:通常営業

※店舗により異なる

公式サイト:DEKKY401

リバーサイド千秋

元旦:9:00〜20:00、1階レストラン 11:00〜20:00

2日〜:通常営業

公式サイト:リバーサイド千秋

イオンモール新発田

元旦:専門店街9:00〜21:00、1階食品 8:00〜22:00、イオン直営2階 9:00〜21:00

2日〜:通常営業

※店舗により異なる

公式サイト:イオンモール新発田

CoCoLo湯沢

元日:営業(各店舗により異なる)、元日鏡開き 10:00から

〜2024年3月31日まで営業時間に変更あり

公式サイト:CoCoLo湯沢

初売りがあるショッピングモール

新潟伊勢丹

元旦:休館

1月2日:9:00〜19:00、7階レストラン 10:00〜20:00

3日〜:通常営業

公式サイト:新潟伊勢丹

ラブラ万代・ラブラ2

元旦:休館

2日:9:00〜20:00(イオンスタイル〜23:00)

3日〜:通常営業

公式サイト:ラブラ万代

万代ビルボードプレイス・BP2

元旦:休館

1月2日:10:00〜20:00

1月4日〜:通常営業

※店舗により異なる

公式サイト:https://www.bandai-bp.com/

上越モール

元旦:休館

2日:専門店10:00〜18:00、ラ・ムー 9:00〜19:00

4日〜:通常営業

※店舗により異なる

公式サイト:上越モール

お正月におすすめ!新潟県の観光スポット

https://niigatalife.com/2021/12/05/hakuchou/

https://niigatalife.com/2018/12/25/hatsumoude-teiban/

https://niigatalife.com/2020/01/13/sainokami2020/

https://niigatalife.com/2022/01/09/niigata-michinoeki/

https://niigatalife.com/2020/06/19/kidspark/

https://niigatalife.com/2019/10/01/niigata-ramen-2/

水道管の凍結対策は何をすべき?1月の寒波に注意

気温が低い日に注意したいのが水道の凍結。最低気温が−4度以下になると、水道管が凍結しやすくなります。

新潟県でも、過去には凍結による被害が多数発生しました。特に1月の寒波には注意する必要があります。

水道管が凍結すると、水が出なくなるだけでなく、凍った水が膨張して破裂するおそれがあるんです。朝起きたら水が出ない!なんていう事態は避けたいですよね。

天気予報で連日氷点下の予報が出たら、水道の凍結対策を行うようにしましょう!

家庭で行う水道管の凍結防止対策

家庭でできる、水道管の凍結の防止対策は以下のとおりです。

  • 寝る前に、水道から少量の水を出しておく
  • お風呂場の浴槽にお湯を張っておく(循環口よりも上まで溜める)
  • ブレーカーを落とさない(給湯器の循環機能を停止させないため)
  • 部屋を暖める
  • 外のむき出し状態の水道管を発砲スチロール性の保温剤で巻く
  • 長期不在をする際には水抜きを行う

一軒家または集合住宅など、住環境によって対策は異なることがあります。

最も簡単なのは、寝る前に水道をチョロチョロ出した状態にしておくと、凍結しにくくなります。

水道管の水抜きを行う場合は、屋外の水道メーターの元栓を必ず閉めてから蛇口をひねってください。

もし水道管が凍結したら?

もし水道管が凍結してしまい、水が出なくなってしまった際には、次の2つの方法で対処しましょう。

  1. 部屋を暖めて、自然解凍を待つ
  2. 水道管にタオルをかけてから、ぬるま湯をゆっくりかけて溶かす

水道管が凍っても、気温が上がると自然に解凍します。そのために、部屋は隅々まで暖めた方が効果があるといわれています。

また、外の水道管にお湯をかける際には、必ずタオルの上にぬるま湯をゆっくりとかけるようにしましょう。熱湯をかけると、ヒートショックで破裂することがあります。

新潟県は北海道のように、常に氷点下が続くレベルではありませんが、雪がカチカチに凍るような気温の時は注意したいですね。

2023年の年末。今年も小千谷に雪が積もりました。

小千谷駅

昨年のとてつもない大雪にドキドキしていましたが、今のところ小千谷市はいつもの冬と感じる程度の積雪量です。なんなら、ちょっと少ないなあと思うほど。

今日は晴れているのでカメラ日和!小千谷から長岡へ行く用事があったので、車の助手席から撮影した雪景色をお届けします。

この錦鯉は地下道。小千谷駅にあって錦鯉をモチーフにしています。

何気なく通りすぎる駅前も、こんな風うに雪によって彩られました。

小千谷駅真正面から。「長者盛」の看板が、バックの景色で映えています。

寒がりな私は、実は冬が苦手。圧倒的に夏が好き。

なんですが、この雪景色を見せられると、嫌いにはなれないんですよね。むしろキュンとさせられます。

真っ白に覆われた田畑、そして青い空と白い雲。

小千谷に住んでから大好きになったのがここ。越の大橋です。

雪が降った今はできませんが、私はここに自転車で来るのが好きです。

https://niigatalife.com/2023/06/18/ojiya-sanpo/

今年は自転車に乗る機会が減ってしまっていました。来年はもっと乗れるといいなあ。

信濃川と山の景色が一望できるので、気分転換するならここ!

ちょっとつらいなあ…という日は、橋を渡ってまた戻ってくると、なぜか少し気持ちが軽くなる(気がしています)。

また来年も小千谷の景色に癒されながら、頑張ろう。

 

Aollumination2023-2024!アオーレ長岡のクリスマスイルミネーション

アオーレ長岡のイルミネーションと雪景色

本日クリスマスイブなので、アオーレ長岡のイルミネーションを見に行ってきました!

今年も冬のイルミネーション「Aollumination2023-2024」が11月から開催されていたのですが、クリスマスツリーは25日まで。これは見逃してはいけない!と思い、出かけてみました。

■Aollumination2023-2024の概要 ・開催期間:2023年11月16日(木)〜2024年2月12日(月) ※クリスマスツリーは12月25日まで ・点灯時間:16時〜21時(音楽演出16時〜20時)※金土は22時まで点灯 ・開催場所:アオーレ長岡ナカドマ(map) ・公式サイト:https://ao-re.jp/

ナカドマの2階のスペースにはお馴染みの「AORE」の光る文字とツリーが設置されていました。

アオーレ長岡のイルミネーションと雪景色

ナカドマには高さ8mにもなる大きなクリスマスツリーが!今年は大人っぽい雰囲気のクリスタルモチーフが飾られていました。シンプルでおしゃれですね〜。

このクリスマスツリーが見られるのも明日まで。イルミネーションは来年2月12日のバレンタイン前の休日まで!どちらもデートにぴったりなので、ぜひ出かけてみてください。

https://niigatalife.com/2022/12/14/aollumination2022-2023/

 

ミノリ農産の肥料農薬不使用「自然栽培米こしひかり」をお取り寄せしてみた!

[caption id="" align="alignnone" width="900"]自然栽培の新米コシヒカリミノリ農産 新潟県魚沼産 自然栽培米こしひかり 5kg6,500円[/caption]

こちらは小千谷市のミノリ農産さんで購入した「新潟県魚沼産 自然栽培米こしひかり」。同市内の無人直売所で野菜の販売もされていて、私もよく利用させてもらっています。

米どころ新潟に住んでいるので、普段食べるコシヒカリも当たり前のように美味しいです。でも、食べ比べてみたらびっくり。

結論、自然栽培米の美味しさは格段と違います!

ミノリ農産「新潟県魚沼産 自然栽培米こしひかり」

自然栽培の新米コシヒカリミノリ農産

炊き立ての自然栽培米!まず味見するなら塩おにぎりで、と決めています。

いつも使う岩塩をちょろり…んんん!美味しいー!

今年は猛暑の影響で米の評価が下がっている…なんていうニュースもありましたけど、このお米はとっても美味しいです。

農家さんの努力がこのお米から感じられます(涙)。

色々なご飯の友と試してみた

自然栽培の新米コシヒカリミノリ農産

次はカルビ焼肉とこしひかりの共演です。当たり前のように美味しい。

自然栽培の新米コシヒカリミノリ農産

おろしポン酢でも美味しい。

自然栽培の新米コシヒカリミノリ農産

昆布の佃煮とこしひかり。粒がキラキラ光っていますね!

自然栽培の新米コシヒカリミノリ農産

1番大好きな納豆ご飯!くぅーっ!美味しすぎておかわりしちゃいました!

自然栽培の新米コシヒカリミノリ農産

キムチご飯。はい、これもおかわり案件です。

自然栽培の新米コシヒカリミノリ農産

塩サバ。

自然栽培の新米コシヒカリミノリ農産

餃子も!

もはや何のための食事かわからなくなってきたけど、こしひかりっておかずを選ばないですよね。

米の粒をしっかり感じることができるし、素朴さも感じたような(気がしました)。

 

普段買うのより高い5kg6,500円という値段ですが、1年に1度くらいとびきりのお米を口にしたい…小千谷で育った米を食べたい…。

自然栽培米という安心感はとてつもなく大きいもので、作り手のお顔が見える所も購入の決め手となりました。

新米の販売開始は10月末と一般的なこしひかりより遅めです。1kgづつ個包で送ってもらえるので、保存しやすいのがいいな〜!と思いました。

購入は、通販サイトツクツク‼︎からお取り寄せが可能です。(新潟県内は送料無料、他県も100円〜とお安いです)

野菜直売所はこちら。

https://niigatalife.com/2021/04/21/minori-nousan/

芳醇な香り!小千谷 お茶の田中園の人気コーヒー「カリブの熱い風」

続・小千谷 お茶の田中園でおすすめコーヒー「カリブの熱い風」

先日小千谷市内で開催されたイベントで出会ったお茶の田中園さん。店主におすすめされたコーヒー「カリブの熱い風」が無性に飲んでみたくなり、予約をして買いに行ってみました!

お茶の田中園さんは小千谷市平成に店舗を構え、創業1950年という長い歴史のある老舗店。西脇邸さん駐車場のお向かいにありましたよ。

お茶屋さんなので幅広い種類の茶葉を扱うのはもちろんなんですが、こだわりの自家焙煎珈琲も販売されているそうです。

お店に入るとコーヒーのメニューが目に入ります。

小千谷の老舗 お茶の田中園

続・小千谷 お茶の田中園でおすすめコーヒー「カリブの熱い風」

お茶のとってもいい香りが漂う店内に並ぶコーヒー豆。焙煎前はこんな風に白っぽい色をしているんですよね。

あ、私が注文した「カリブの熱い風」もありましたー!

「カリブの熱い風」って調べてみると海外の古い刑事ドラマのタイトルと一緒なんですね!刑事ハマーが主役らしいですよ。気になる。

カリブの熱い風(コーヒー)

続・小千谷 お茶の田中園でおすすめコーヒー「カリブの熱い風」

煎り立ての「カリブの熱い風」をいただいてみた感想なんですが…鼻から華やかな香りが抜けていきまーす!

しかも、しばらく心地よい香りに包まれるんですよ。味も重くなくて、朝に飲むとスッキリ!それになんていうか、高級感…を感じました(コーヒーの表現は難しい〜)。

私が普段飲むコーヒーよりちょいとお高い100g800円だから、という所もあるかもしれませんが。でも、これはおすすめされた通り試すべきコーヒーです。とっても美味しい!

続・小千谷 お茶の田中園でおすすめコーヒー「カリブの熱い風」

「コーヒーは生きています」。焙煎から10日間に飲むのが一番とのこと。前回のイベントで買ったオリジナルブレンドも本当に美味しくて、あっという間になくなっちゃいます。

[caption id="attachment_26761" align="alignnone" width="800"]小千谷お茶の田中園のコーヒー ※今後値上げ予定あり[/caption]

自家焙煎珈琲は200gから販売されています。電話で予約してみてくださいね!

自家焙煎 小千谷 棒ほうじ茶

続・小千谷 お茶の田中園でおすすめコーヒー「カリブの熱い風」

コーヒーと一緒に「自家焙煎 小千谷 ほうじ茶」も買ってきました。実はここ数年ほうじ茶が好きになり、とくに香りの強いものを体が欲しております。

田中園さんには数種類のほうじ茶が並んでいたのですが、「自家焙煎」という文字に惹かれてこちらを選んでみました。

続・小千谷 お茶の田中園でおすすめコーヒー「カリブの熱い風」

封を開けると香ばしい香りが広がります!

続・小千谷 お茶の田中園でおすすめコーヒー「カリブの熱い風」

続・小千谷 お茶の田中園でおすすめコーヒー「カリブの熱い風」

素人の淹れたお茶ですけど、やっぱり安いのとは全然違う。色からして濃そうに見えるかもしれませんがとっても軽いです。むはー!飲みやすくて美味しいですね!

そんなお茶の田中園さんで、レジ横にびっくりするほど安い商品を発見!

続・小千谷 お茶の田中園でおすすめコーヒー「カリブの熱い風」

ドリップパックの紅茶やコーヒーが1袋50円から販売されていました。安すぎます〜。

続・小千谷 お茶の田中園でおすすめコーヒー「カリブの熱い風」

さすがお茶屋さん…と驚くほど、さまざまな茶葉が並んでいました。お茶のギフトの種類も豊富です。

ちなみに、この日もお店の娘さんが案内してくれました。なんて親孝行の娘さんなのかしら…。

続・小千谷 お茶の田中園でおすすめコーヒー「カリブの熱い風」

「お茶屋さんちの子」と呼ばれていたのかなあ、なんて想像しながら店内を案内してもらい。

続・小千谷 お茶の田中園でおすすめコーヒー「カリブの熱い風」

乾物など色々な商品を扱われているようです。

続・小千谷 お茶の田中園でおすすめコーヒー「カリブの熱い風」

素敵な茶器たち。

続・小千谷 お茶の田中園でおすすめコーヒー「カリブの熱い風」

急須。

続・小千谷 お茶の田中園でおすすめコーヒー「カリブの熱い風」

冠婚葬祭の封筒の文字は、書道師範であるお母様の手書きなんだとか…!とっても心がこもっている商品ですね。

地域に愛される老舗店とは、お店の方の思いが隅々まで行き渡っているお店なのでは?とお茶の田中園さんにお邪魔して感じました。

小千谷に長年続くお茶の田中園さんへ、ぜひ一度お茶やコーヒーを買いに行ってみてください。

■お茶の田中園 ・所在地:小千谷市平成1-4-13 ・営業時間:9:00〜18:00 ・定休日:日曜 ・電話番号:0258-82-2299(自家焙煎珈琲は完全予約制) ・店舗HP:https://tanakaen.wixsite.com/-site

https://niigatalife.com/2023/12/11/tanakaen/

気づいてた?キャラクターや中身が変わった新潟の米菓製品3つ

キャラクターが変わった米菓

左から亀田製菓の「こつぶっこ」と「おばあちゃんのぽたぽた焼」、三幸製菓の「ぱりんこ」。

どれも新潟の米菓メーカーのロングセラー商品で、ぱりんこに至っては昭和50年から発売されているそうです。

この3つの米菓は私が子供の頃からずっと大好きなおやつなんですが、よく見るとキャラクターデザインが変わっているんです!みなさん気づいていましたか?

おばあちゃんのぽたぽた焼

キャラクターが変わった米菓

「おばあちゃんのぽたぽた焼」は昭和61年に誕生。甘じょっぱくいおせんべいが2枚入っているんですよね。

そんなおばあちゃんが、気づいた時には何となく違う雰囲気のおばあちゃんに変わっているじゃないですか!あれ?いつの間に!

何と今のデザインは、人気絵本作家・ヨシタケシンスケさんが描いているんだそうです!

ちなみに裏面の「おばあちゃんの知恵袋」は健在でした。

ぱりんこ

キャラクターが変わった米菓

三幸製菓の「ぱりんこ」って、文字しかなかったはず。いつの間にか可愛いキャラクターが描かれていました。

キャラクターが変わった米菓

「ぱるん」「りるん」という名前らしく、時代に合わせて進化させたみたいです!

香ばしい味と塩気がたまらないんですよね〜!

こつぶっこ

キャラクターが変わった米菓

最後に亀田製菓の「こつぶっこ」です。発売は昭和57年。小さくてはちみつの味がして、子供から大人まで愛されている…そんなイメージを持っています。

こちらもキャラクターが変わっていました!以前は女の子のイラストだったけど、今はこつぶっこをイメージしたキャラクターになっています。

で、よく見てください。キャラクター以外に、昔と決定的に変わったところがもう一つあるんです。

キャラクターが変わった米菓

こつぶっこから豆が消えました!そうです、グリーンピースの豆です!

すぐに気がつくことができないけど、思い出すと軽くショックじゃないですか?

給食のグリーンピースご飯が大嫌いだった私ですが、なぜだかこつぶっこに入っているグリーンピースは大好きでした。

貴重な存在だったグリーンピースが消えてしまうなんて…。ちょっと寂しくなったけど、こつぶっこの味自体は何ひとつ変わっていません。

時代に合わせるために、企業さんがアレコレ頑張ってくれているんですよね。きっと。

これからも大切に食べ続けたいと思います。

小千谷 お茶の田中園の自家焙煎コーヒーと素敵な出会い

お茶の田中園の焙煎コーヒーが美味しい!

12月10日(日)に小千谷市本町で開催された「HOLIDAY POPUP SHOP vol.3」へ参加してきました!

テレワークステーションおぢやさんが主催するイベントで、商店街の空き店舗やスペースを活用しながら交流を図れる楽しい内容となっています。

お茶の田中園の焙煎コーヒーが美味しい!

3回目の開催となるこの日は市内外の17店舗が参加!過去最大の盛り上がりを見せておりました!

このイベントに参加することで「こんなお店があるんだ」「こんな商品があるんだ」など色々な発見ができるんですよね。小千谷市に住んで10数年の私ですが、まだまだ知らないお店がたくさん。

そんな私ですが、この日はとっても素敵な出会いがありました。

お茶の田中園

[caption id="" align="alignnone" width="900"]お茶の田中園の焙煎コーヒーが美味しい! お店の娘さんとお父さん[/caption]

こちらは、お茶の田中園さん。小千谷市でお茶とコーヒーを販売するお店なんだそうですが、なんと創業は1950年。2023年で73年目となる老舗店!

店名から「お茶」はイメージしていたのですが、コーヒーの販売もされている事をこの日知ることができました!このイベントがなければきっと知らないまま生きておりました…。

とっても明るい営業上手な(笑)娘さんで、こちらも気さくにお話しさせていただきまして〜。なんて素敵な父娘さんなのでしょう〜…。

[caption id="" align="alignnone" width="900"]お茶の田中園の焙煎コーヒーが美味しい! 値段はこれから変動予定があるそうですが、参考までに[/caption]

お茶の田中園さんでは、さまざまな味の自家焙煎コーヒーを購入することができます。オーダーメイドなので完全予約制(電話予約)とのことです。

ちなみにお父様のおすすめは「カリブの熱い風」だそうです。めちゃカッコいい名前ですよね!どんな味なのかとっても気になります。

後日「カリブの熱い風」を試してみました!

お茶の田中園の焙煎コーヒーが美味しい!

この日はこちらのオリジナルブレンド(500円)をお持ち帰りしました。「前日に煎ったばかり」と伝えられたように、袋を開けると香ばしい!いい香り!

煎り方をよく見ると「ハイ」に〇が。隣には「シティ」。

「浅・中・深」の3段階以外を選んだことがない凡人な私には、これがハイロースト、シティローストを意味することを知る機会となりました。(どんな味かも知らないけど「シティで」と注文してみたい)

お茶の田中園の焙煎コーヒーが美味しい!

早速コーヒーを淹れてみましたよ。香りだけで心が休まります。

お茶の田中園の焙煎コーヒーが美味しい!

飲んでみると鼻から抜ける酸味があり、それでいてコクもある…。通っぽく感想を述べてみましたけど、とにかく美味しいです。

素人の私が淹れてもこんなに美味しいのですから、とても美味しい豆だという証明になるかと思います!

ブルボンのお菓子と一緒におやつタイムを楽しみました。やっぱりですが、インスタントコーヒーとは全然違いますよね。

お茶の田中園さんは美味しいお茶だけでなく、美味しいコーヒーも販売されています。素敵なお店の方が出迎えてくれますのでぜひ行ってみてください♪

■お茶の田中園 ・所在地:小千谷市平成1-4-13 ・営業時間:9:00〜18:00 ・定休日:日曜 ・電話番号:0258-82-2299(自家焙煎珈琲は完全予約制) ・店舗HP:https://tanakaen.wixsite.com/-site

https://niigatalife.com/2023/12/21/tanakaen-2/

今回のイベントを主催したテレワークステーションおぢやさんは、コワーキングや勉強、会議などさまざまな使い道ができるスペースを提供しています。Webライターの私もちょこちょこ利用させていただいております!

■テレワークステーションおぢや ・所在地:小千谷市本町1-11-1 ・営業時間:9:00〜20:00 ・定休日:日・祝・年末年始 ・入館料:一般500円(高校生以下無料)、個室ブース、会議室、多目的ルームあり ・電話番号:0258-86-4731 ・店舗HP:https://www.teleworkstation-ojiya.jp/

地元にいても地元の事って実はよく知らないものだと、今回のイベントを通じて改めて感じました。また楽しいイベントの開催を期待しております。

出雲崎レトロミュージアムで昭和時代へタイムスリップ!

出雲崎レトロミュージアムで昭和へタイムスリップ!

出雲崎に12月8日にオープンしたレトロおもちゃの博物館 出雲崎レトロミュージアムへ行ってきました!

新潟県最大級!約1,500点の展示数をほこる館内は、まるでおもちゃ箱に入り込んだような世界。子供と大人がみんな楽しめる施設を作りたいと、館長さんはあえて遊び場が少ない出雲崎を選んだのだとか。(出雲崎町民割あり!)

ブリキやソフビを始めとする懐かしいおもちゃは世界中から集められ、全国でもトップクラスの展示数になるそうですよ。

中にはあの某鑑定番組で100万円の値打ちが付いたおもちゃも!?そんな出雲崎レトロミュージアムが想像以上に楽しかったのでご紹介します!

出雲崎レトロミュージアム

出雲崎レトロミュージアムで昭和へタイムスリップ!

出雲崎レトロミュージアムで昭和へタイムスリップ!

入り口では鉄腕アトムと鉄人28号がお出迎え!近くに寄るとその大きさにびっくり!ドンピシャの世代の方は、ここだけでも大はしゃぎしちゃうのでは?

館内に入るとまず販売コーナーがあり、その奥が展示コーナーになっていました。駄菓子にレトロ雑貨、10円レトロゲーム…ここだけでも十分楽しい!

[caption id="attachment_26757" align="alignnone" width="800"]出雲崎レトロミュージアム ペコちゃん好きとしてはたまらない[/caption]

[caption id="attachment_26756" align="alignnone" width="800"]出雲崎レトロミュージアム 不二家のパラソルチョコ[/caption]

(販売コーナーの写真は掲載許可をいただいています)

ちなみに2024年以降には入場無料で利用できる「こどもの秘密基地」を2階にオープン、入り口には珍しい「焼き芋自動販売機」を設置予定とのこと。これは気になりますね。

[caption id="" align="alignnone" width="900"]出雲崎レトロミュージアムで昭和へタイムスリップ! 出雲崎レトロミュージアムのパンフレット[/caption]

館内は撮影OKですがSNSへの投稿はNGとのことなので、ここから先は実際にご自分の目で確かめてみてください。

私は子供の頃から不二家のペコちゃんが大好きなので、普段目にすることができないペコちゃんに会えてドキドキ。夫は仮面ライダーのコーナーがかなり気に入った様子でした。

ちょこちょこ「鑑定番組で〇〇円の値がつきました」と凄まじい金額が書いてあるおもちゃがあって、違う意味でそちらもドキドキ(笑)

初代ファミコン、スーパーファミコンやブリキのおもちゃで遊べるコーナーは楽しすぎて帰るのが嫌になっちゃいますー。

懐かしいおもちゃを目の前にすると、あっという間に子供時代へタイムスリップしますね。

出雲崎レトロミュージアムで昭和へタイムスリップ!

販売コーナーで駄菓子を買ってきました。全部本気で選んだ駄菓子です。

出雲崎レトロミュージアムで昭和へタイムスリップ!

仮面ライダーのチョコ。こんな駄菓子は初めて見ました!しかもおみくじ付き!

出雲崎レトロミュージアムで昭和へタイムスリップ!不二家と古川紙工のコラボシリーズ「ハラペコ喫茶」も売っていました!わーい。

右のルービックキューブも懐かしいですよね。実はこれまでの人生で一度もコンプリートさせたことがないので、今更ながらチャレンジしてみたいと思います。

出雲崎レトロミュージアムで昭和へタイムスリップ!

販売コーナーで「誕生日新聞」という読売新聞のマシーンを見つけました。1枚400円で指定した日の一面記事またはテレビ欄を印刷できます。

私も自分の誕生日で一面記事を出してみたら、、

出雲崎レトロミュージアムで昭和へタイムスリップ!

下の方になんと「君たちはどう生きるか」の広告が!初版は昭和12年なので私が生まれた昭和53年よりずっと前みたいですけど、今年見た映画のタイトルがまさかここに登場するとは…。

出雲崎レトロミュージアムは昭和生まれの方はもちろんですが、おもちゃやゲームが大好きな方なら誰でも楽しむことができます。

これから雪の降る季節に入りますが、子供の遊び場としてこちらは最適。暖かい室内で遊べるのでぜひ!

■出雲崎レトロミュージアム ・所在地:三島郡出雲崎町大門869-5 ・営業時間:10:00〜16:00(最終入場は15:30)※12/31は〜15:00 ・定休日:水曜、元旦 ・料金:大人(高校生以上)600円、子供(中学生以下)400円、乳幼児無料 障がい者大人500円、子供300円 団体(20名以上)大人500円、子供300円 ☆出雲崎町民割:大人300円、子供200円※証明が必要(免許証など) ・犬連れでの入館OK(大型犬、犬以外は不可) ・公式サイト:https://www.retromuseum.co.jp/

▼出雲崎周辺のおすすめスポット

https://niigatalife.com/2022/09/12/izumoya/

https://niigatalife.com/2022/09/12/gelato-tre/

https://niigatalife.com/2022/09/11/kuratosho/

https://niigatalife.com/2021/06/14/ryoukancoffee-softcream/

長岡宮内のRamen Dano Dano(ダーノダーノ)でラーメンランチ♡

RamenDanoDano

長農祭のあとに向かったのが、ずっと気になっていたRamen Dano Dano(ラーメンダーノダーノ)さん。今年の2月からオープンされているラーメン屋さんです。

場所は長岡宮内エリア。原信宮内店とゴルフの打ちっぱなし場の中間あたりにありました。

お店の名前もそうなんですが、見てくださいこの外観!え?ラーメン屋さんなの?ってなりますよね?南国系カフェっぽい看板が掲げてあります。

ラーメンを英語の「Ramen」にするとこんなにオシャレになるのかあ。

RamenDanoDano

入り口のボードを見ると確かにラーメン屋さんと思われるメニューが。醤油、白湯、ネギ醤油、塩…煮干系もあるみたいで色々気になる。

…けど、この日は友人が大絶賛するRamen白湯を選びました。うわ〜楽しみ。

入り口で食券を買って中に入ると、これまたオシャレな店内。カウンター席、テーブル席、小上がり席がコンパクトにまとめられています。小上がりがあると子連れで行きやすいですよね!

祝日のランチ時とあって店内はお客さんでいっぱい!女性客もかなり目立っていましたよ〜。

RamenDanoDanoの「Ramen白湯」

[caption id="" align="alignnone" width="900" alt="RamenDanoDano" height="675"]RamenDanoDano Ramen白湯 900円[/caption]

こちらはRamen DanoDanoさんで大人気の「Ramen白湯」です。

いやー、私はこんなにも白くて美しいラーメンを見たことがありません。本当にラーメン?パスタでは…?

大きなレアチャーシュー、その上には丁寧に巻かれた三つ葉…!あとは揚げゴボウに、ニンニクチップ、焼きネギが添えられていました。

カウンター越しから忙しなく働くスタッフさんたちを眺めていたのですが、素晴らしいチームワークに感動×2…。美しく仕上げてくださり嬉しいです。

いやん、もう、、食べるのがもったいなーい!

RamenDanoDano

お箸を入れてみると、確かにラーメンの麺が出てきました。麺は中太縮麺…でしょうか?スープをすすってみると、柔らかくてコクのある香りが鼻から抜けていきます。

ふわふわしたスープが麺に絡みついて、とても食べやすいですね。

レアなチャーシューの柔らかさにもびっくりしながら食べ進め、あっという間にスープまで完飲です!

世の中にはこんなラーメンがあるんですね。「へぇ〜」が止まらなかったです。

[caption id="" align="alignnone" width="900" alt="RamenDanoDano" height="675"]RamenDanoDano コーヒーとプリン(各100円)[/caption]

さらに驚いたのが、デザートとコーヒーが用意されているところ。店内の一角の冷蔵庫に、手作りプリンとコーヒーゼリー、ドリップコーヒーメーカーが設置されていました。

お賽銭箱に100円を入れるセルフシステムです。コーヒーもプリンも100円!コーヒーメーカーはデロンギですよー!

プリンには手作りのカラメルソースが用意されていて、これがまた大人向けの味わい。友人が「美味しい…美味しすぎる…全部食べるのが勿体無い…」と呟いていて(笑)

ラーメンの後に必ずコーヒーを飲む私としては、もう最&高のお店です。ほかのラーメンメニューも気になりますし、次はコーヒーゼリーもいただきたいです。

■Ramen Dano Dano(ラーメンダーノダーノ)

・所在地:長岡市曲新町597-1 ・電話番号:0258-86-6991 ・営業時間:11:0015:0017:0020:30L.O.20:00 ・定休日:水曜

駐車場はお店の横と、道を挟んだスペースを含めて全8台です。